236551 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

7号室から

7号室から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

今日のお弁当 12月12… わかば0152さん

きものライフ あや@大阪さん
***買い物中毒バ… ぱよとぽよさん
ハム吉のブログです… ハム吉24さん
韓国 愛の劇場 アンジョンヨンさん

コメント新着

 港のともこ@ Re[1]:振袖プロジェクト★(11/28) ハム吉24さん 久々のブログに早速コメ…
 ハム吉24@ Re:振袖プロジェクト★(11/28) おぉー素敵なコーデですね! ちょうど袋帯…
 港のともこ@ Re:お久しぶりです!(07/16) みちよ~やんさん なんと! 気づけばも…
 みちよ~やん@ お久しぶりです! ご無沙汰してます。 毎日、暑いですよねぇ…
 港のともこ@ Re[1]:愛を込めて叱ろう(06/23) ハム吉24さん いやいや、とんでもな…

フリーページ

カレンダー

ニューストピックス

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2011年03月18日
XML
カテゴリ:お仕事
卒業式が終わって一週間が経ちました。

卒業式前の一週間は、怒濤の忙しさ。
公立後期受験の出願あり、卒業式の練習あり。
それに加えて、卒業式の前日に生徒に見せるスライド作りや、答辞の指導など、私に課せられた任務はどれもヘビーで、本気で「私がもう一人ほしい」と思いましたショック

あまりの慌ただしさに、感傷に浸る暇もないかと思っていましたが、卒業証書授与の練習などをしていると、じわじわと実感が湧いてきました。
卒業式の予行では、生徒達の歌声に心打たれて、不覚にも涙涙ぽろり
生徒全員の前で話をする時にも、しばらく何もしゃべれなくなるほど、大泣きしてしまいました失敗

初めて、1年から3年まで担任した生徒達。
彼らとの付き合いを通して、自分の生徒への接し方、学級経営の仕方など、一つ一つ手探りの中、自分のやり方を見つけてきました。

彼らから学んだこと。
どんなにぶつかっても、こちらが生徒から逃げなければ、全てでなくてもこちらの気持ちは伝わること。
ある程度の「負荷」を伴う「課題」を与えると、それを成し遂げた時に、生徒はぐんと成長すること。
生徒は、クラスや学年での「一体感」を求めているものだ、ということ。
そして、こちらの「愛情」は、こちらが思っている以上に感じてくれている、ということ。

他の学年に比べると、パワーに欠ける、と言われてきた、どちらかというと大人しめの三年生でしたが、卒業証書授与の時で名前を呼ばれた時の「はい!」という返事や、歌声に、しっかりと熱い思いを込めてくれました。
式の最初から、目を潤ませ、涙を流す姿も、あちこちで見られました。
心が洗われるような、厳粛で爽やかな卒業式にしてくれた彼らに、心から感謝。

卒業式が終わって、服も着替えて、職員室でほっと一息つきつつ、談笑していると、地震が。
ゆら~ゆら~という横揺れの長さに、このあと縦揺れが来たら、とゾッとしました。
その地震が、どういうものだったのかを知ったのは、卒業式の打ち上げを終えて帰宅し、テレビを付けてからでしたが…。

あれから一週間の間に、被災地で行われた卒業式の報道も見ました。
避難所になっている学校で、救援物資の仕分けにあたる先生方の姿も。
自分の住む土地でも十分に起こりうること。本当に、人ごとではありません。

西日本に住む私達は、テレビを消してしまえば、震災のことを見ずにすむ。
でも、被災地の人たちにとっては、見たくなくても見えてしまう、紛れもない現実なんだ、その現実から目を背けてはいけない、とテレビの画面を見つめ続けてきました。
祈ること、義援金を送ること以外には、それぐらいしかできないから…。

巣立って行った生徒達にも、自分たちの卒業式の日に起こった、この震災のことをずっと忘れずにいてほしい。
自分の目の前にいない人のことを、思いやれる人になってほしい。
そう願わずにいられません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月19日 00時40分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X