|
テーマ:中学生ママの日記(17702)
カテゴリ:英語
娘の中学では一年のときから
とにかくスピーチだのスキットだの 原稿からつくり発表する、という形式の英語の授業が たくさんあってしぼられていました。 今になってみればそのおかげで力がついたと思います。 さて、その創作スキットで 娘はなんとトイレネタつくりました。 「じょ、女子がやる!?」 ってかんじで教室はどよめいたわけですが... (クラスに好きな男の子がいなかったんだろうな...) それはさておき その小道具(画用紙でつくってましたが)が plunger。 トイレが詰まった時に 吸引するゴムのカップがついた、アレです。アレ。 アレなんていいますか?日本語で。 娘は困って先生方にきいて回ったのです。 博識の先生が低音ボイスで 「スッポン...では?」 カッコいい発音の憧れの英語の先生は 「スッポンじゃない!?」 とあくまで爽やかにカッコよく。 高い声の女性の英語の先生は 鈴の音のような声で 「パッコンじゃないかしら~?」 ネイティブの英語の先生は 「日本人はみんないろいろちがう答えをする。 わたしもわからなくて困っている」 と英語で。 おかげで英語の辞書を見るとこの トイレのアレ、 英語で言うと plungerを調べる癖がついてしまいました。 さあ、コアレックスになんて書いてあったでしょうか 『吸引式下水掃除棒』 その後「長い柄の先にゴム製のカップがついている、」 との説明が後についていました(笑) これはもう、さからわずに プランジャー と外来語で呼び習わした方がよさそうです。 でもスッポンとかパッコンとか、 生活感漂う語感も 捨てがたいですよね。 みなさんは今までなんて呼んでいましたか。 ↓応援のポチ、励みになります。ありがとう↓ http://goukaku.myminicity.com/ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[英語] カテゴリの最新記事
|