2306466 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年04月25日
XML
カテゴリ:江戸時代史料

転封の記録保持者

『歴史と旅』「特集日本史の謎50選」昭和53年6月号
 
 大名の転封(国替え)は、生涯のうち多くともせいぜい二、三回というのがふつうだが、白河十五万石の松平直矩は前後五回という記録の保持者である。
寛永18年(1641)に松平大和守直基の長子として越前大野城に生れた直矩は、慶安元年(1648)父の遺領姫路十五万石の家督を継ぐ。だが、姫路は要害の地ということで、同26月、越後村上へ転封。その後、江戸城の修複などを勤め、幕閣の要路に懇請して、寛文7年六6月、再び姫路に戻ったところが、天和元年(1681)宗家越後高田藩に起こった継嗣問題(越後騒動)に連坐して開門を申付けられ、同22月、赦免されたものの半知の豊後日田藩(7万石)に転封された。その後、出羽山形藩(10万石)を経て、元禄5年(1692)ようやく陸奥白河藩主として15万石に復したものの、同84月、55歳でめまぐるしかった生涯を閉じた。(続藩翰譜)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月24日 05時45分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[江戸時代史料] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山口素堂

山口素堂

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

10/27(日) メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

 三条実美氏の画像について@ Re:古写真 三条実美 中岡慎太郎(04/21) はじめまして。 突然の連絡失礼いたします…
 北巨摩郡に歴史に残されていない幕府拝領領地だった寺跡があるようです@ Re:山梨県郷土史年表 慶応三年(1867)(12/27) 最近旧熱美村の石碑に市誌に残さず石碑を…
 芳賀啓@ Re:芭蕉庵と江戸の町 鈴木理生氏著(12/11) 鈴木理生氏が書いたものは大方読んできま…
 ガーゴイル@ どこのドイツ あけぼの見たし青田原は黒水の青田原であ…
 多田裕計@ Re:柴又帝釈天(09/26) 多田裕計 貝本宣広

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X