2294935 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年05月25日
XML
カテゴリ:松尾芭蕉資料室

芭蕉文集 既望賦

 

望月の残興なを止す。今宵は二三子にいさめられて、舟を堅田の浦にはす。其日もたそがれのほどならん、何がし成秀といふ人の家のうしろに漕入て、酔翁狂客の月にうかれて来れるおりと、舟の中よ聲々によばふ。あるじは思ひかけす驚き悦びて、すだれをまき塵をはらふに、其後園に芋あり、さゝげ有て、鯉鮒のきりめたゝさぬにしもあらす。

やがて岸上にをならべ、むしろをのべておのおのいざよひの宴をもよほす。月はまつほどもなくさし出て、湖上はなやかに照わたれり。かねて聞ぬ仲秋望日は、月の浮御堂にさしむかふを鎖山といふなるよし。

こよひ撒其あたり建からじと、かの堂上の欄干によれば、三上、水莖は左右にわかれて、其間に十二峯影をひたす。とかくいふほどに月も三竿にして、黒雲の中にかくれたれば、いづれか鏡山といふことをわかす。されどあるじの興をそへて、折々雲のかゝるそと、客をもてなせるこゝろざしいと切也。

やがて其月の雲をはなるゝほど、水面に玉塔のかけをくだきて、あらたに千服怖の光をそふ。まことやいざよひの空を世の中にかけて、かたぶく月のをしきのみかはとは、京極黄門の歎息のこと葉なるを。

我はこよひしも此堂に遊びて、ふたゝび得心僧都の衣をうるほす。無常観怠のたよりならすやといふに、あるじは興に乗じて来れる客を、などさは興盡て帰さんやと、もとの岸上に盃をあくれば、月は横川にかたぶきて、姑蘇城の鐘もきこゆなるへし。

鎖あけて月さし人よ浮御堂

やすやすと出ていざよふ月の雲






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月25日 14時34分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[松尾芭蕉資料室] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山口素堂

山口素堂

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

 三条実美氏の画像について@ Re:古写真 三条実美 中岡慎太郎(04/21) はじめまして。 突然の連絡失礼いたします…
 北巨摩郡に歴史に残されていない幕府拝領領地だった寺跡があるようです@ Re:山梨県郷土史年表 慶応三年(1867)(12/27) 最近旧熱美村の石碑に市誌に残さず石碑を…
 芳賀啓@ Re:芭蕉庵と江戸の町 鈴木理生氏著(12/11) 鈴木理生氏が書いたものは大方読んできま…
 ガーゴイル@ どこのドイツ あけぼの見たし青田原は黒水の青田原であ…
 多田裕計@ Re:柴又帝釈天(09/26) 多田裕計 貝本宣広

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X