1264461 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mikotoのブログ ようこそ~♪いらっしゃいませ💗

Mikotoのブログ ようこそ~♪いらっしゃいませ💗

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 19, 2024
XML
カテゴリ:光る君へ
​​1週飛んでの大河の放送でした。

賢子は6つと言っていましたが、まだ袴を履いていませんね。
袴着(或いは着袴の儀)は、3歳~7歳前後だったのでそろそろかな❓
子供は普段は切り袴、つまりまひろが着ているものですが、儀式の時も
切り袴でしょうか❓

「栄花物語」の中で、道長の三女威子が10歳の時、そこらをちょこちょこ
走り回るのを、お正月でもあったので道長が、
「これこれ、落ち着きなさい」
と、制しています。
走り回る威子が長袴とは思えないので、10歳でもまだ切り袴で、裳着を終え
たら長くなるのかもしれません。

確か、愛子様は儀式の時は長袴で、その後両陛下(現上皇・上皇后両陛下)
の元へ行かれる時は切り袴でした。
4歳だったとか。
袴や袿をお召しになると、いかにも姫宮様、という感じでお可愛らしかった
ですね。
4歳では着つけも大変だったでしょう。

  
一般の七五三に当たる「着袴(ちゃっこ)の儀」で、童形服 ...   着袴(ちゃっこ)の儀」を終えられた愛子さま=東…:愛子さまの歩み 写真特集:時事ドットコム さん


​平安時代の書には、女児の袴について「濃き色の・・・」という記述がしばしば
見られますが、これは、今でも皇室で、結婚前の女性は紫色の袴、結婚した女性
は緋色の袴であることを言うのでしょうか。

賢子も次の次の回あたりからは袴を履いているかな❓
それとも、もう少し大人になって、まひろと一緒に彰子に仕えるようになるまで
は履かないかな❓

ちょっと童女の衣裳を・・・。

汗衫を着けた公家童女晴れ姿1枚目


     https://costume.iz2.or.jp/costume/117.html    より

童女の汗衫姿です。

袴を見て下さい。
長袴の上に短めの袴を履いているのがわかりますか❓
この短めの袴を表袴(うえのはかま)と言って、色は白、裏は赤だったそう
で、正装時に着用しました。

これで、子供が歩けるのだろうか❓

で、一番上には汗衫という物を着ます。
これは

汗衫を着けた公家童女晴れ姿2枚目


こんな形をしています。
裾が縦に切ってあります。
やはり童女の正装です。
どうやって歩くのだろうか。。。❓


いつもポチっと応援ありがとうございます👘
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 19, 2024 01:37:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
[光る君へ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

みことでっせ

みことでっせ

Calendar

Comments

みことでっせ@ Re[1]:オリンピックが始まりましたね!(07/28) ひだまり主婦さんへ ひだまり主婦さん、…
ひだまり主婦@ Re:オリンピックが始まりましたね!(07/28) おひさしぶりです^^ いつも楽しく拝見し…
みことでっせ@ Re[1]:柴漬けを作ってみました(07/11) アランままさんへ あら、今年はナスをす…
アランまま@ Re:柴漬けを作ってみました(07/11) まぁ~、美味しそうですね~。 みことさ…
みことでっせ@ Re[1]:歴史は繰り返す(06/23) さっちゃんママさんへ Kは歯が生えてきて…

Favorite Blog

こっち向いてにゃん… ニャロメ。さん

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X