|
カテゴリ:健康・美容・おしゃれ
自然食への意識が高まったおかげで、マクロビ本、粗食本に続いて、今、干し野菜本が続々。野菜干すだけだから本を買うまでもないよなぁーなんて思いつつも、気になって横目でチラチラ。写真の効果で、買う必要性はないけど持っておきたいという…。あ、買ってませんよ。干し野菜ではなくて、今年は初めてのラッキョ漬けに挑戦だーと「たまちゃんの保存食」というのを購入。この本、作り方そのものも簡単だけど、写真入りですごくわかりやすかったから。
干し野菜の方は適当でもできますもんね。 去年はドクダミをいっぱいいっぱい干してお茶を楽しみましたが、今年は椎茸やらにんじんやらを網に入れて物干し竿に吊したり、カゴに並べて玄関前に置いておいたり。 実は、作るだけ作って「食糧難になった時に、わが家だけ干し野菜の備蓄で乗り切るんだ。わっはっは」と思っていたのですが、昨日、数時間だけ天日干ししたにんじんをごまと炒めてきんぴら風にして食べたところ、これが!!とにかく甘みがすごいんです。おいしくて家族で2本のにんじんをあっという間に平らげてしまいました。 何しろ簡単。パートで忙しい奥さんも、前夜にピーラーで薄くスライスしとけば準備完了。朝の出勤前に網を外に吊しておくだけですもん。私は干し網は100均で購入。これだとカゴのように「鳥につつかれないかしら」とか「虫が気になる」とか「風で飛ばされない?」という心配もなし。仕事から帰って取り込んで、水で戻すんじゃなくてジャッと洗えばOK 。炒めて味付け、濃厚な旨みが出ます。 今日はシソを干してます。 大量のシソが98円。たぶん水気がなくて少しシワッとしてたゆえでしょうが気にしない。しばらく水に浸けておけば生気は戻るものね。今日のお弁当には刻んでシソ飯。夜は佃煮にする予定。それにしても大量なので、昨夜は乾燥シソを作るために、室内で新聞の上でしっかり水気を切っておきました。今朝から干し網の中で風にさらされ、カサカサになっております。パスタやスープなんかに使用予定。 ●追記● なんてことを書いていると、友人からmiraicci、毎日ごはんにすごく手を掛けてるよねと誤解されるのですが。いやいや、読んでいただけたらわかる通り、手を掛けるのが苦手だからラクして少しだけおいしくて安全なのをと考えていろいろやってるわけです(簡単にできることだけ限定)。でもね。お昼は適当というのが常でして、たとえば今日はこんな感じ。 「あいゆうわいえ」のライ麦カンパーニュ、晩ごはんの残りのカボチャ煮、トマト、半熟卵、コーヒー。 12時にはもう少しありますが、少し早めにお昼をいただきまーす。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年04月11日 11時48分44秒
|