768039 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

51歳 出師の表 (19年目)

51歳 出師の表 (19年目)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

2022.09.22
XML
カテゴリ:家族の自転車たち


今日はカレーがあったので久しぶりにカレー弁当。

昨日そろそろカレーでも作ろうかと思ってたら

仕事から帰ったらママが作ってくれていました。

だから結婚したんでしょうね。笑



さて、今日は遅番。

頼まれた掃除も終わったし、

残りの時間でママの自転車の修理の続きを修正をやってみます。



というのも数日前に

ひと通りパンク修理と補修は終わったつもりでしたけど、

ママが乗ってみてもやっぱり坂道を踏み込んだ時に、

カクン!と歯飛び?ギア変?があるらしく、

自転車屋さんに出す前にもう一度点検してみることにしました。

あと変な音がすると言っていました。

ママチャリ後輪は素人には難解だと思い知ったので、

ダメだったらもう諦めます。



電動アシストを切った状態、入れた状態、

平坦、坂道、ギアチェンジ、立ち漕ぎ・・・

あれこれ試した結果、電動のあるなしに限らず、

大きなギアで坂道かダッシュで踏み込んだ時に

カクン!と一瞬、力が抜けます。

勝手に変速してる感じではないので

どこかのギアの歯が飛んでるんだと思います。

あと、タラララララと音がします。

これはプーリーのせいかと思います。



暗い中、よく確認せずに組み付けたので

心当たりがあるといえば、

まずチェーンのテンション。

いきなり発見ですが、

チェーン引きがハマってません。笑



原因はきっとこれに違いないので、

後輪のチェーンの張りをやり直してみます。

緩んでいると飛ぶ、と思うので張ってみます。



全部のパーツが後輪に集中しているので、

どのようにすれば後輪を後ろに引けるのか

イマイチ、コツがつかめませんでしたけど、

とりあえずテンションを高めることはできたと思います。



もうひとつ考えられる原因は

シフトチェンジ。

勝手に変速ではないにしても、

内装変速ギア内部で歯が飛んでるかもしれません。

2速にして調整するらしいのでやってみます。



このロッドの左の線が

2速の時に軸穴の出口と面イチになるように、

ということらしいです。



なるほど分かりやすいのですが、

アジャスターが固着気味だったので

ラスペネを噴きながら慎重に回します。

あれ?待てよ。



そうでした!

ケーブルも買ってあるんでした。

先日は時間の都合で諦めただけでした。

ここで交換しなかったら一生出番が無さそうなので交換します。


SHIMANO/シマノ 3S-SP40 内装3段用シフトワイヤー 両エンドケーブル 1900mm ブラック ALS3SSP40190L 自転車



ではシフター側のカバーを開いていきます。

小さなネジで留めてありましたので、

細いドライバーを使いました。

くるくるくるくる・・・



あ!?



ああ・・・

いつもの通りいつか出て来ると信じましたが、

四つん這いで10分間、目を皿にして探しまくっても出て来ず、

お隣さんがご挨拶されたのを合図に諦めることにしました。笑

あとでもう一度探しましょう。



気を取り直して作業続行!

もうひとつ、

サイドにもネジ留めになっているようです。

くるくるくるくる・・・



カバーの中はご覧の通り・・・

あれれ!?



またどっか行った!!

俺、バカやん!!



シフターのカバーはまたビニールテープか何かで留めましょう。

ここで中断するわけにもいかないので、

あとで時間が余ったら考えます。



前後とも古いワイヤーを外していきます。

シフターの中も壊れていませんでした。



ケーブルがチェーンカバーの中を通すので、

チェーンカバーを開きます。

穴を開けておいて正解でした。



結局、ケーブルの通り道は、

なかなか視認できない場所にあって

ダウンチューブから這わせるとなかなか貫通しないのですが、

このリア側から通していけば、

しかるべき穴から出てくれました。



奇跡的にケーブルの長さもピッタリでした。



毎度毎度よく測りもせずに買ったなと

我ながら学習能力の低さに呆れます。笑



ちなみに今回買ったのは1900mmです。



前後とも専用のタイコが違うので、

気をつけながらセット完了。



長男の子ども自転車、今の次男くんの自転車も、

以前はシフターが固まってしまったので、

シフターの中の回転部にも

チェーンルブをしっかりと噴いておきました。



それでは改めて2速にして変速調整のやり直しです。



プッシュロッドという棒の目印が

ちょうどハブ軸の穴と同じ面になりました。

これでいいはずです。

アジャスターが遊ばないようにナットを締めておきます。



最後にカバーを取り付けて完成。

今日、出来ることは全部やったと思います。



おっとっとカバーにはネジが2個とも無いので、

ビニールテープで応急処置。

ママに怒られそうです。笑



お!変速が快適!

操作と同時に変速します!

しかし、坂道を含めて近所を2周ほどしましたけど、

やっぱりトルクをかけると

カクン!と抜ける感じはたまにありました。

うーん、何でしょう?

これ以上の作業はもうやれる箇所が無い感じ。

トータルではパンク前の鈍重な感じより数倍は乗りやすいのですが、

普段乗って気になるのであれば自転車屋さん行きですね。



では、最後に片付けてから残った時間で

悔しいのでシフターのネジを探すとしましょう。



お!あった!奇跡!

写真にしても小さくて見つけづらい!笑



もう一つは見つかる前に時間切れ。

これで走行中に外れることは無いでしょう。

そういえば

今回、チェーン引き自体は調整していないので、

自転車屋さんに持っていく前にもう一回くらい、

チェーンのテンションを調整してみる価値はありそうです。

さて、仕事の時間ですけど

休みたいくらいいい天気ですねー!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.25 08:45:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X