24223794 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mizumizuのライフスタイル・ブログ

Mizumizuのライフスタイル・ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

Interior

(35)

Travel

(91)

Travel(ベトナム)

(41)

Travel(フランス)

(65)

Travel(ハワイ・NY)

(36)

Travel(タイ)

(82)

Travel (イタリア&シチリア)

(47)

Travel(チェコ)

(11)

Travel (インドネシア、バリ)

(18)

Travel(日本)

(38)

Travel(日本、九州)

(39)

Travel(日本、中国地方)

(30)

Gourmet (Asian)

(10)

Gourmet (Japanese)

(11)

Gourmet (European)

(23)

Gourmet (Sweets)

(71)

Gourmet (Curry)

(18)

Gourmet (Others)

(7)

Gourmet(荻窪)

(13)

Gourmet & Shop (西荻窪)

(8)

Gourmet(阿佐ヶ谷)

(3)

Gourmet & Shop (吉祥寺)

(6)

Recipe

(6)

Essay

(137)

Movie

(158)

Movie(フランソワ・トリュフォー)

(3)

Movie(ジャン・ピエール・メルヴィル)

(3)

Movie (アンドレ・ユヌベル)

(4)

Movie(フェデリコ・フェリーニ)

(10)

Movie(エットレ・スコラ)

(1)

Movie(ドミニク・サンダ)

(3)

Movie (ベルナルド・ベルトルッチ)

(1)

Movie(ルキーノ・ヴィスコンティ)

(4)

Movie(ジュード・ロウ)

(12)

Art (ジャン・コクトー&ジャン・マレー)

(12)

Art(オペラ・バレエ・ミュージカル関連)

(6)

Figure Skating

(26)

Figure Skating(2008-2009)

(90)

Figure Skating(2009-2010)

(49)

Figure Skating(2010-2011)

(71)

Figure Skating(2011-2012)

(1)

Figure Skating(2013-2014)

(21)

販売書籍のご案内

(1)

Figure Skating(2014-2015)

(28)

Figure Skating(2015-2016)

(8)

フィギュアスケート(2016-2017)

(4)

Travel(日本、関東)

(7)

フィギュアスケート(2017-2018)

(12)

Figure Skating(2018-2019)

(6)

Figure Skating(2020-2021)

(3)

Figure Skating(2021-2022)

(10)

(5)

Figure Skating (2023-

(4)

手塚治虫

(55)

日記/記事の投稿

楽天カード

購入履歴

中国山地で採れた国産ヒノキの無垢材をたっぷり使用!家具の街 広島県府中の家具職人が丁寧に仕上げた日本製のヒノキの折りたたみベッドを送料無料でお届け。【本日12時~12H全品P5倍】【最短翌日出荷】 ひのき すのこベッド 折りたたみベッド 日本製 シングル ロータイプ 早く届く 早い 国産 天然木 木製 スノコベッド 折り畳みベッド ベッドフレーム 檜 桧 ヒノキ すのこ スノコ 通気性 湿気 カビ コンパクト 収納 新生活 北欧 ギ
【楽天ブックスならいつでも送料無料】最新!自動車エンジン技術がわかる本 [ 畑村耕一 ]
★西川 羽毛布団 シングル 綿100% 掛け布団 フランス産ホワイトダウン90% 東京西川 日本製 増量1.3kgP10&西川毛布★今だけプレゼント 羽毛布団 西川 シングル あったか増量1.3kg フランス産ホワイトダウン90% DP400 綿100%側生地 羽毛ふとん 日本製 冬用 厚手 暖か 掛布団 掛け布団 ふとん シングルロングサイズ ぶとん
★羽毛肌布団 肌掛け布団 西川 イギリス産ダウン85% 0.3kg 綿100%生地 洗える シングル 西川20日限定★P10★ 羽毛肌掛け布団 ダウンケット シングル 東京 西川 洗える 羽毛布団 夏用 イギリス産ホワイトダウン85% ふんわり『0.3kg』 側生地 綿100% 日本製 肌掛けふとん バイオアップ加工 ウォッシャブル 薄手 薄い 肌
★羊毛 寝心地抜群!ボリューム厚い!いい寝心地DX!西川の敷布団 シングル 巻綿ウール100%で暖かい![古布団回収特典付] 敷布団 シングル 西川 羊毛 敷き布団 ボリュームデラックス 厚みしっかり 硬め 暖かい羊毛100% 巻綿 ウール100% 防ダニ 抗菌 綿100% 日本製 ふとん 東京西川 リビング シングルロングサイズ

