カテゴリ:趣味
電子顕微鏡でミクロを見る会(代表 惣田昱夫氏)
主催の「チリモンを探せ・科学教室」に参加してきた。 =2023年度わっか子供の科学教室 第1回= 昨年も開催されていたが、「子供の科学教室」とあったので、見送った。 その後、大人向けの講演に参加した時に、 会の人に 「チリモン……も、参加したかったのですよ。でも子どもはもう成人しているので」と伝えたら、 「大人だけでも参加できたのに」と回答をいただいた。 だから、今年は、参加申し込みをしてみた。 会場は、旭区若葉台商店街内の「わっか」。 商店街は、七夕かざりで装飾されていて、とても綺麗。 参加費200円(安!)を支払って、席に。 ちなみに子どもは無料! 席には、ピンセット・ルーペ・簡易なチリモン図鑑が配布されていた。 控えめに……右側の一番後ろの席に座る。 いよいよスタート! ちりめんじゃこ(しらす干し)の説明から始まる。 ちりめんじゃこが配られる。 このちりめんじゃこは、カネ上から購入することができるそうだ。 約200gで847円(税込) カネ上のHPは<こちら> 分類開始。 いろいろな生き物が入っている。 参加していた子供たちも集中して分類している。 見ずらい場合は、写真を撮影して拡大。 スマホが顕微鏡になるレンズを使って撮影。 送料140円 スマホレンズ 60倍 クリップ式 ズーム スマホ顕微鏡 カメラ マイクロスコープ LEDライト 紫外線ライト スマホ用 UVライト 簡易図鑑に載っていない場合、 チリモンWEB図鑑にて調べることもできる。 タツノオトシゴも入っていることがあるらしい。 私のところには、残念ながら入っていなかった。 関連商品は……以下の通り。 即、購入した。 チリモン図鑑カード100 ([教育用品]) [ きしわだ自然友の会 ] チリモン博物誌 [ きしわだ自然友の会 ] 『チリメンモンスターをさがせ!』 前から気になって、売っている「ちりめんじゃこ」を見ているけど、混ざっていることはない。 子どもの頃は、よくエビやタコの子が混じっていたのに……、 現代の選別機は、いかに優秀なのかがわかる。 楽しいひと時であった。 「子供の科学教室 第1回」ということは第2回もある? 今度は何であろう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[趣味] カテゴリの最新記事
|
|