1430251 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

名作落語大全集

名作落語大全集

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.08.19
XML
カテゴリ:落語

【粗筋】
 大変な癇癪持ちの若旦那、花を生けていた所へ来た丁稚の返事が悪いと、持っていた木鋏を投げつけた。鋏が畳に刺さり、小僧が泣いて逃げるのを見て、番頭が異見に登場する。小僧の不始末をわびているうちに、畳の鋏を見つけて驚いたふりをすると、
「まさか、あんさんが丁稚に投げつける、そんなことはごわへんやろなァ」
 親の元にあれば可愛い息子、その人様の息子に怪我をさせては申し訳がない。癇癪を起こして叱るよりも静かに言い聞かせる方が効果があるということをこんこんと諭した。若旦那も異見が身にしみたのか、涙を流して反省し、これからは腹が立っても怒鳴りたてず、耳もとでそっと叱ると約束をした。
 数日後、お茶会が開かれたが、丁稚が畳のへりにつまづいてお椀を引っ繰り返してしまった。若旦那は怒鳴りつけようとして思いとどまり、丁稚をそばへ呼んで何かを言う。とたんに丁稚がウワーンと声を上げて泣き出した。番頭が丁稚を部屋の外へ連れ出し、
「注意をされて泣き出すとは何事じゃ。いつもならげんこつの二つも張られているのじゃぞ」
「頭張られる方がましでございます」
「何じゃと……若旦那は耳元で何とおっしゃったんや」
「耳をジカジカッとしがんででした」

【成立】
 「耳じかじか」とも。明治時代に演じられていた記録があるが、現在では演じ手がいない。現代に復刻するなら「耳に噛みついていらっしゃいました」という落ち。安永2(​
1773)年『聞上手』の「悪い癖」は「肩へ食いついていた」という落ち。

【一言】
 他の噺ではめったに聞くことのできない番頭の意見である。船場のあちこちの店の奥座敷では、こんな意見が実際に行われていたにちがいない。店には父親よりも煙ったい大番頭という存在があって、若旦那を一人前の船場商人に育てあげていたのである。理をもって叱り、情をもって諭すという「小言」の見本のようなもんで、企業の管理職には参考になる話術かもしれぬ。(小佐田貞夫)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.19 05:33:06
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

越智 健

越智 健

Favorite Blog

柳亭 ざび88さん

2004~2013 佐藤晋さん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん
毎日を楽しもう KYMさん

Comments

モルモタマ@ Re:65:油屋猫(あぶらやねこ)(10/21) これは小咄で、桂米朝が小咄ばかりを演じ…
背番号のないエース0829@ 日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:土日の予定(12/13) cialis soft tv commercialscialis for sa…
http://buycialisky.com/@ Re:わしの持っているCD・レコード(01/25) viagra cialis levitra href pagecialis 2…
http://buycialisky.com/@ Re:芸協らくごまつり:その5(10/28) cialis 20 mg foglio illustrativocialis …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X