国内携帯出荷、首位シャープは1,000万台突破
MM総研は、2006年度通期(2006年4月~2007年3月)の国内携帯電話出荷状況を調査し、結果を明らかにした。出荷台数は過去2番目の規模で、メーカーではシャープの強さが目立つ結果となった。 調査によれば、2006年度における国内携帯電話の総出荷台数は前年同期比6.7%増の4,933万台。下期の番号ポータビリティの影響や中高年層への普及拡大、複数台利用者の増加などから、2003年度の5,009万台に次ぐ過去2番目の出荷規模になった。 メーカー別シェアでは、2005年度からの勢いが衰えないシャープが、出荷台数1,037万台、シェア21.0%で1位になった。シャープは「AQUOSケータイ」や薄型端末など多くのヒット商品を生み出し、上期・下期とも好調を維持。イー・モバイルも加えた携帯キャリア4社への納入体制も確立している。 2位はパナソニックモバイルで、シェアは11.4%。3位は東芝(11.1%)、4位はNEC(10.1%)。2~4位は僅差で、いずれのメーカーも前年同期比で出荷台数が減少している。ドコモ全体の調達台数の減少、ドコモにおけるシャープのシェア拡大が影響し、パナソニックモバイル、NECは主力となるドコモ向け端末の出荷が減少した格好。2位を獲得したパナソニックモバイルは、上期にソフトバンクモバイルに、下期にはauに参入しており、同調査では「出荷台数は納入先が多いほど有利か」と分析している。 5位の富士通(8.3%)、6位のソニー・エリクソン(8.0%)、7位の三洋電機(7.6%)はいずれも前年同期比で出荷台数を伸ばした。富士通は安定した人気を集める「FOMAらくらくホンIII」や防水仕様の「F703i」が出荷台数の増加に貢献した。ソニー・エリクソンはドコモだけでなくauでも「W43S」「W44S」といった端末が受け入れられた。 出典:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34248.htmlhttp://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120070424500