テーマ:政治について(20199)
カテゴリ:健康・医療・介護
2024年も、残すところ4ヶ月余りだが、
岸田総理が、「マイナ保険証」などを置きみやげに宰相放棄! その「マイナ保険証」は、事務職員の負担が大きいらしい。 マイナ保険証のカードリーダーの操作が分からない高齢患者が続出! これは、スーパーのセミセルフレジでも同様で、店員がほぼ張り付き。 客によっては、毎日のように来店するから、そのうち覚えるだろう。 しかし、マイナ保険証は、多くても月に1回だから、忘れそう... ・カードを入れる向きがわからない! これは、カードのデザインが悪い!!! ・リーダーに表示される、文字が読めない! これは、リーダーの仕様が悪い! ・共有される情報を、患者が理解してない! 周知活動が、まだまだ不十分なのだろうか??? ( 藻緯羅のところへは、何らの案内もない ) ・紙の保険証を前提にした、今のカルテ作成システムが使えない! ( 新システム導入までは、手作業になる ) 医療費の算定も、 改定のたびに複雑になってきていて、 もはや、手作業では不可能か!??? 参考にした記事↓ medical.nikkeibp...202408... 2,759円 yangoo IC カードリーダー マイナンバーカード対応 接触型 USB接続 SDカードリーダー TF/Micro SD/MMC/SIM マルチカードリーダー 自宅で確定申告 e-Tax マイナ保険証 納税 健康保険証 公的個人認証サービス 住基カード 水道・電気の支払いなどの事務対応 Windows XP/7/8 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[健康・医療・介護] カテゴリの最新記事
|
|