2294936 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年03月27日
XML
カテゴリ:松尾芭蕉資料室

江戸に於ける芭蕉の最初の仕事 

 

はせをくら

 

増訂『一話一言』 巻二十二

                 一部加筆

 

俳優権田某なる者、さいつ年雑談のあまりに、この駿河臺中坊某君の藩に、元禄の昔、はせを(芭蕉)翁、伊賀より初めて大江戸へ来たり給い、居を卜し蔵ありと言いしにも、其の頃は世のたつきひまなく心にもとめざりしに、去年霜月の頃偶々浅草へ罷りにしに、古本屋にて、この「はせをくら」の本を求めて閲すれば、彼の権田氏の言いしと実に符合せり。

 この辰四月二十七日、ものへまかりけるに、ふと思い出して中坊公の屋敷に立ち寄り、舊相識服部甚左衛門央勝(つちとし)に対面し折から、この「はせをくら」の事を問えば、甚左衛門が言いけるは、この三月頃より、「はせをくら」修理にかかり、昔の如く建て替え、今は大かた作事が出来てと言いしによりて、その御蔵を見たしと乞えば、服部氏自ら案内して見せけり。倉は長さ五間二間(十坪)計りの足高の蔵なり。今大工たちがここかしこをこしらえていて、未だ土をば塗らであり、即ちその御蔵の古き材を乞い得て帰り、一つの聯にし、今ご府内に楼川を築く宗匠なければ、江戸座古き宗匠満葉庵平砂〔二代目〕年七十有余、赤羽の辺りに庵しけるを行きて、この「はせをくら」の古き材へ「古池や蛙飛

び込む」の句を題書させて、西川蔵珍とする。

 また服部氏の言いけるは、はせを翁伊賀より来たりし頃は、この屋敷の主人、奈良奉行にて、江戸のおはしまさず、明暦の災い(明暦3年)にこの蔵残りて有りしに、この藩中浜島〔当時の家老市之進〕とはせを翁と親類のよしみ有て、浜島に頼りしに、」未だに普請も出来ず有れば、この土蔵のうちに、はせをしばらく僑居なせしと言う。これより深川へ庵を結ぶと也。

 

 旭和居士〔当時坊長兵衛様より四代先讃岐守様〕〔花入れへ泰里の記文浜島氏より権方へも恵れたり〕楼汕君〔今小川町二千石 森喜右衛門様也〕長兵衛様大叔父也、中坊より御養子に御入被遊候中坊御舎弟也〕〔中坊長兵衛様御内〕服部甚左衛門央勝〔権二三十年之舊識也〕

遊中坊御舎弟也〕

 

  文化六年(1809)巳十一月五日 西川権

 

 

 

 

芭蕉 神田上水工事 勤務

喜多村信節編『嬉遊笑覧』文政十三年(1830)引用

      『筠庭雑録』天保十四年(1843)引用

延宝八年六月「役政日記」による。

六月十一日

 一、明後十三日、神田上水水上惣掛有之候間、致相封候町々は桃青方へ急度可申渡侯。桃青相封無之町へ爲行持、明十二日早天に杭木かけや水上に致持参、丁場請取可申候。勿論十三日中は水きれ申候間、水道取候町々は、左様相心得可相場候。若雨降り候はゞ、惣払い相延候間、左様相心得可申候。以上

  六月十一日 延宝八年 町年寄三人

【註】町年寄三人(喜多村彦兵衛・奈良屋市右衛門・樽谷藤植右衛門)

 

  覚

 延宝八年の神田上水惣払 町触に、

六月二十日

一、明二十三日、神田上水道水上惣払有之候間、桃青と相対致候町々ハ、急度可申候。相対無之町々者、人足に道具を為持、明早天、水上佳之へ罷出可申候。勿論明日中水切可申候間、町中不残可相觸候。少も油断有間敷候。

   

【註】信節は江戸時代末期の考証家として著名であり、決して無根の言をなす人ではないから、この資料も信頼できるものと思はれる。これによって延宝八年六月に、芭蕉が神田上水の工事に関係したことが明らかになるのであるが、彼と水道工事との関係は、信節よりもはるかに早く、『本朝文選』の芭蕉伝に、

 嘗世爲功、修武小石川之水道四年成。速捨功而入深川芭蕉庵出家。

年三十七。

〔読み下し〕

「明後十三日、神田上水道、水上総掛りこれ有り候ふ間、相対致し候ふ町々は、桃青方へ急度申し渡すべく候。」の記事と、「明二十三日、神田上水道、水上総掛りこれ有り候ふ間、桃青方へ相対致し候ふ町々、急度申すべく候。相対これなき町々は、人足に道具を持たせ、明早天に水上へ差出し申すべく候。勿論明日中、水きれ申すべく候ふ間、町中残らず相触るべく候。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月27日 06時21分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[松尾芭蕉資料室] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山口素堂

山口素堂

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

 三条実美氏の画像について@ Re:古写真 三条実美 中岡慎太郎(04/21) はじめまして。 突然の連絡失礼いたします…
 北巨摩郡に歴史に残されていない幕府拝領領地だった寺跡があるようです@ Re:山梨県郷土史年表 慶応三年(1867)(12/27) 最近旧熱美村の石碑に市誌に残さず石碑を…
 芳賀啓@ Re:芭蕉庵と江戸の町 鈴木理生氏著(12/11) 鈴木理生氏が書いたものは大方読んできま…
 ガーゴイル@ どこのドイツ あけぼの見たし青田原は黒水の青田原であ…
 多田裕計@ Re:柴又帝釈天(09/26) 多田裕計 貝本宣広

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X