|
テーマ:食べ物あれこれ(50337)
カテゴリ:NIGHT TIME
前回の僕の日記から数日の時が流れましたが、その間に僕の仲間うちでは『ニラレバ炒め派』と『レバニラ炒め派』に別れ、数々の論争が繰り広げられました。
『ニラレバ炒め』と『レバニラ炒め』のどちらが正式な名称の座につけるか?というあまりのも壮大なるテーマな為、当然、まだ結論なんていうものは出ていません。 そんな中・・・ 熱き『ニラレバ炒めvsレバニラ炒め』論争の中で、新たなる大きな問題が提起されてしまいました。 その新たなる問題、テーマとは・・・ 【『野菜炒め』と『肉野菜炒め』の違いについて】です。 ここでの最大の問題は『野菜炒めにおける豚肉の割合』です。 誰しもが食したことのあるスタンダードメニューの野菜炒め。野菜炒めの中には、少量の豚肉ともやし・キャベツ・にんじんなどの数々の野菜とお店によってはキクラゲやヤングコーンなんかも入っていたりします。 そして、この「野菜炒め」の進化系の「肉野菜炒め」。いったいどの割合で豚肉の分量を増やしていったときに、いったいどの時点で人は「野菜炒め」を「肉野菜炒め」と呼ぶのでしょうか? 絶対に個人差はあると思うんです。でも、でも、野菜炒めが皿に盛られて自分の前に登場した時に、野菜炒めの半分が豚肉であれば、これは誰しもが「肉野菜炒め」と賛同してくれるでしょう。では、豚肉の量の割合が25%では?はたまた、10%では? この問題・・・ 『ニラレバ炒め』vs『レバニラ炒め』の結論も出ていない最中の新たなる論争の種。 今後とも僕の頭を悩ませ続けることでしょう・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[NIGHT TIME] カテゴリの最新記事
|
|