1275932 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.01.09
XML
《カテドラル教会》

目白駅前から、バスに乗って、カテドラル教会へ。

カテドラル教会は、およそ山羊座の4度から5度くらいに位置すると思われます。

山羊座4度のサビアンシンボルは、「大きなカヌーへ乗り込む一団」。確実な実績を上げるために、信頼できる仲間と、緊密な関係を作り出す度数。

山羊座5度は「カヌーを漕ぎ戦争の踊りを踊っているインディアン」。仲間を互いに鼓舞しあって、大きな目標に取り組む度数。




P1020364.JPG



現代のカテドラル教会は、丹下健三氏の設計により、1964年12月8日に落成、とのことです。

上空から見た時に、十字の形になるように、設計されています。

少し前に、テレビで、この教会が建築されているところのものを見ましたが、職人さんが何人も、この曲線を描く絶壁で、命綱を張って、ぶら下がりながら、作業していました。

たしか、ミリ単位の微妙な作業が、現場では行われていて、その当時の確かな技術を持った職人さんたちでないと、その作業はできないのだとか。

外観は、ステンレス貼りで、銀色に輝いていますか、一歩教会の中に入ると、全面コンクリート色で、大きな岩穴の中に入ったような感じです。

その時の番組を見た記憶では、このカテドラル教会の設計は、のちの丹下健三を作り上げていった出世作でした。

そういう意味で、サビアンシンボルの山羊座4度と5度の、大きなカヌーのようにも、この教会は、思えたりもしてきます。

建築家は、野心に満ちた、挑戦的な出世作を、職人さんたちと作り上げました。



P1020365.JPG



教会の中には、パイプオルガンもあり、オルガン・メディテーションというのも、月に一度ずつ開催されているようです。



また、星図めぐりでは、カテドラル教会は、今までにも何度か訪れていますので、今回は写真撮影しませんでしたが、この教会の奥には、ルルドの泉を模した洞窟がつくられています。

でも、この洞窟が作られたのは、あんがい古く、1911(明治44)年、ということが、今回初めて、わかりました。。もう、100年も前のことなのですね。

近年、少し前に、スピリチュアルな世界で、ルルドの泉はブレイクしていた時期がありました。ルルドの洞窟というと、ついそのイメージでとらえてしまいがちなのですが。

この洞窟をつくつたのは、フランス人宣教師ドマンジェル神父とのこと。

この人と、およそ同時代に、日本人の女性と結婚した小泉八雲を対比させたりしてみると、いろいろと想像の世界が広がりますね。



《椿山荘》

カテドラル教会の目の前の道路を渡って、椿山荘へ。

椿山荘は、山羊座6度から10度にまたがり、位置します。同じ度数に位置する、靖国神社の、ちょうど延長線上にあります。

山羊座6度から10度の第2グループは、共同体に全身で奉仕する度数。

椿山荘が、もとは、山形有朋のお屋敷だったことも、この度数域から考えると、うなずける感じです。



椿山荘のお庭には、タヌキの立札が、今も健在でした。

P1020366.JPG



滝の裏側です。

P1020367.JPG



三重塔。

P1020368.JPG



ハゼノキ、だったかな?

P1020369.JPG




松の木は、すっかり、雪除けに守られて、冬支度をしていました。とても日本的な風情ですね。

P1020370.JPG




ちょっと、何を撮影したかったのか、忘れてしまいましたが、椿山荘のお庭のようすです。

P1020371.JPG


P1020372.JPG




ご神木です。樹齢500年の椎の樹だそうです。

P1020376.JPG


P1020375.JPG


P1020374.JPG


P1020373.JPG




お写真には撮らなかったのですが、このあと、椿山荘内の白玉稲荷神社を参拝して、神田川の遊歩道の門から、外に出ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.05 16:41:01
[東京星図めぐり・旅行・街歩き] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

今季 洋

今季 洋

Calendar

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.
X