2306350 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年06月13日
XML
カテゴリ:松尾芭蕉資料室

芭蕉を受け入れた谷村藩 秋元家情報

 

◇延宝8年(1680

58日、四代将軍家綱菱去。

1114日、秋山村左近等江戸の秋元藩邸へ難渋嘆願書再提出。『治績考』

◇天和元年(1681)・24

122日、郡内領農民代表七人秋元家失政を江戸町奉行に越訴。『治績考』

225日、越訴の主謀者七名処刑。『治績考』

4月、300石加増。従六位下、布衣を許される。

・西久保に屋敷を賜わり、家を建て、生母を引きとる。

6月、越後松平光長改易により喬朝城請取り役に命ぜられる。

712日、高田城請取のため暇のあいさつをする。十五日出発。

1129日、喬朝、寺杜奉行を兼任する。

1226日、寺社奉行の精勤に賞あり、喬朝時服六頒下賜される。

天和2年(1682

1026日、喬朝、若年寄となる。『秋元家譜』

112日、喬朝、松平因幡守の屋敷を賜わる。

1116日、喬朝、少老(若年寄)となる。『寛政重修諸家譜』。

1228日、駒込より出火により秋元邸類焼。

◇天和3年(1683

・4月6日、家光三十三回忌に際し日光山に行く。羽織を賜る。

◇貞享元年(1684

8月、稲葉石見守正体刃傷の時、喬朝、正体を斬る。

912日、喬朝、継吉より唐銅の香炉、永真筆手鑑を下賜される。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月13日 11時40分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[松尾芭蕉資料室] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山口素堂

山口素堂

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

10/27(日) メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

 三条実美氏の画像について@ Re:古写真 三条実美 中岡慎太郎(04/21) はじめまして。 突然の連絡失礼いたします…
 北巨摩郡に歴史に残されていない幕府拝領領地だった寺跡があるようです@ Re:山梨県郷土史年表 慶応三年(1867)(12/27) 最近旧熱美村の石碑に市誌に残さず石碑を…
 芳賀啓@ Re:芭蕉庵と江戸の町 鈴木理生氏著(12/11) 鈴木理生氏が書いたものは大方読んできま…
 ガーゴイル@ どこのドイツ あけぼの見たし青田原は黒水の青田原であ…
 多田裕計@ Re:柴又帝釈天(09/26) 多田裕計 貝本宣広

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X