4363085 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ルアー職人&フライ巻師のBLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 6, 2024
XML
カテゴリ:釣行記
夕べも書いた通り飛び石の休みの間の日は、夜明け前から働いて定時に仕事を終えたら一旦帰宅して荷物を積んで夕マズメのホームリバーへ。
荷物を積んだら・・・と言いつつ一昨日釣りから帰って、殆どの荷物を車に積んだままにしておいたので貴重品プラスアルファ程度の小さなバッグくらいしかなかったんだけどね。

夕方のポイントは明るい内は皆目虫っ気がなかったのに、陽が落ちてしまってからは相当量のヒゲナガが出て、かなりライズの期待を込めてエルクヘアカディスをフラッタリングさせたり、バブルレーンにナチュラルドリフトさせたりしたけれど全く魚の気配はなし。

夕マズメ待ち惚け
夕マズメ待ち惚け posted by (C)matsukuni


20時まで水辺で粘ったのに、魚は巨大な真鯉以外何も確認できずに終了したのでした。

その後はスーパーに宴の買い出しに向かい、夕べの記事の通りの晩餐。
とても逞しいほうれん草を、よーく咀嚼している内に満腹中枢が機能したのか、サラダ巻きは1切れ食べただけで朝食にスライド。

お残しとおかわり
お残しとおかわり posted by (C)matsukuni


オリオンのおかわりはハイボールも持っていたけど、毎回無駄にチャレンジする必要もないのでノンアルを飲んで、歯を磨いたら早めにおやすみなさい。

今朝は真っ暗な内に起き出して明るくなり始める頃には流れの畔に・・・
岸辺にヒゲナガのシャックがいくつか流れ着いていたので、エルクヘアカディスを結んで何度かキャストしてから、水から上がってライズを探します。

朝マズメ
朝マズメ posted by (C)matsukuni


しばらく待っていると小さくスプラッシュするライズが出たので、まずは結んであった#12エルクヘアカディスをキャスト。
水面にトビケラの姿はなく、コカゲロウがチラホラ舞っていたのでフライを変えてキャストを繰り返すも、数回ライズがあっただけで水面は一時静寂。
その時点で未だ6:00前だったので、半ばライズの再開は諦めつつも水面を見続けていると、暫く経って割と派手なライズが再開されます。
活性の高そうなライズがいくつか続いているので、「これはひょっとするかも・・・」と期待してキャストを続け、何度か悪くないレーンをフライが流れるにも拘らずフライに出る魚はありません。
はやる気持ちを抑えつつ一旦水から上がってライズを観察していると、水中から羽化して水面に飛び立つカディス(らしき茶色の虫)を深いところから追い掛けて水面で反転しながら捕食している感じ。

「だからライズフォームが、あんなに派手なのか・・・」

フライを後ろ半分が沈むXカディスに替えて、丁寧にレーンを合わせて無心に(嘘・・・下心満載で)キャストを続けるけど、やっぱりフライには出ない。
そうこうしている内にライズは遠くなり、やがて全く水面を割ることはなくなりました。

後から思うとニンフなりピューパなりを沈めて流し込んでライズ付近でラインを張って浮上させると良かったのかも・・・なんて思いもするんだけど、水面を割って派手なライズを見ながら沈めるフライに結び直すなんて中々できないあたりが二流フライマンなんだろうな。
だってドライで釣りたいじゃん?

