全て
| カテゴリ未分類
| 週刊 私の出合った日本百名山 他の山々
| 日本百名山
| 日本二百名山
| 日本三百名山
| 静岡の百山
| 山梨百名山
| 静岡周辺の山
| その他の山
| 世界遺産
| 山を降りてから入った温泉
| 自然や富士山 大好き
| 山歩きのお知らせ(焼津アルプス愛好会)
| etc
| 焼津アルプス
| 山小屋などの様子
| 世界を旅して・・・
| 世界や日本国内の旅
| 世界自然遺産 屋久島
| 北海道 山歩き&ドライブ 9日間の旅
| 日向山ロッジ と 周辺の楽しみ
| サイクリングで景色などを楽しむ
| 九州の山旅 8日間
| 旅で出会った風景や出来事など
| 楽しいことや健康 など
カテゴリ:旅で出会った風景や出来事など
夕べは「玉造の湯」で暖まりました。 そうです。今回の旅の土産に買ってきた玉造の湯という入浴剤を家庭風呂に入れ暖まったのです。 12月に旅した出雲周辺は、1月初めで「FDA 静岡出雲線」が休止するというので前から行きたいと思っていたので急遽エアーチケットを予約しての旅でした。(先日、要望が多いので出雲線は復活したとの報道がありました) いつも1人でいろいろな所に行っているので、出雲周辺なら行きたいという家内との旅でした。 出発前にガイドブック等でかなり調べました。 そして、これまで書いてきたようにレンタカーを使っての2泊3日の旅、鳥取砂丘、砂の美術館、倉吉、三朝温泉、足立美術館、水木しげるロード、江島大橋、松江城、宍道湖の夕日、玉造温泉、出雲大社、古代出雲歴史博物館というオーソドックスなものでした。 この旅で見聞を広められたし、美味しいものを食べ温泉に入りとても良い旅でした。 共通の話題が増えたと言うのが帰ってきてから行って良かったなぁ、と思うことです。 たくさん写した写真をA4 3枚にまとめてプリントしました。 自分の記憶をより鮮明にするためであるし、子ども達や孫との話題になるのではないかととも思うからです。 このようにブログにまとめることも記憶をより深くしてくれます。また、みなさんに情報を提供したり、共通の話題で話が弾んだりするかもしれません。 何よりも、ボケ防止、認知症の予防にいいかもしれません。 私はいつもの旅ではリーズナブル派ですから、土産はほとんど買いません。 今回の旅では買い物好きな家内は、特産品などいくつかの土産を買いました(4P)。 これまでのブログに書きましたが、私が買ったのは「自然薯」と「さしみ醤油キャラメル」です(2P)。 自然薯は安かくてよかったです。熱々のご飯にかけて美味しくいただきました。 さしみ醤油キャラメルは焼津アルプスの山歩きに持っていきみなさんにお裾分けしました。 普通のキャラメルに少し醤油が入っている感じであと1っ歩の味かな、という感想です。 玉造の湯という入浴剤は時々使っています。 無色透明で、入れてあるかよくわかりません。 私は普段からいろいろな入浴剤を使っています。 いろいろな会社から発売されていますのでなるべく替えて使っています。 乳白色など色の付いた「乳頭温泉」「登別温泉」の方が温泉に浸かっている感じがします。 「玉造の湯」は無色透明ですが、温泉宿のこと温泉街を散策したことなどを思い出しながら入浴しました。 他にもいろいろ買ってきて食べていますが、先日「ノドグロ釜飯の素」をご飯に入れて食べました(P)。 まあまあ、美味しかったです。 そして、玉造温泉こんやの食事に付いてきた「ゆずの香 きのこ味噌」を買って帰り、少しずつ食べています(P)。 このように旅の余韻を楽しむのもいいと思います。 山歩きでもそうですが、「3倍楽しむ」ことをお勧めしています。ガイド登山、ツアー旅行を卒業しましたら、自分で計画、実施、まとめをすることで3倍楽しむことが出来ます。 今回の「2泊3日山陰の旅」も定番の観光地ですのでツアーがありました。また団体の方が安く簡単にいくことが出来ます。計画も何もいりません。予約して連れて行ってもらうだけです。 私にとってそれはつまらないです。 例えば鳥取砂丘に行っても、いくら隣にあるから行きたいと思っても「砂の美術館」に寄るツアーは少ないでしょう。資料を調べ行こうとしたから行くことが出来たのです。 1つ目 このように計画は本やネットなどから情報を仕入れなくては計画は立てることが出来ませんが、それが楽しいし自分だけのディープな旅にしてくれます。計画を立てる楽しさです。 2つ目 そして、本番の旅。 13回にわたって書いてきましたように、自分で計画すれば充実したより楽しい旅になります。 3つ目 最後に「まとめ」です。 写してきた写真をA4にまとめてプリントしました。前述したような良さもあるのですが、これも楽しい作業です。 ただ並べるだけで少し文字を入れます。大きな写真やその他の写真は写真のフォルダーに入っていますので取り出したり引き延ばしたり出来ます。 そして、このようにブログにまとめることも楽しいことで、まとめながら思い出したり次の計画も見えてきます。 「楽しいことをやりたい!」「楽しいことを共有したい!」と思っています。 「楽しいこと」は人によって違うでしょう。私にとって楽しいことは山歩きや旅がその1つです。日本人男性の平均健康寿命は73歳だそうです。 今の楽しみが何年できるかわかりませんが、できるだけ長く続けたいと思っています。 「共有する」のは家族であったり、友人であったり、共有したいというインターネットで繋がっている人たちです。できれば、リアルに繋がると楽しいです。ネットで繋がるのも1つの方法です。 コロナ禍の後、親戚や地域などいろいろな所での繋がりが弱くなってきています。それにより、これから鬱になったりストレスを抱える人が益々増えていくのではないかと思います。 みなさんで楽しくやっていきましょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.01.27 09:18:42
コメント(0) | コメントを書く
[旅で出会った風景や出来事など] カテゴリの最新記事
|