15698226 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まてん☆

まてん☆

Free Space

メールはこちらへお願いいたします↓

maten315@gmail.com


お返事までお時間いただいています。

気長にお待ちいただけるとありがたいです・・ごめんなさい(>_<)



++++++++




Links
ストウブ生活
Simple+White
ファインダー越しの毎日
B for life

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Category

2010.04.11
XML
カテゴリ:暮らし

野菜スティックを食べる時に、バーニャカウダのソースで食べるのが大好きです。


バーニャカウダとは、ニンニクとアンチョビをオリーブオイルで煮たソースのこと。


このソースをアツアツの状態で野菜をつけて食べるのが美味しいのですが、我が家にはソースを温める為のバーニャカウダポットがありませんでした。


最初にレンジで温めるも、次第に冷めてしまって、なんだかなぁ。
チンするために何度も席を立つのも面倒なんですよね。



というわけで、何か素敵なポットはないかと探すものの、なかなかコレだというものに巡り合えませんでした。


それでも、「いい加減もう要るよね」と、今まで目にした中では一番良さそうなポットを購入しました。



IMG_6281_1.JPG


有田焼のバーニャカウダ専用ポットです。




最初は小さめのチーズフォンデュのポットも目を通しましたが、小さ目といえどもやっぱりバーニャカウダをするには大きすぎる。

 ←ストウブのミニフォンデュは本気で悩みました・・。



やっぱり専用のものの方が使い勝手が良いと思い、でも、探してみると意外と専用のポットは少なく、選択肢はほとんどありませんでした。


そんな中で一番好みだったのがこちら。






小さめのお皿は、ソースをすくいやすく、お皿を取り外せるのでお手入れも簡単。
オイルがついたお皿もすみずみまで洗い易い作りになっています。食洗機もOKなのが嬉しい。


IMG_6301_1.JPG


ただ、このお皿部分、小さくて扱いやすいのは良いけれど、その分つるっと滑りそうで割れやすそう。

片付ける時には慎重を要するので、酔っ払っていると危険です(笑)





というわけで、NEWポットを向かえて、早速、野菜スティックをバーニャカウダでいただきまーす!



IMG_6433_1.JPG


野菜スティックは、絶対黒いお皿が映えると思い、黒TEEMAで。

でも、盛るセンスがないのが非常に残念(=_=)


  26cm黒!



バーニャカウダソース、最近はシンプルなレシピで作っています。
一応、一番下にレシピを載せておきますね。




ついでに、この日の食卓は・・


IMG_6445_1.JPG


こちら手前がアスパラガスのウオボカミンチャ。(と、料理本に書いてあった)

茹でてから焼き目をつけたアスパラに、パルメザンチーズ、ポーチドエッグを乗せて生ハムを添えました。
バルサミコソースで。



IMG_6453_1.JPG


チキンのトマト煮。・・写真ボケてますね(ーー;)

大豆、きのこ、ごぼうなど、あったものを入れてトマトソースで煮込んだだけです。



IMG_6456_1.JPG

かぼちゃのスープ。

炒めた玉ねぎとかぼちゃをブイヨンで煮てクイジナートのハンドブレンダーでウィーンとし、牛乳でのばしただけ。






という野菜中心のメニューでした。



そう、肝心のバーニャカウダポットは、すこぶる良好。
食事中、ずっとソースの温かさを保ってくれる快適さに感動さえ覚えます。(大げさ)



夏になると、畑で取れたきゅうりやオクラがおいしい季節。

採れたての野菜を、バーニャカウダでバリッと食べるのが楽しみです。



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 ←いつもありがとうございます☆




【我が家のバーニャカウダレシピ】

●にんにく1個 ●アンチョビ1缶(10本くらい?) ●オリーブオイル適当


にんにく:アンチョビ:オリーブオイル=1:1:4 くらいが目安です。


【1】皮をむいて半分に切ったにんにくの芯を取り、ひたひたの牛乳で竹串がすっと通るくらいまで煮る。
(牛乳で5分くらい煮て、ゆでこぼす・・を三回繰り返すと臭みが取れて良いらしいです。)

【2】アンチョビを包丁で叩いて細かくし、ニンニクはミキサーでペースト状にする。

【3】ニンニクとアンチョビを合わせた倍量くらいのオリーブオイルで煮て出来上がり。

この状態でたくさん作って瓶に詰めておくと1ヶ月くらい保存できるそうです。

食卓に出す時に、好みで生クリームをあわせるとまろやかなバーニャカウダソースが出来ます。(その場合オリーブオイルの量は減らします)


★検索するとレシピもたくさん出てくるので、お好みのレシピを見つけてみてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.12 00:43:19
[暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X