2278613 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑甲斐

笑甲斐

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

miki7469

miki7469

お気に入りブログ

宮古スイーツ New! hinachan8119さん

第2次プラヤデアロ… StarTreesさん

英坊3 英坊3さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

福祉会でカラオケ、… ゆみ4025さん

コメント新着

miki7469@ Re:ご無沙汰してました。ブログ再開を心みます(11/14) ひなちゃん様。お久しぶりです。八尾でお…
hinachan8119@ Re:ご無沙汰してました。ブログ再開を心みます(11/14) おはようございます お久しぶりです ス…
みっちゃん@ Re:ムヒ勤務だった友人と忘年会(12/17) お元気ですか、おわらのお話など載せてく…
aki@ Re:ムヒ勤務だった友人と忘年会(12/17) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
タンちゃん♪@ Re:剱岳の景色に元気貰って居ます。(12/06) 新年あけましておめでとうございます。 素…
2011年05月05日
XML
カテゴリ:祭り

5月3日(火)は越中八尾町の

曳山祭。

 

 

江戸時代の頃より蚕の卵の

販売で富を得た商人が調達した

豪華な曳き山は、動く陽明門

と言われる位に素晴らしい彫刻

で飾られています。

曳き山

 

 

 

 

曳き山2

 

 

 

三味線、笛、太鼓の曳山囃子

と若者達が揃いの法被姿で曳く

勇壮な六本の曳山。

 

 

夜は、1,000余の灯がともる

堤灯山車に変身。

聞名寺横の道を往来します。

 

 

越中八尾おわら道場の詰め所

は、聞名寺の横に有り、曳き山

観賞にも絶好の場所です。

 

 

おわら道場の庵代表の遊びに

来られとのお誘いで、夜景に浮き

あがるように照らされ、坂の町を

練り歩く曳くき山を観て来ました。

 

 

ご馳走に酒席も有り感謝、感謝

です。

 

 

八尾町 石畳み

井田川沿いの丘陵にある八尾町は

坂の町石垣の景色は何度観ても絵

になります。

 

 

聞名寺と曳き山

聞名寺沿いの道路に6基の曳き山が

並びます。

 

 

県知事と曳き山

政治家の先生方も鑑賞に八尾町に

訪れます。

 

富山県の石井知事(右側の白い背広)

もお越になっていました。

 

 

みき と 曳き山

作務衣とバンダナでルンルンの幹と

曳き山。

 

 

おわら道場の詰め所には私の手打ち

饂飩を土産に持参しました。

 

饂飩を茹でる時はコックも勤めました。

 

 

みき と 宮田旅館

女優 柴田理恵(富山県出身)の

親戚の宮田旅館。

 

 

 

呉服屋

呉服屋末広屋のお店の方。

気さくでとても親切でした。

 

 

ご馳走と飲むほどに浮き浮き。

 

詰め所近くの金沢市の踊りの

先生の別宅があります。

 

お誘いの厚意にも甘えました。

 

 

踊りのお弟子さんが、

近くの呉服屋に浴衣も売っていた

と教えてくださった。

 

曳き山の感激記念に浴衣を買

いました。

 

 

浴衣 試着中

浴衣を試着中です。

 

そうこうしていると、

外も段々暗くなりました。

 

提灯曳き山

提灯曳き山の巡行。

 

 

おわら道場 詰め所と曳き山

おわら道場の詰め所は、

聞名寺の横に在所で絶好の場所。

 

感激して2階から観れました。

 

おわら道場の詰め所では、

九州や名古屋からもお客様が

来ていました。

 

 

 

おわら道場の初代会長も

お越しになっていました。

 

遅ればせですが、初めて面談

も出来ました。

 

綺麗な伝統行事を堪能。

嬉しかったです。

       日々笑進 みき

 

 

越中八尾の曳き山祭り






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月05日 20時38分21秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X