1706983 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

グリーンアンドフラワー

グリーンアンドフラワー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

アンクルガーデナー

アンクルガーデナー

Category

Recent Posts

Freepage List

2012.06.02
XML
みなさん、こんばんは。
昨日予告した、簡易水やりシステムを、早速作ってみました。
原理は、真空を利用した、水やりのシステム「ポコ」の発展型です。
「ポコ」については、一昨年からブログにも載せていますので、
基礎知識として、前の日記も参考にして見て下さい。
「ポコ」は、前の日記の通り、鉢の受け皿などに水を供給する手作りのシステムでしたが、今回は、大きめの鉢やベジタブルプランターに水を供給できるように、改良しました。
受け皿に水を供給するのではなく、土の中に埋めて、土中で植物に水をやるのです。
しかも、タイマーのように、強制的に水をやるのではなく、植物が使った分だけ補充する・・
植物本意の水やりのシステムです。

sisutemu01.JPG

さて、準備するものは、小さいペットボトル、ストロー、ビニールチュ-ブ(ホームセンターで1M、¥60くらいで売っています)、水タンクになるもの(今回は、焼酎のペットボトルです)を使います。

「ポコ」に先端に、小さなペットボトルを取り付け、プランターの中に埋めてしまうと言う作戦です。
水のやり取りは、土の中の小さなペットボトルで行われるのです。

sisutemu02.JPG

まずは、小さいペットボトルのキャップにチューブ用、ストロー用の2つの穴を開けます。
チューブからは、水が供給され、
ストローは、小ペットボトルが真空にならないよう、空気とり(換気口)の役割を果たします。

sisutemu03.JPG

次ぎは、小ペットボトルの肩口に、穴を2つ開けます。
根が水分を求めて、直接小ペットボトルに根を降ろして来る入り口なので、穴じゃなくても、窓でも構いません。
不織布などで塞ぎ、土が入らないようにして、埋めてしまいます。

sisutemu04.JPG

水タンクにも、底の部分に、チューブ接続の、穴を開けます。
水漏れや、空気漏れがないよう、チュ-ブより、小さめに開けるのがコツです。

sisutemu05.JPG

キャップを付けると、こんな感じです。
左にチューブ、右に、換気用のストローがささっています。


sisutemu06.JPG

水供給のチューブは、深めに。
換気用のストローはなるべく浅く、セットします。
水供給用のチューブの切り口の位置が、水位になります。

sisutemu07.JPG

接続終了した全体像は、こんな感じです。
大きな水タンクより、水が出て来ますが、水は、小ペットボトルのチューブの切り口まで来ると、不思議なことに、供給を止めます。
小ペットボトル内の水が使われ、水面が、切り口より下がると、チューブに空気が入り、空気は水タンクに・・・
空気が入ってきた分、水タンクの水は、チューブを逆戻りして、小ペットボトル内に、出されていくのです。
水位が、チューブの切り口まで来ると、水がチューブにフタをする形になり、水の供給は止まります。
つまり、植物が使った分だけ、水が供給されるシステムになっているわけです。
水タンク内に空気が入ってくると、「ポコポコ」と音がするので、「ポコ」なんです。

ただ、水タンク内を真空に保たないと、重力で、一気に水は流れ出てしまいます。
今回は、水の補充がやりやすいよう、中間にバルブを付けました。

sisutemu08.JPG

水タンクに、たっぷり水を入れ、真空を保つため、栓をしっかり締めます。

sisutemu09.JPG

次ぎに、バルブを開来ます。

sisutemu10.JPG

水タンクより、水が出てきました。

sisutemu11.JPG

水タンクより、下にある小ペットボトル。
きちっと、あふれることなく、水が止まりました。
ただ、初回は、水タンクである大ペットボトルが若干凹んでしまい、水位は切り口よりちょいと上です。
でも、水が減らない限り、この状態で静止するんですよ。

鉢やプランター内の水分が無くなれば、この小ペットボトルの肩口の穴から、水分が蒸発していきます。
植物の根は、センサーがついていますので、必ず、この穴に根を降ろしてきます。
周りの土が完全に乾燥しても、この小ペットボトル内に根を降ろせば、水を得ることが出来るのです。
砂漠の中の地下水と言ったところでしょうか?

私は、穴を開けましたが、この穴に綿ロープなどを入れても、水分がロープを伝って土中に湿り気をもたらします。
布きれをアダプターにしても、良さそうです。

手軽な材料で、素人でも作れる簡易水やりシステム「ポコ」
いかがでした?
数十分で出来ます。

水タンクの容量で、給水時間は変わりますが、4リッターのタンクの場合、トマトで3日くらいはOKでしたよ。

是非、お試し下さい。
これで、屋上やベランダ、環境の厳しいところでも、トマトやゴーヤが作れます。
大収穫、お祈り申し上げます。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.02 23:06:29
コメント(4) | コメントを書く
[簡易水やりシステム・ポコ] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

日日是好日 たゆ tayuさん
アジサイの部屋 アジサイ 6さん

Comments

 坂東太郎G@ 発酵食品 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
 ♪まき@ Re:とりあえず、元気ではありませんが、生きております。(09/06) アンクルガーデナーさん♪ 超絶お久しぶり…
 たんぽぽ団地妻@ Re:とりあえず、元気ではありませんが、生きております。(09/06) 自然薯の作り方を参考にさせてもらってい…
 アンクルガーデナー@ Re[1]:桜(陽光)が開花です。(03/20) ёRIさん >初めまして、枝豆がある事を知…
 ёRI@ Re:桜(陽光)が開花です。(03/20) 初めまして、枝豆がある事を知り種をネッ…

© Rakuten Group, Inc.
X