1781493 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉日記

とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年11月05日
XML
カテゴリ:とんぼ玉展覧会

2011.11.5blog1.jpg

今日は横浜ビーズアートショーへ行ってきました!

2011.11.5blog2.jpg

毎回、大さん橋ホールで行われています。

2011.11.5blog3.jpg

横浜ベイブリッジは、ちょっと空も空気も曇ってるなぁ。

2011.11.5blog4.jpg

ブーゲンビリアです。
途中で咲いていました。
思わずパチリ♪

小学校の時、連絡帳の表紙がこのブーゲンビリアでした。

この花、何だか顏みたいに見えませんか!?(**)
だから好きなんですが。
黄色い花が2つ並んでいると、目に見える~。(*^。^*)

2011.11.5blog5.jpg

そして!
ついにお会いしました~♪ (v^-^v)

彼女はアメリカの有名作家さんで、ドリー・アールズさん(Dolly Ahles)といいます。

主にお花のSDな、絵画的なビーズを創っていらっしゃいます。

とっても明るい女性のお方です。
しかもおきれいな♪

前から知ってはおりましたが、今回初めてお会いできました。

2011.11.5blog6.jpg

もう少し拡大。

通訳さんを介して、ドリーさんに、わたしのこのブログに、この写真を掲載しても良いかどうか尋ねたら、快く
「Sure!(良いですよ!) (v^-^v)」
と言ってくれました。

それにしても、わたしのほうが顔が大きい。(^_^;)
まあいいか~。

ある程度英語が喋れるわたしです。
早速英語でコミュニケーションです。

Masumi「Nice to meet you! (*^。^*)」
Dolly「Oh~! Nice to meet you! (^○^)」

「Tonbodama Studio "Masumi"」
(とんぼ玉工房「MASUMI」です)
「My studio name is my name! "Masumi"!」
(工房名がわたしの名前です! ますみ!)
「Oh! "Masumi"!」
(へえ! 『ますみ』!)
「Yes~!! Glass beads Japanese name is"Tonbodama"」
(はい~!! グラスビーズは日本名を『とんぼ玉』といいます)
「Dolly!」
(ドリー!)
「Masumi!」
(ますみ!)
何だか意気投合しました。(v^-^v)

英語では、お名前を呼び捨てにしても、それほど嫌がられないのですよね。
兄弟姉妹でも、名前で呼び合うのが普通です。

わたしの作品を見てくれたドリーさんは、目を大きく見開いて大笑い!
「Wao! Reinbow!! (^▽^)」
(ワオ! レインボー!!)
「Pumpkin!? Moai!? (^○^)┃━┏┃」
(パンプキン!? モアイ!?)
「Easter island!(v^-^v)」
(イースター島の!)

確かに、わたしの玉は海外受けしそうだもんね。(^^ゞ

ハッキリ言って文法があっているかどうか、全ては分かりません。(^_^;)
他にも、複数形とか、aやanが付くかつかないとか。
とっさであまり考えてませんでした。
たぶん、100点満点の英語ではないと思います。(^_^;)

でもね。
外国の方との会話で大事なのは、文法も単語も大事なんですが。
もっと大事なことは、
『相手を好きになりたい』『相手を、理解したい』『仲良くなりたい』という気持ちなのではないでしょうか。
わたしはそう信じます。(*^_^*)

「Are you using any glass? Satake? Kinari?」
(ガラスはなにを使ってるの? 佐竹? 喜南鈴?)
「I use both」
(両方使ってます)
「Are you using Moretti?」
(あなたはモレッティを使ってますか?)
「Yes!」
(そうよ!)
「Moretti is very hard」
(モレッティは硬いですね)
「Umm……Yes」
(うーん……そうね)

モアイの玉は、海外の方にも評判良いみたいですね。(v^-^v)┃━┏┃♪

外国の方(特に西洋系の方)って何が良いかというと、目が合うとほぼ必ず笑うのですよね!
あれは、日本人にはなかなかないでしょう。
日本では、逆に笑ったら、気持ち悪いと思われてしまうのかもしれません。(^_^;)

この後もドリーさんと英語で会話しましたが、ここに書けるほど覚えてません。(^_^;)
もっと英語の会話力を上げたいなぁ。
それには、もっと海外の人と会話することが一番で、よく聞いてみることですね。

2011.11.5blog7.jpg

さて、こちらがドリーさんの作品です!

