カテゴリ:日常
昨年から記念品につられてふるさと納税を始めた。どうせ同じ金額税金を納めるんなら、記念品がもらえる方がいいではないか。 まずはふるさと納税記念品がずらりと並ぶサイトに行って、自分の好みのものをあれこれ品定めする。私が利用しているサイトは「CITY DO」というサイトの中の「ふるさと納税の総合情報」というページで、URLはここだ。 ↓ http://www.citydo.com/furusato/ 去年は「太陽の卵」というマンゴー、ハンバーグの詰め合わせなどをありがたく頂戴した。 今年はどうしようといろいろ迷ったが、「ハム」「牛ステーキ」それから果物を狙うことにした。 ふるさと納税をしたら確定申告をしないといけない。だから、申告の上では1年の区切りは暦年、つまり1月から12月までが1年分となる。ところが、実施する自治体の方は、暦年でやっているところもあるみたいだが、毎年4月から翌年3月を1年として実施している自治体も多い。そして注意しないといけないのが、自治体によって年に何度も寄付を受け付け、しかも都度記念品をくれるところもあれば、1年に1度しか受け付けないところもあるのだ。そして、記念品によっては数量限定で、当然だけれど期初からの早い者勝ちとなっているところが多い。あと、気を付けないといけないのが寄付金額だ。これはその年度の収入に左右される。 果物関係は4月からスタートの自治体だったので、残念だったけれどこのタイミングでは申し込みが出来なかった。とりあえず申し込める「ハム」と「牛ステーキ」を獲得すべく寄付することにした。 やり方は意外と簡単だ。インターネットですぐできるし、クレジットカードで支払いもできる。もちろん銀行振り込みだって可能だ。たぶんインターネット通販を利用したことのある人ならば全く問題なくできると思う。 まずは、さっきのサイトを経由してもいいし、グーグルあたりでお目当ての自治体のサイトを検索して、自治体の「ふるさと納税」のページを開く。 今回のハムは米子市の記念品だったので米子市の場合は下記のURLとなる。 http://www.yonago-furusato.jp/ 開いて見たらわかるのだが、だいたいこんな感じのページを各自治体で用意しているのでそこから納税することになる。 サイトの中の「納付方法について」のページを開くと真ん中あたりに「当サイトからの申し込み」「申し込みはこちら」とあるのでそこをクリックして開く。後は出てきた画面に住所だの氏名だのメールアドレスだのを入力していくのだ。クレジットカードでの支払いはYAHOO公金支払のページに飛んだり、決済専門会社のページに飛んだりすることがある。もちろんその自治体のサイト内で決済ができるようにしてある場合もある。いろいろあるのであわてず対応する。画面を印刷するか、ウエブページを保存しておく方がよい。 うまく入力出来たら、確認のメールがくる。そしてしばらく待っているとある日突然記念品が送ってくるのだ。記念品によっては、特に農産物の場合は送られてくる時期が決まっているものもある。忘れないようにメモしておくと良いと思う。 牛ステーキの方は常陸大宮市の記念品をもらうことにした。 2月の22日に寄付をして、2月28日、記念品の第一弾が送ってきた。米子市からであった。米子はハムの他に米子市民体験パックという品物の詰め合わせをくれる。そのパックが来たのだった。 左下のしかくい箱の中には、ネギの絵が印刷されたセロテープが入っている。その上の黒い箱は石鹸。どら焼きが家族に好評だった。 そして3月4日、ハムが送ってきた。ハムには大山ハムから挨拶状と通販の案内書、割引のご案内などが同封されていた。 牛ステーキはいつ届くかな? 待っている間もワクワクできて楽しい。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日常] カテゴリの最新記事
|
|