カテゴリ:今日は何の日
朝ってから5月かあ。今月は、時間の進みが速かったなあ。
「ぼうけん」の記事の作成。 「今日は何の日」5月編の編集。 クラスでも使えるので、1石2鳥。 【5月1日】語(5)彙(1)の日 ◆5月1日(1924年)大砲からサイレンに →1871年より正午の時刻を伝えてきた皇居内の大砲が廃止。以後,サイレンの音で正確な時刻を伝える。 ◆5月1日(1948年)サマータイム導入 →5月の第1日曜日から9月の第2土曜日まで,時計の針を1時間進めるサマータイムを導入。不評のため,4年間ではいし。 【5月2日】交(5)通(ツー)広告の日 ◆5月2日( 713年)風土記 編集命令 →元明天皇が諸国に対し,風土記を編集するように命令。地名や,そのいわれ,特産物をまとめ報告するように命じる 【5月3日】ゴ(5)ミ(3)の日 ◆5月3日(1947年)日本国憲法 施行 →「国民主権」「基本的人権の尊重」「戦争の放棄」という3つの特徴を持つ,民主主義に基づいてつくられた新憲法が施行される。 【5月4日】名(MAY)刺(4)の日 ◆5月4日(1594年)伏見城 天守閣完成 →秀吉が朝せんから引き揚げた大名の総力を結集して造営中の伏見城に天守閣が,完成。 【5月5日】レゴの日(子どもの日のある5月の05(レゴ)だから。無理あり? ◆5月5日(1763年)小林一茶 生まれる →信濃国(今の長野県)生まれの俳人。幼い頃に母を亡くし,15歳で江戸に。後に故郷に帰り結こんするが,妻や子を亡くし,一茶も病気に。苦しみの多い生涯の中にもユーモアと優しさのある句をたくさん残す。 ◆5月5日(1925年)普通選挙法 公布 →3月に成立していた普通選挙法が公布。衆議院議院の男子普通選挙が実現。25歳以上の男子に選挙権。婦人参政権は認めない。 【5月6日】ゴ(5)ム(6)の日 ◆5月6日(1612年)有馬晴信 亡くなる →長崎奉行の暗殺を企てたと甲斐に流されていた有馬晴信に切腹命令がだされるが,キリシタン大名の晴信は,自殺を拒否し,(キリスト教では,自殺も罪が重い。)首を切られる。 【5月7日】粉(こ5 な7)の日 ◆5月7日(1333年)六波羅(ろくはら)探題滅ぼす →足利高氏(あしかがたかうじ=後の尊氏),六波羅探題滅ぼす。 ◆5月7日(1730年)本居宣長 生まれる →伊勢国(今の三重県)出身の国学者。医者の仕事をしながら国学の勉強をする。日本で最も古い歴史書「古事記」の研究に取り組み「古事記伝」を完成させる。 ◆5月7日(1875年)交換条約 →明治政府がロシアと,樺太と千島の交換条約を結ぶ。 【5月8日】ゴー(5)ヤー(8)の日 ◆5月8日(1615年)豊臣氏 滅びる →大坂夏の陣で,秀頼と母の淀君(よどぎみ)は自殺。豊臣一族滅びる。豊臣家の重臣,真田幸村もこの戦いで亡くなる。 【5月9日】メイ(MAY)ク(9)の日 ◆5月9日(1869年)初のアイスクリーム →横浜の馬車道通りで,初めて「アイスクリン」が売り出される。しかし外国人相手のもので,一般に普及するまでに30年かかる。 【5月10日】コッ(5)トン(ten)の日 ◆5月10日(1863年)下関事件起こる →長州はんが下関海峡を通るアメリカ船をこうげき。その後,反げきを受け,下関の砲台をはかいされる。外国の軍事力の強さを知り開国へ。 ◆5月10日(1871年)貨幣を統一 政府は,全国の貨幣を統一する考えを示す。単位を円・銭・厘に統一し,使用開始。 【5月11日】長良川鵜飼開き ◆5月11日(1183年)くりから谷の戦い →木曽義仲が,くりから谷で,平家の大軍を破る。義仲は,牛の角に,たいまつをつけて放ち,平家の軍勢をくりから谷にせめ落としたといわれる。 ◆5月11日(1829年)大津事件起こる →ロシアの皇太子ニコライ・アレクサンドビッチは,大津を通った時に,切りかかられる。幸い皇太子の傷は,軽い。 ◆5月11日(1970年)日本人初のチョモランマ登頂成功 →植村直己と松浦輝夫が,日本人初のチョモランマ(エベレスト)登頂に成功する。 【5月12日】ザリガニの日 養殖場へ20匹輸入 逃げたザリガニが爆増 ◆5月12日(1534年)織田信長 生まれる →戦国時代の武将。安土城を拠点に天下統一を進める。統一目前にして家臣の明智光秀に裏切られ、本能寺で自刃。 ◆5月12日(1863年)英国へ留学 →海外への渡航を厳しく禁じている中,伊藤俊輔を筆頭とする長州はんのはん士が,横浜から英国へ密航。 【5月13日】愛犬の日 1949年のこの日に全日本警備犬協会が設立 ◆5月13日(1401年)明への使節派遣 →室町幕府3代将軍義満は,明(中国)に使節を送り,貿易を始める。貿易は,海賊(かいぞく)と見分けるために,勘合符(かんごうふ)という札を持った船だけに許されたので勘合貿易と呼ばれる。 ◆5月13日(1672年)彰考館が開設される →「大日本史」の編纂のするために、水戸藩邸(小石川)に彰考館(しょうこうかん)を開設。水戸黄門(光圀)が歴史書を執筆開始。 【5月14日】温度計の日 水銀温度計を発明したファーレンハイトの誕生日 ◆5月14日(1221年)承久の乱 起こる →後鳥羽上皇が,鎌倉幕府幕府をたおすを決意。承久の乱へ。 ◆5月14日(1878年)大久保利道 暗殺 →薩摩はん出身の大久保利道が,不平士族に暗殺される。 【5月15日】沖縄復帰記念日 1972年に日本に復帰した ◆5月15日(1932年)五・一五事件 起こる →海軍の青年将校が中心となり,首相の犬養毅(いぬかいつよし)を射殺し,政党の本部や警視庁,銀行をおそう。 ◆5月15日(1972年)沖縄返還 →27年ぶりに沖縄が日本に返還される。沖縄は返還後,ドルから円になり,車は左側通行になるなど,他の都道府県と同じになる。 【5月16日】旅の日 松尾芭蕉が出発 ◆5月16日(1689年)松尾芭蕉「奥の細道」の旅へ出発 →松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ出発。河合曾良(かわいそら)と一緒に半年間、東北・北陸地方を回る。 ◆5月16日(1975年)女性で世界初のチョモランマ登頂成功 →田部井淳子,女性で世界初のチョモランマ(エベレスト)登頂に成功。小学校4年生の時,初めて2千メートルの山に登り感動,以後,いろいろな山の登山に挑戦。 【5月17日】生命・きづなの日 生命の萌えたつ月のド(とお)なー7(なー) ◆5月17日(1890年)府県制・郡制 始まる →市制・町村制に続いて,府県制・郡制が始まる。これにより地方自治のもとができあがる。 【5月18日】こ(5)と(とお)ば(8)の日 ◆5月18日(1868年)戊辰戦争 終わる →榎本武揚(えのもとたけあき)は,旧幕府軍の兵を連れて,北海道に行き,新政府から五稜郭(ごりょうかく)をうばう。しかし,新政府からのこうげきが激しくなり,降伏。五稜郭をあけ渡す。 【5月19日】ボクシングの日 日本初のチャンピオン誕生 白井義男 ◆5月19日(1560年)桶狭間の戦い 起こる →4万5千の兵を率いる今川義元の本陣を織田信長は,わずか2千の兵で攻めほろぼす。 【5月20日】森林の日 木が5つある 森林が総画数20画 ◆5月20日( 941年)藤原純友 逃げる →瀬戸内一帯の海賊を集め,船を襲っていた,海賊頭の藤原純友は,朝ていは,全力で制圧に乗り出す。 【5月21日】小学校開校の日 1869年日本初の小学校が京都に開校 ◆5月21日( 720年)日本書紀完成 →舎人親王(とねりしんのう)や,太安万侶(おおのやすまろ)が編さんした奈良時代にできた歴史書。 ◆5月21日(1575年)長篠の戦い →織田信長と徳川家康の連合軍と,武田勝頼の騎馬隊が激突。無敵 を誇る武田騎馬隊は,新兵器鉄砲の前に惨敗。 ◆5月21日(1928年)野口英世 亡くなる →福島生まれの医学者。22歳の時,伝染病研究所に入り,24歳でアメリカへ渡る。ロックフェラー研究所の助手になり,梅毒の研究。アフリカで黄熱病の調査中に,自ら黄熱病になり亡くなる。 【5月22日】サイクリングの日 サイクリング協会創立45周年 ◆5月22日(1333年)鎌倉幕府 滅びる →源頼朝が武士の政府を開いてから約150 年続いた鎌倉幕府は,後醍醐(ごだいご)天皇らに幕府をたおされ滅亡。 【5月23日】ラブレターの日 こ(5)2(ふ)3(み)→恋文 ◆5月23日(1663年)殉死(じゅんし) 禁止 →武士は主人が死ぬと後を追って殉死をしたが,徳川4代将軍家綱は,武家諸法度を出し禁じる。 【5月24日】伊達巻の日 伊達政宗の亡くなった日 ◆5月24日(1185年)腰越(こしごえ)状を送る →源義経は,鎌倉入りを認めない兄頼朝へ腰越状を送る。 ◆5月24日(1636年)伊達政宗(だてまさむね)亡くなる →東北の武将。米沢に城をかまえ,二本松義継(にほんまつよしつぐ)をたおし,会津一帯を手にいれる。仙台に城を移して,東北62万石の領主となる。 【5月25日】広辞苑記念日 1955初版が発行された ◆5月25日(1336年)湊川の合戦 →湊川(今の神戸市内)で足利尊氏,直義の軍と楠木正成の軍が戦い,楠木正成は敗れて死亡。 【5月26日】ラッキーゾーンの日 1947年甲子園に設置 ◆5月26日(1180年)源頼政 亡くなる →源頼政(みなもとのよりまさ)が平家打倒を計画し失敗。宇治川にて死亡。 ◆5月26日(1467年)応仁の乱 起こる →室町幕府の二大勢力,細川氏と山名氏の対立に,将軍家の跡継ぎ問題がからみ,各地の大名が東西にわかれて11年間続いた内乱。 【5月27日】小松菜の日 5(こ)2(ツー)7(な)→小松菜 ◆5月27日(1905年)バルチック艦隊を破る →日本の連合艦隊が,日本海海戦でロシアのバルチック艦隊を破る。 【5月28日】花火の日 1733年隅田川花火大会の前身が行われた ◆5月28日(1953年)堀辰雄 亡くなる →東京生まれの小説家。胸の病と闘いながら,叙情性(じょじょうせい)あふれる美しい小説を書いた。代表作は,「風立ちぬ」「美しい村」など。 【5月29日】呉(ご)服(ふく)の日・コン(5)ニャク(29)の日 ◆5月29日(1942年)与謝野晶子 亡くなる →大阪生まれの歌人。「みだれ髪」でデビュー以来,情熱の歌人として知られる。夫,鉄幹とともに「明星」の中心として活やく。 【5月30日】ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)の日 ◆5月30日(1868年)沖田総司 亡くなる →新撰組1番隊隊長の沖田総司亡くなる。原因は,肺結核。 ◆5月30日(1934年)東郷平八郎 亡くなる →日露戦争で,連合艦隊司令長官をつとめる。バルチック艦隊撃破等,大きな功績を持つ。 【5月31日】世界禁煙デー この日が選ばれた理由はハテナ ◆5月31日(1909年)国技館できる →両国に国技館ができる。それまでの大相撲は,屋外で行われていた。国技館が完成したことにより天候の心配が無くなる。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.05.04 06:42:28
コメント(0) | コメントを書く
[今日は何の日] カテゴリの最新記事
|
|