590870 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

桃の缶づめ

桃の缶づめ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

桃和香

桃和香

お気に入りブログ

たぢおの真相 たぢおさん

コメント新着

 宮内 恵子@ Re:NHK趣味悠々 茶の湯裏千家「点前を楽しむ」第6回 季節の点前 冬(03/11) 初めまして 宮内恵子と申します。 宮崎県…
 みこりん@ Re:【2021着物8回目】3/27『うた・ガラ・コンサート』のこしらへ(03/29) 担ぎの呉服屋さん、懐かしい! 我が家にも…
 桃和香@ Re[1]:【蝶々🦋さんへの道】ホテル(02/23) ドラざえもんさんへ そうそう!朝食は1700…
 ドラざえもん@ Re:【蝶々🦋さんへの道】ホテル(02/23) これ朝食ですか!? ビビる豪華さですね!

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2010年09月10日
XML
カテゴリ:邦楽

夏のお仕舞講座で、「うぅ・・・私って仕舞向いてない・・?しょんぼり」と実感したわけですが、あまりに自分自身ボロボロ仕舞だったのがくやしいのと、やはりもう少しだけやってみたい!と興味も出て、たまたままたもや同じような市民講座を教育文化会館でやるのを知って、再びチャレンジぐーすることにしました。うっしっし

でも、前回は10回の講座だったのですが、今回はわずか5回で9月から来年1月まで月1回そしてまた発表会もあるのです。10回でも全然ボロボロNGだったのに5回でどうやって発表会までこぎつけるのだろう?

今日が、その第1回目。けっこう人気があってお友だちを誘って一緒にやろうよとそのつもりになっていたのだけれど、彼女が遅くに申し込んだらもうすでに定員で受付終了だったのです。びっくり

先生は東京から宝生流のシテ方の能楽師さんが来て教えてくれます。
生徒は老若男女織り交ぜて、30人くらいかな?

今回は皆揃って、「絃上」というお能の謡と仕舞をお稽古するのです。

最初に少し曲の解説や謡の発声法などを説明してから、さっそく謡を実際にやってみます。楽譜とかがあるとやりやすいんだけど、謡の不思議な記号だけだから節が覚えられない・・・失敗

それからお仕舞の基本の、構え、扇の持ち方、歩き方などをやって1回目は終わりました。

やはり5回だけやって人前で発表するのはとても無理な話なので、お家で復習してお稽古してくださいと、、、そりゃそうよね・・
まずは、来月のお稽古日まで謡の文句だけでも暗記せよとの命が・・
Oh!暗記!このゆるんだ脳ミソで出来るのか!?
とりあえず、暗記の一助にここにも謡を書いておこう。。

「絃上」
獅子には文殊や召さるらん
獅子には文殊や召さるらん
帝は飛形の車に乗じ
八大龍馬に引かれ給へば
師長も飛馬に鞭をあげて
馬上に琵琶を携えて
馬上に琵琶を携えて
須磨の帰洛ぞありがたき

師長っていう琵琶の名人と、老夫婦の形をかりて師長のもとにおりてきた琵琶の神?村上天皇が須磨のあばら家で琵琶を弾きあう、お話だそうです。出ました!霊モノ!お化け

さて、今回はどうなりますやらうっしっし
ちなみに講座の名称は「Noと言わずに能にふれて!」っていう名称です(サブッ)大笑い

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月17日 18時53分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[邦楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X