036864 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

離婚する人のための情報ブログ

離婚する人のための情報ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

__N@ Re:成年被後見人(02/01) 後見人の辞する理由である「正当な事由」…
__N@ Re:未成年者(01/29) こんにちは。 初めてコメントさせていた…
マダム K@ 京都も はじめまして!ぐうたら弁護士さんのサイ…
あつ@ Re:かんばん 2(10/13) 初めまして。英語関連のページをまわって…
ぐうたらワイフ@ イギリスのBBCでは・・・ Women-only carriages  と言われています…

お気に入りブログ

コービー0102の… コービー0102さん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
ソニー教 SONY信者様 (ソニーが一番です。ソニーを買わない人の気が知れません。)さん
ぐうたら法律事務所 ぐうたら弁護士さん
私の知ってるアメリ… marketletさん
2014年09月11日
XML
カテゴリ:離婚
離婚後の収入のあてがあるか・・・?

既に十分な収入を得られる仕事を持っている人ならともかく、

専業主婦でこれから収入を確保しなければならない人にとっては、

離婚を決断すること自体、一大事と言えるでしょう。


 離婚を考えるにあたって、経済的側面から離婚後の生活設計をたてることから考えましょう。

 そのイメージができてから離婚の決断をしても遅くはありません(というより、それができないと離婚の決断ができないでしょう)。


 離婚時、離婚後に発生するお金としては、

1.養育費
2.財産分与
3.慰謝料

があります。
 
 財産分与は離婚後2年、慰謝料は離婚後3年で請求権が時効で消滅します。

 これらの金額や支払の方法(一括か分割か)が決まるのは、実際に離婚を切り出してから時間がかかります。

 また、別居して話し合いをするケースでは、一方に生活できるだけの収入が無い場合、収入の多い方が「婚姻費用」として生活費を負担しなければなりません。

 さらに、2007年4月から厚生年金の分割制度が始まり、婚姻期間中の厚生年金(老齢厚生年金)保険料納付実績を夫婦で分けることができるようになりましたので、
 これにより、離婚後、老後の生活設計を考えるにあたり、どのようになるかを理解することが必要です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月11日 15時52分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

楽天カード

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.