スタッフ壁新聞『爪もみ』
(医)緑和会 加地内科クリニック爪をつまんで10秒もむだけ?シンプルすぎる!と話題の健康法「爪もみ」をご存じですか「ストレスは万病のもと」は、こんなしくみでした!爪の付け根に自律神経のスイッチが!現代人が悩まされている病気や症状のほとんどは、ストレスで「自律神経が乱れている」状態なのだそうです。自律神経とは、内臓や血管など私たちの体の機能を、意思とは無関係にコントロールしている神経。呼吸、血液循環、食物の消化・吸収と、生きるのに不可欠な制御を自動的におこなってくれています。緊張・戦闘モードにさせる「交感神経」とホッとリラックスさせる「副交感神経」の二本立て。ふたつがシーソーのようにバランスよく働いているときは、仕事も快調・休息もバッチリ、と充実した毎日を過ごせるのですね。ところが、ストレスの多い現代社会では、交感神経に傾きがち・・・緊張は血管を収縮させるので、酸素や栄養が行き届かなくなり老廃物や毒素が停滞! さらに、身体を病気から守る白血球のバランスも連動して乱れ、さまざまな病気を発生させるというのです。「ストレスは万病のもと」といわれるのは、「ストレスで乱れた自律神経が万病を引き起こす」という意味だったようです。ことに 寒い冬は、体が緊張して交感神経が優位になる時季でもあります。手には内臓に直結したツボが多くありますが、爪の生え際の両角にある「井穴(せいけつ)」は、自律神経のバランスをととのえるツボとして知られています。ストレスで交感神経が緊張状態にある人は、もう一方の副交感神経を刺激することで、自律神経のバランスを調整し、病気を予防したり症状を改善したりすることができるのです。試しに指先をギュギュッとつまむと、血の巡りがよくなって手が温まりとっても気持ちがいいですよね!1本10秒!でもこの指だけは もまないでもむのは、指の爪の生え際にある、両側の角です。あまり厳密な位置にこだわらなくても大丈夫。反対の手の親指と人差し指で、両側からつまみます。一カ所を10秒間ずつ、痛いくらいの強さでギュッと強めに押しもみしてみましょう。とくに順番はありません。ひととおり刺激しても、全部で2分以内ですみます。1日に、2~3度おこなえばよく、5回はやりすぎとのこと。不眠でお悩みの方は、寝る前におこなうと効果的です。その症状に効くのは、どの指でしょう?5本の指から生えている爪家族には、それぞれ受け持ちの器官があるようです。こんなに働くあかちゃんが身近にいたなんて。・親指おとうさん→肺などの呼吸器(アトピー性皮膚炎、セキ、ぜんそく、リウマチ、ドライマウス、 円形脱毛症、ガンなどに効果的)・人差し指おかあさん→胃や腸などの消化器(潰瘍性大腸炎、クローン病、胃・十二指腸潰瘍、胃弱などに効果的)・中指おにいさん→耳の症状(耳鳴り、難聴などに効果的)・薬指おねえさん→ふだんはもなない!(軽いうつや低血糖、だるい・眠い等の症状に効果的)・小指あかちゃん→心臓や腎臓などの循環器(動悸、腎臓病、頻尿、肝炎、手足のしびれ、ボケ、不眠、メニエール病、 高血圧、糖尿病、肩こり、腰痛、老眼、頭痛、肥満、生理痛、子宮の 病気、更年期障害、脳梗塞、自律神経失調症、うつ状態などに効果的)