|
テーマ:今日の出来事(292894)
カテゴリ:o子育て
7月1日 今日から、新しい月の始まりです
幼稚園では、今日から、9月まで、私服登園になります。 が外は雨・・・・・です。 まだ梅雨明けしていないこちらの地方です。 プールもまだ今年は、一度もしていません 毎年、雨でプールが出来ないんですね。2名様とても楽しみにしているのですが・・・・。 早く梅雨明けないかな~ 先日、学校の授業で「熱中症」をしました。 6月20日から、急激に気温が上昇して、6月26日までにはすでに熱中症で救急搬送された方が、 約3千人(2996人)。(総務省より)昨年度のこの時期の3倍だそうです。 こまめな水分補給・塩分補給・十分な休息(睡眠不足に注意)。 それから、保冷剤や、霧吹きを直接振りかけたり、ぬれたタオルで拭いたり・・・。 気化熱を利用して、体温を下げる方法もあります。お金に余裕があるときは、 熱中症予防グッズを使って、熱中症対策をお忘れなく 室内でも熱中症になりやすくなっています。節電ということを意識し過ぎないように・・・。大切な命を守りましょう 熱中症予防のご紹介<熱を下げるの巻き> 身体にある脈の触れる大きな血管(脇の下・首・太ももの付け根)を冷やすと、体温が下がります。 これは有名ですね。(手首の動脈はあまり効きませんね) 霧吹きを直接身体にふりかけ(ぬれたタオルでも同じ効果があります)、うちわで風を送ると気化熱を利用して体温を下げる事が出来ます。 室内の気温上昇を(太陽の熱を遮断)予防するには・・・ 昔ながらのすだれ80%>遮光カーテン20% <水分を補給するの巻き> 汗とともに、身体の中にある塩分も同時に失われています。 体重の1%が水分として失われると、脱水になるともいわれています。 ですので、お茶・お水も、構いませんが、電解質バランスを整えるイオン水も(ポカ〇とかアク〇とか)摂取すると良いかも・・・。 それから最近販売されている「塩あめ」。塩分も飴ちゃんから補給です。 どうしても手に入らない場合は、塩をなめても良いと思います。最終手段です。 予防と対策で熱中症を予防して乗り切りましょう~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[o子育て] カテゴリの最新記事
|