1708601 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

グリーンアンドフラワー

グリーンアンドフラワー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

アンクルガーデナー

アンクルガーデナー

Category

Recent Posts

Freepage List

2011.01.15
XML
カテゴリ:トマトの森
こんにちは、今日は、センター試験らしいですね。
東京は寒いですが、それほどでもなく、薄曇りの一日です。
私も、遙か昔、受けに行きましたよ。
(センター試験という制度は無かった時代です)
雪・・・雪が降って、寒い受験でした。

 結果は? 

 聞かないで下さい(笑)

さて、さすがに東京も寒くなってきました。
最高気温で10度を下回り、最低気温で1~2度。
氷点下まではいかないので、氷が張るような寒さではありません。
でも、植物達にとっては、ほとんどが休眠期に入る気温になってきました。

トマ077.JPG

さすがのトマトの森も、ご覧の通り。
シナシナになってきました。

トマ076.JPG

頂芽も、元気がありません。
いよいよ、休眠期に入るようです。

何故、シナシナになってしまうのでしょう?

推測ですが、植物も繊維の集合体。
つまり、毛細管現象を使って水分を吸い上げているのですね。
あとは、水分の濃度の差を利用する浸透圧。

単純に考えれば、根から頂芽まで、1本の細いチューブと考えられます。
その中に、水が通っているわけです。
水は表面張力で、根っこから頂芽までつながっています。

頂芽から水分を蒸発させれば、その分だけ、根から水が上がってきます。
植物の茎をストローと考えれば、わかりやすいと思います。

ストローを使えば、足下に置いてあるコップの水も、1メートル以上上にある口で飲むことが出来ます。
植物は、口で吸う替わりに蒸発させる、ストローの替わりに繊維質な茎を使うことで、頂芽まで水分を引き上げているのですね。
難しく言うと、サイフォンの原理の中のベルヌーイの定理ってやつなんです。
詳しくは、WIKIなどでお調べ下さい。

それが、気温が低くなってしまうと、頂芽から水分が蒸発が出来なくなってしまいます。
光合成も不活発になり、水分濃度も濃く出来なくなり、根から水が上ら無くなってしまうんですね。
水が上がるどころか、重力によって、逆に下がってしまうこともあります。
そして、シナシナになってくるのですね。

大体の植物が、最低気温5度で休眠。
5度以下になると、枯れてしまいます。


日本列島、さらに寒波がやってきて、本格的な冬がやって来ます。
トマトの森も、いよいよ終わりですね。
これ以上、気温が下がれば、冬越しは無理でしょう。
青い実は、未熟のまま収穫し、そのまま日に当て、完熟に持っていくようになりそうです。

ガーデニングも、自然科学というメカニズムから考えると、違った楽しみが出てきます。
さて、明日は、何しましょう・・・

まずは、寝坊から(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.15 16:29:30
コメント(12) | コメントを書く
[トマトの森] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

日日是好日 たゆ tayuさん
アジサイの部屋 アジサイ 6さん

Comments

 坂東太郎G@ 発酵食品 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
 ♪まき@ Re:とりあえず、元気ではありませんが、生きております。(09/06) アンクルガーデナーさん♪ 超絶お久しぶり…
 たんぽぽ団地妻@ Re:とりあえず、元気ではありませんが、生きております。(09/06) 自然薯の作り方を参考にさせてもらってい…
 アンクルガーデナー@ Re[1]:桜(陽光)が開花です。(03/20) ёRIさん >初めまして、枝豆がある事を知…
 ёRI@ Re:桜(陽光)が開花です。(03/20) 初めまして、枝豆がある事を知り種をネッ…

© Rakuten Group, Inc.
X