お気に入りブログ

ゴロワのブログ GAULOISES1111さん
Tomy's room Tomy1113さん
2009.02.26
XML
「男性を描いたコクトーの素描はピカソの女性像に迫るものがある」と言ったのは、ジャン・コクトー研究の第一人者山上昌子氏だが、まったく同感。春画そのもののピカソのエロチックなドローイングを見ていると、自然とコクトーを連想する。

こちらがピカソ、1968年の作品。
ピカソの春画
(Picasso et Les Maitres展カタログより)

アラビックなエロスを、浮世絵的な手法で線描している。

そして、ジャン・コクトー。

コクトーの死後発見されたドローイングには、エロチックなものが多く含まれていて、繊細なブルジョア詩人コクトーのイメージとのあまりの落差に人々を驚かせた。そのほとんどがたくましい男性美を讃えるもの、「カラミ」も男・男に限られている。

中でもお下劣度ナンバーワンだとMizumizuが太鼓判を押すのは、コレ。
ジャン・コクトーの春画
(Cocteau Sur le fil, Francois Nemerより)

何をしてるのでしょうか、この2人…。

深く考えるのはよそう。

コクトーのヌードには、ちょっとしたこだわりのようなものがある。それはモデルがしばしば、オールヌードでありながら、靴下だけは履いている(ことが多い)ということだ。

これは1940年ごろの作品。
フルヌード

こちらは1948年の作品(この2つはBunkamura ザ・ミュージアム編 ジャン・コクトー「美しい男たち」展カタログより)。
デルミット
モデルは明らかに、エドゥアール・デルミット(コクトーとはパレ・ロワイヤルの画廊で偶然出会い、その後『恐るべき子供たち』に出演。最後にコクトーの正式な養子となった)。

さりげない(?)ポーズが、あまりにエロチック。でもやっぱり靴下を履いている。

そしてこちらは、コクトー永遠のミューズ、ジャン・マレーをモデルにした「鏡抜け」の連作写真(1938年ごろ)。もちろんこの原案はコクトー。
鏡を抜けるジャン・マレー
(Jean Marais, L'eternel retour展カタログから)

コクトーとマレーが出会ったのが1937年だから、2人のコラボレーションとしてはごく初期の時代の作品。

鏡を通過して黄泉の国に向うというコクトーのビジョンは、名作『オルフェ』で世界中に強いインパクトを与えた。特にハリウッド映画に与えた影響ははかりしれない。

ヒース・レジャーの遺作となるテリー・ギリアム監督作品“The Imaginarium of Doctor Parnassus”では、ヒース演じるトニーの代役を、ジョニー・ディップ、コリン・ファレル、ジュード・ロウが務めるというが、それもトニーが鏡を通過して別の世界に移動するというファンタジックな設定から、別人が同一人物を演じても違和感なしとして撮影続行が決まったという。この未公開作品にも、コクトーのビジョンが地下水脈のように受け継がれている気がしてならない。

“The Imaginarium of Doctor Parnassus”でヒース・レジャーが鏡を抜ける姿を見るのは来年になりそうだが、ジャン・マレーはすでに1930年代に鏡を通り抜けていた。

コクトーの理想でもあるギリシア彫刻のような美を備えた青年・マレーが、これまたコクトーの妄執でもある「鏡抜け=死」を演じている。さすがにフルヌードではないものの、ここでもやはり、なぜかマレーは靴下を履いている。

ジャン・マレーは当時、「頭のてっぺんからつま先まで、ミケランジェロのダビデ」
David_von_Michelangelo.jpg
と評されたが、デザイナーのジョルジオ・アルマーニに、「現代のダビデ(デビット)」と言わしめたのが、サッカー選手のデビット・ベッカム。

ベッカム
アルマーニのアンダーウエア広告写真。

パンツの薄さでは、ジャン・マレーの勝ちかな(どういうショーブやねん?)

ミケランジェロのダビデを男性美の理想とするヨーロッパの美意識の潮流は、永遠に不滅のよう。

追記:
デルミットと映画『恐るべき子供たち』については、2008年7月7日のエントリー参照

ジャン・コクトーとジャン・マレーの出会いについては、2008年3月19日のエントリー参照。

ジャン・コクトーの「鏡抜け」については、映画『オルフェ』を取り上げた2008年6月1日のエントリー参照。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.26 10:58:30
[Art (ジャン・コクトー&ジャン・マレー)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X