かなり集中して釣り続けたので8:30頃にして竿を畳み、帰宅することに。
さすがに連日釣りも仕事も夜明け前からというのが続いていたので、すっかり疲れちゃった。

結果として全くフライに魚を出すことさえできなかったとは言え、フライをとっかえひっかえ、無い知恵を絞って試行錯誤する時間は充実していて、今シーズンで一番楽しい時間を過ごすことが出来たかもしれません。
いや・・・完封負けなんだけどね。大笑い

さすがにもう、本流のライズシーズンは終了の時期だろうなぁ。
もう一度くらい、あの突き上げるようなライズに出会うことが出来たら良いな。

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 6, 2024 09:13:23 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今シーズン一番のライズ(06/06)   慎之介64 さん
20時まで竿を振って、翌朝6時前には竿を出しているってどれだけ勤勉なの。

俺もこれから先の時期は、夜明けとともに川に降り、9時前には力尽きていることが多い。

誰も気がつかないだろうが、半額商品を翌朝に回すと消費期限は切れている。
(Jun 6, 2024 09:03:35 PM)

Re:今シーズン一番のライズ(06/06)   ponpontonda さん
ライズが有ればドライで釣りたい!
よ~~~くわかります(^^)
ドライ止めてニンフ流すのって
分かっていても考えてしまいますね!
でっかいアマゴだったでしょうか! (Jun 7, 2024 03:29:21 PM)

Re[1]:今シーズン一番のライズ(06/06)   matsu-kuni さん
慎之介64さんへ

>20時まで竿を振って、翌朝6時前には竿を出しているってどれだけ勤勉なの。

4:30には竿振ってました。(笑)
今回は最初から夕マズメと朝マズメに特化して、集中してやるつもりだったから。(笑)

>俺もこれから先の時期は、夜明けとともに川に降り、9時前には力尽きていることが多い。

沢なら、もう少しゆっくり始めて、昼頃までやるんだけどね。

>誰も気がつかないだろうが、半額商品を翌朝に回すと消費期限は切れている。

消費期限が切れてからが、我が舌の勝負どころだから♪
・・・みたいなことを、身近な人が言ってた気がするので、大丈夫。

(kuni) (Jun 7, 2024 07:07:34 PM)

Re[2]:今シーズン一番のライズ(06/06)   matsu-kuni さん
ponpontondaさんへ

>ライズが有ればドライで釣りたい!
>よ~~~くわかります(^^)
>ドライ止めてニンフ流すのって
分かっていても考えてしまいますね!

沈めて釣れる保証もないなら、ドライに懸けよう・・・なんて思っちゃうよね。(笑)

>でっかいアマゴだったでしょうか!

でっかいかどうかは分からないけど、アマゴっぽい出方、かつ派手な出方でした。

(kuni) (Jun 7, 2024 07:09:40 PM)

Re:今シーズン一番のライズ(06/06)   あといち さん
なんか簡単に釣れる時もあるし
何やってもあかんのがフライですね
簡単に釣れると俺は上手いと思ったり
するし ^_^ (Jun 8, 2024 11:24:50 AM)

Re[1]:今シーズン一番のライズ(06/06)   matsu-kuni さん
あといちさんへ

>なんか簡単に釣れる時もあるし
>何やってもあかんのがフライですね

いや、ホントに仰る通りです。
あれだけ何か食ってるんだから、フライにも簡単に出そうなものなんですけどね。^^;

>簡単に釣れると俺は上手いと思ったりするし ^_^

まさに2年前に2週続けて尺を釣っちゃった時は、すっかり上手くなったのかと勘違いしたんですけど・・・(笑)

(kuni)
(Jun 8, 2024 04:44:56 PM)

Re:今シーズン一番のライズ(06/06)   Nori1022 さん
わたくし、クリップルダンを初めてみたとき頭ええ奴おるなーと思いました。 (Jun 9, 2024 11:15:33 PM)

Re[1]:今シーズン一番のライズ(06/06)   matsu-kuni さん
Nori1022さんへ

>わたくし、クリップルダンを初めてみたとき頭ええ奴おるなーと思いました。

タイイング法はシンプルにして、必要な要素を凝縮したフライパターンのひとつだよね。^^

(kuni)
(Jun 10, 2024 03:00:14 PM)

PR

Category

Favorite Blog

恒例の財布拾いRun New! 慎之介64さん

ドライフライの補填 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

かんじ親爺のFF日記 無茶1さん
けんかんこ てんっ♪さん

© Rakuten Group, Inc.