パソコンの前で寝落ちしてしまって
眠い目をこすってお風呂場へ。
扉を開けると…我が家のフィールドサインを見つけた。
風呂場のフィールドサイン2014.12.01自宅 posted by (C)あっこ森
ぜったいに目の付く場所に
なぜか放置されたボロボロのアクリルたわし。
あまりにわかりやすい、積極的アピールに
クスッと笑ってしまう。
しゃーない。やるか。
靴屋のこびと…緊急、出動だっ。
我が家は、ずいぶん昔からお掃除用の
たわしやスポンジを買ったことがない。
ずっと手編みのアクリルたわしを使っている。
先日、お台所用に1個使ってしまったばかりで
作り置きがなく…夜なべ。
お風呂の壁の木目調の雰囲気に合わせて
ベージュのグラデーションの毛糸で編んだ。
アクリルたわし2014.12.01自宅 posted by (C)あっこ森
ともかく、じぶんを褒めてやりたいっ。
だって、寝起きに編み物よっ。
そして、無言のあのヤレヤレサイン…。
つい笑ってしまったけれど。
だーれーだーろー。あのメッセージを思いついたのは。
あしたの朝ぜったい聞いてみよう。
アクリルたわしの社会的認知度は
とてもたかくなったと思うけれど
石鹸や洗剤を使わずに汚れを上手に落としてくれて
とっても使いやすい道具です。
じぶんで編めば、必要な大きさ、
硬さ、厚みやデザインも自由自在。
経費も毛糸代、20~30円程度~です。
洗剤を洗い流す手間が省けるので
お皿洗いの時間は短くなったと感じています。
洗剤をつけてお皿を洗っている方をみると
手荒れも進むし、環境汚染も心配だし、
お皿への洗剤残りも気になるし、
ハラハラしっぱなし、だったりします。
最近の濃縮タイプのコンパクトな洗剤、
ちゃんとコンセプトどおり
ちょっとだけつけている人って
少ないように思うのですが
下水への負荷ってどうなんでしょうか。
わたしがどうしても
石鹸を使うときは、廃油で作った石鹸を
少しだけたわしにこすりつけて
落としています。
以上、セルフ、靴屋のこびと、
アクリルたわしを作るの巻きでした。
しっかし、あのフィールドサイン、
だーれーのアイデアなんだろーーー(゜д゜)
写真は12月1日に自宅にて撮影しました。
東京在住、
撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。
ごく身近な自然に目を向けています。
おかげさまで
今日は3位からスタート!!
ランキングのポイント、毎日の励みになっています。
ありがとうございます。
お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。
ポチッ!
↓
ポチ!
ここをクリックしていただくとinポイント
さらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。
コメント拝見しています
いつもありがとうございます