カテゴリ:着物着付け教室
4ヶ月通った着付け教室の最後は、終了パーティー。
ドレスコードは「浴衣でなければ何でもOK」 でも訪問着を着られる方もいるということで、少しだけ改まったコーディネートにしました。 母に借りたスワトウ刺繍の袋帯。 もともと「細かい仕事」のものを見ることが好きで、この帯もずっと眺めていたいぐらい惚れています。 この帯が締めたくって。 帯に合わせた付け下げ。 たまご色にピンクがぼかされています。 こちらは蘇州刺繍。 単衣のフォーマルを持っていないので、6月ですが袷の着物です。 でも湿気の少ないからっとした晴天だったので、それほど暑くなくちょうどよいぐらいでした。 フォーマルにも合わせられると聞いてビーズの半衿にしました。 もう少し見えるように着付けないと「もったいない」と言われました。確かに。 遠目に絞りに見えたようです。 後で直そうと適当に結んだまま忘れていた帯揚げ。 場所は道後山の手ホテルです。 パーティーには90人弱の方が参加されていました。 ひとりひとりのお着物をもっと見たかったのですが、着席しているし人数が多すぎて... 写真はお華の先生をしている生徒さん。 いつもちょっと遊び心のある帯が可愛らしいの。 お友達のお着物。 グリーンにマーガレットのような白いお花の小紋に、銀閣寺柄名古屋帯。 着物は全部、お嫁入りの時にお母様が選ばれたものらしいけど、どれも長く着られそうな色で素敵なんです。 淡い色の着物はないんですって。 お母様センスいいなー。 お友達のお着物。 縦絽の着物に半幅帯を変わり結びしていました。 去年別の友達が「絽の着物に半幅帯の人見たよ。最近はそんな組み合わせもありなんだね。」と言ってたのを思い出しました。 確かに違和感なかったです。 楽天ブログでコメントいただいたお友達に初めてお会いしました。 単衣の辻が花訪問着。 帯も辻が花で美しい。 無地感覚のお着物が多かった中、鮮やかで目立ってました。 ランチコースをいただきました。 その後くじ引きやジャンケンゲームをして、参加者の半分には何かプレゼントが当たる企画がありました。 ワタシも浴衣用の巾着が当たりました。 幸運な何名かには、着物や帯が当選していました。 うらやましい♪ これで無料着付け教室は終わってしまいますが、ここで知り合った方や講師の先生に、着物のことやそれ以外のことも教えていただいて勉強になりました。 無料着付け教室についてはこちらにまとめました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[着物着付け教室] カテゴリの最新記事
|
|