|
テーマ:カクテル大好き!(496)
カテゴリ:酒(その他)
【飲んだ日:2024年(令和6年)4月19日(金)】
※ 公式HPより 神谷バーにデンキブランと名付けられたカクテルが登場して、およそ百年の歳月が流れています。その間デンキブランは、浅草の移り変わりを、世の中の移り変わりをじっと見てきました。 デンキブランはたいそう強いお酒で、当時はアルコール45度。 それがまた電気とイメージがダブって、この名がぴったりだったのです。 デンキブランのブランはカクテルのベースになっているブランデーのブラン。そのほかジン、ワイン、キュラソー、薬草などがブレンドされています。しかしその分量だけは未だもって秘伝になっています。 あたたかみのある琥珀色、ほんのりとした甘味が当時からたいへんな人気でした。ちなみに現在のデンキブランはアルコール30度、電氣ブラン<オールド>は40度です。 大正時代は、浅草六区(ロック)で活動写真を見終わるとその興奮を胸に一杯十銭のデンキブランを一杯、二杯。それが庶民にとっては最高の楽しみでした。もちろん、今も神谷バーは下町の社交場。 仕事帰りの人々が三々五々、なかには若い女性グループも、小さなグラス片手に笑い、喋り、一日の終わりを心ゆくまで楽しんでいます。時の流れを越えた、じつになごやかな光景です。 明治・大正・昭和・平成、時代は移っても人の心に生き続けるデンキブラン。 デンキブランは下町の人生模様そのものです。一口、また一口とグラスを傾けると、時がさかさに動いて、見知らぬ時の見知らぬ人に逢えそうな、そんな気がしてくるのです。 ※ デンキブラン ソーダ割り(470円)〈居酒屋 いちまる(埼玉県越谷市南越谷1-26-9)〉 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年04月21日 17時56分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[酒(その他)] カテゴリの最新記事
|