|
カッティングシートの次は、 オリジナルのデカール。 今までのインクジェット用のステッカーでは 印刷の仕上がりが粗かったので 今回は色々探して「ファインモールド」の レーザープリンター用にしてみました。 プラモデルとかの模型用のようです。 自宅待機も解除なので、 事前にお願いをして コンビニのコピー機でやってみました。 さすがレーザープリンター。 次男くんの時に転写シールを作った時は、 ドットが粗かったですけどすごく良い感じです。 そんなことより老眼で 細かいところがよく見えません。汗 結論から言えば、 このファインモールド社のデカール、 ものすごく便利でよかったです! ファインモールド|FineMolds DC02 ホワイトデカールセット(A4サイズ2枚入り) 画像を反転させたりしなくて良い 色がにじんだり浮いたりしない 半日乾かしたりしなくてよい 画像が粗くない 保護シートとか何かを貼ったりしなくてよい なので作成するのに緊張しません。 素材に貼るのも、 水に漬けて普通にズラすだけ。 転写シールに比べて下地が透けにくい 厚さが薄い 曲面に貼り付く 乾くとしっかり固まる と、良い事だらけです。 白いフチを残せ、とかいう指示もありません。 ただハサミを入れる角度によっては 切った断面が白く露出します。 なぜ、せっかく買ったデザインナイフを使わないのか 我ながら疑問です。笑 続いて、忌野清志郎の「ひとはたうさぎ」。 忌野清志郎のサイクリングチーム「LSD」のロゴを 必ずどこかに入れようと思っていました。 LSDのデカールは、 右のリアエンドの近くにしました。 ディレイラーは見られやすい場所なので、 色んな人に見てもらえると思います。 「Long Slow Distance」という 素敵なメッセージが広がるといいなと思います。 実際には、 自転車を眺められたりした事ないですけど。笑 あれ? チェーンステーのラインテープが早くもはがれてますね。汗 マルボロとロスマンズのロゴばかりで どこにも本来のBRUNOの名前が無いので、 左のチェーンステーにBRUNOを入れました オートバイのヨシムラのフォントです。 ヨシムラとモリワキって どっちがどうなんだろうと調べていたら、 ヨシムラの創業は私が生まれ育った町の隣町、 雑餉隈だと知りました。 雑餉隈では戦闘機を作っていたという話もあるので、 そういう機械工業が盛んな地域だったんでしょうね。 シマノやサンツアーの堺市も鉄砲鍛冶で有名ですよね。 おっと、 この200円で買ったロスマンズのシールは 曲面には無理だったようです。 ピーンと硬い紙質で 完全に浮いてしまっていますね。 そんなこともあろうかと デカールの余白でいくつかロゴを作っておいて正解でした。 水で貼るデカールは曲面でも ピタ!っと吸い付くように貼れるので良いです。 続いて、ローリングストーンズのベロ。 これはただ作りたかっただけです。 フレームの素材「レイノルズ520」の文字と重ねてみました。 ひとりでサティスファクションです。笑 シートステーには、 後続のロードレーサーを挑発するために、 インパクト重視でストーンズのベロと、 グレッグレモンの「Zチーム」ロゴを3連発。 でも実際には サー!っと抜かれるばかりで、 ロードバイクに後ろに近づかれたことなんて 一度も無いですけどね。笑 では、最後にヘッド部分。 ここは完全にはイメージできていないので、 いくつか用意したものを 貼りながら決めていきます。 まずは、 モータースポーツ感を出すためにゼッケンナンバー。 ヘッドチューブの中心に貼りました。 昔から好きな数字とか無いので、 町の名前にちなんで7。 パチンコ、パチスロ、 大学時代は、お金も時間も損したなー。笑 タバコブランドはナンバーの上にしました。 貼ってみると想像以上にいい感じですが、 ハーフ&ハーフなので マジンガーZのあしゅら男爵みたいな気分です。笑 HONDAのエンブレムを模したBRUNOのロゴは、 ヘッドチューブの下段にしました。 ロスマンズが二輪のホンダウイング、 マクラーレンが四輪のHマークです。 これでステッカー類は全て貼り終えました。 あー!やっと終わった! 心配でしたけどイメージ通りに出来たので、 急にお腹がすいてきました! お昼は昨晩のうちに焼いておいたお好み焼きです! ハーフ&ハーフじゃありません。笑 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.07.16 12:17:25
コメント(0) | コメントを書く
[【第3章】まるでガウディ!未完のBRUNOミニベロロード・サンツアー連合化!] カテゴリの最新記事
|