カテゴリ:美肌への旅・佐伯チズさんに学ぶの巻
こんばんは。
昨日自分で予告した通り、半ばハイにやけ気味になっています 現在、この時間ということは、今の今まで、 一応まじめに調べていたのです。 …紙と綿の吸収性について… おとなしく佐伯チズ先生に従っておけばよかった、と 後悔しています。 でも、そうしたら、 *ーじ屋さんのあぶらとり紙が、救われないじゃないですか~ 今、私が愛用している千*会のあぶらとり紙も、 あぶらとりした後(後かいな)、お昼ご飯で中途半端に残った口紅も拭けて、 あれはあれで、いいんですよ~ で、リップブラシを使った後は、そのよれよれになったあぶらとり紙で、 リップブラシを拭けば、あぶらとり紙200%使いきり! 私の十数年間の学生・OL生活を共にしてきた、あぶらとり紙は、 どうなってしまうのか!? …ね? 今ガーゼを使ってらっしゃる方々も、 ちょっとあぶらとり紙との思い出、よみがえりませんでしたか? (よみがえらないよ…) いえね、別に 自分があぶらとり紙を推奨するブログを書いたから言っているわけではなくて、 どうも、佐伯チズ先生の 「(前略)脂とり紙だけでなく、ティッシュペーパーなどの いわゆる『紙』を使うのはオススメできないわ。 それに比べて、コットンやガーゼは『綿』だから安心。 (以下省略)」 的お教えの言葉が、 私の中でつっかかっていたようなんです。 「紙だからだめ、綿だから安心、ってどうして? その「だから**」って言い切る根拠はなに?」 みたいな。 私は、妙なとこにこだわる生き物なので、 放置しておいてやってください。 で、話は戻って、 その調べた結果なんですが… やっぱり、素人にはわかりませんでした!(きっぱり) 吸水性とかは、まだいいんですが、 吸脂性になったら、もうお手上げ まして、肌に適した吸脂性と吸水性の目安なんて、 どうやったら調べられるのよう~ 人にもよっても違うのだろうし… ですが、布オムツ対紙オムツを拝見した時に、 前から考えていたことを思いました。 私は、子供には布オムツを使いたい、と思っていたのです。 どうして? お肌に優しいし、繰り返し使えるし… と、思い出した時に、「紙より綿」というのが納得できたような気がしたのです。 ただ、私個人は、あぶらとり紙を否定するつもりはなく、 これからも使うと思います。 それに、例えば、下でご紹介している会社のあぶらとり紙などは、 いろいろな機能がついていて、こちらはこちらで十分魅力的だと思います。 もし、7月5日のブログをご覧になって、早速UVカットパウダー付きのあぶらとり紙を購入された方が いらっしゃり、今日のブログをご覧になって、不快な思いをなされましたら、 謹んでお詫び致します。 ですが、決して間違いではないと、私は思うのです。 私もそれなりに、調べて書いたことなので… たとえ、どんな権威のある方が言われたとしても、 自分に合った方法を取るのが一番だ、と私は思うのです。 今回、佐伯チズさんのスキンケアで、 唯一、ココだけが、私の中でどうしてもひっかかってしまったので、 こだわったしまった次第です。 長々と申し訳ありません。叱咤叱責、謹んでお受け致します。 でも、コメントくださった皆様は、あぶらとり紙使われていないようですね… う~ん、一度、佐伯チズ先生のおっしゃる通り、 「ガーゼハンカチ保冷剤巻き」、やってみようかな。 というか、この際だから、やってやろうじゃないの。 ※ちなみに、「ガーゼハンカチ保冷剤巻き」を持ち運ぶ時は、ビニール袋や、 ジッパー付きの食品保存袋に入れて、持ち運ぶとよいそうです。 これなら、水滴にも悩まされませんね。 というわけで、見事昨日の予告通りになりましたので、 迷走の過程で、めぐり会えたサイトさまのご紹介です。 参考HP ★紙と布(綿)の比較が写真でよくわかります。赤ちゃんがいる方はぜひご覧ください★ 布オムツ対紙オムツ ↑よっちゃん@兵庫布おむつの使い方さん トップページ ★ステキなあぶらとり紙とまゆ玉のお店です。あぶらとりハンカチ・タオルもありました★ あぶらとり紙専門店 京都 象さん ★スキンケア用のガーゼを取り扱っていらっしゃいます★ ガーゼQ&A ↑岩田ガーゼ株式会社さん トップページ ★「こんにゃくスポンジ」に惹かれました。海綿みたいでいいかも★ くわしく解説シリーズ/ところでガーゼって何でしょうか? ↑大福堂さん トップページ 今回も大変勉強になりました。ありがとうございました。 次回から、いよいよ佐伯チズさんのスキンケアの世界を徘徊します。 もちろん、おすすめコスメといわれている、 コスメの安心度を測ることも忘れません。 …どの化粧品会社も、ちゃんとHPに全成分表示を載せてくれてるのが前提ですけど… こんな調子の、迷走コスメブログですが、当初の私の目標、 「私と来てくださる皆様の憩いの場所」 になれるよう、 もっと精進しつつ、リラックスして書きたいなあ、と思います。 今回は力が入り過ぎてしまったような気がします。 (でも、 「妙なのが、妙なこと書いて暴れてるよ、あはは」 って感じでなごまれてたり…それもアリです) ではおやすみなさい。楽しい花金になりますように! 私は明日、6時半に起きられますように… (休んで行く先は病院デス…寂しい) よろしければぽちっと一票お願いします♪→ 「スキンケア上等!おつぼね2号のコスメのススメ」トップページへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年07月20日 03時24分11秒
[美肌への旅・佐伯チズさんに学ぶの巻] カテゴリの最新記事
|
|