本当はこういう花がいっぱい咲いていて、もっと大玉がほしかったんですが、予算が。
(^_^;)
よって、この玉を購入しました。

海外の方のガラス工芸作品では、今まではマーブルのみ所有でしたが、グラスビーズでは今回のドリーさんの玉が初めてです。

まあベネチアンビーズも厳密には海外作品ですが、名の知れた作家さんでは初めてなのです。

2011.11.5blog8.jpg

反対側から見ると、見事な3Dです。

2011.11.5blog9.jpg

生命力を持っているガラスの花。(*^。^*)
ドリーさんの世界ですね。

2011.11.5blog10.jpg

頂いたポストカードサイズの名刺です。
裏の英文を読みますと、1700℃もの炎で作業しているそうですね!(@_@;)

本当はこういう玉を頂きたいんですね。

ドリーさんに限らず、海外の方の作品というのは3Dが多い気がします。
これが日本ですと、丸い玉の中におさまるように、立体的に花を咲かせようという感じだと思います。
パーツの埋め込みなどもそうですね。

これが海外の方の作品は、外に向かっているというか、3Dが多い気がするのです。

もちろんドリーさんも、まんまるの玉に花が咲いている作品もありましたが、どうもアメリカの方の作品は、日本の方の作品のそれとは、着目点とか価値観が違いますね。
だから見ていて面白いのです。

2011.11.5blog11.jpg

ラッピングも、日本と違っていて面白いので、取り置くことに。

2011.11.5blog12.jpg

シールも彼女のオリジナルというのは素敵です。
参考になりそうですね。

2011.11.5blog13.jpg

わたしの3D作品と言えばこれ。
ペロペロキャンディ帯留めと、ドリーさんの作品を並べました。(^^ゞ

ちなみにペロペロキャンディ。
英語では「lollipop」、中国語では「棒棒糖(Bang bang tang)」といいます。

2011.11.5blog14.jpg

他にも、こういう作品を購入。
Melting Pointさんの作品。

2011.11.5blog15.jpg

キャンディみたいなかわいい玉です。
このラッピングもかわいいなぁ。

2011.11.5blog16.jpg

そして、中華街へ戻りました。

2011.11.5blog17.jpg

おなじみ、中国貿易公司さんで。
今回、関羽さまの中国での切手を購入。

普通の切手よりずっと大きいです。
6元と記載されています。

そしてお知り合い中国の方々とご挨拶。

「好久不見了(Hao jiu bu jian le)!(^○^)」
(久しぶりです!)
そして栗の勧誘にはキッパリ
「不要(Bu yao)!(-_-)/⌒。」
(いりません!)
と言いました。

中国の感覚ですと、無視しても良いようですが。
無視というのは、どうも気が引けるので。(^_^;)

いずれにしても、海外の方々と交流するのはすごく楽しくて、仕方がありません。
何だか、楽しくて希望が湧いてくる一日になりました。

では次回また、こうご期待!(v^-^v)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月05日 23時24分41秒


PR

プロフィール

masu-tonbodama

masu-tonbodama

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ふつう@ Re: 古い記事だったので迷いましたが 私には、…
 なみだ@ 理由はそれだけではありませんよ。 手で文字が隠れるような持ち方をすると、…
 あすか@ そうなんですね 最近アスペと診断された息子が、似たよう…
 masu-tonbodama@ みーちゃん918さん。(*^_^*) こんばんは。 このブログに、カキコ_〆(゚▽…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X