|
カテゴリ:カテゴリ未分類
セルフリフォームで物件再生にチャレンジしている人も多いと思う。
そんな人たちが、見よう見まねで電動工具を使う場合もあるだろう。 そんな、 安易なDIY作業に警鐘を鳴らすブログ記事を読んだ。 主に電動工具の危険性について書かれていた。 その記事を読み、もう少し補足しようと思う。 セルフリフォーム、DIYで使う電動工具として、丸ノコ、グラインダーなどなど、いろいろあると思う。 でも、正しい使い方、危険性、実際の災害例を知る機会は、なかなか無いのではないだろうか? そこで安全に動力工具を使用したい人におすすめの講習がある。 DIYで使えそうな講習タイトルを列記しておく。 (これらの講習は、特別教育、安全衛生教育と言われる講習だ。 安全衛生を重んじる企業や現場では、該当する講習を受講していないと、 それなりに経験のある人でも現場での仕事が許可されなかったりする。 未経験者でも受講可能。全国で開催されていると思う。例えば神奈川県なら、川崎市のコマツ教習所) 神奈川センタ|コマツ教習所 (komatsu-kyoshujo.co.jp) ※丸のこ等作業従事者教育 ※研削といしの取替え等の業務(自由研削用) ※アーク溶接等の業務 ※刈払い機取扱い作業者安全衛生教育(刈払い機で草刈りする場合必須) ※伐木等の業務(チェーンソー)特別教育 ←おすすめ。おもしろい。ログビルダーの人が受講してたりする。 危険性が高い動力工具について講習が設定されている。 講習費用は必要だが、動力工具でケガをすると命に係わるケースもあるので、DIYが好きな人は受講を検討しても良いと思う。 とりあえず、電動工具を使う時は、最低限、 安全メガネ・保護メガネは着用!失明してからでは遅い。 安全メガネの規格に沿ったメーカー品を使うこと! 3M 11375OHSP 保護めがね BX+2.0 セーフティグラス 11375 1コ入保護メガネ スリーエム 安全メガネ 1-3433-02 11375-00000 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022/01/04 09:07:29 PM
コメント(0) | コメントを書く |