ノートパソコンはどれにしようか??
昔に買ったVAIOは、2Kg少しある重~いパソコンでした。買ったときは2kgなら気にせず持てるでしょう?って軽い気持ちでいたらばとんでもない。だいたいカバンに詰め込むのは、パソコンだけじゃなく書類も含むわけで、とんでもなく重たくなります。実際に持ち運んでみるとマジに辛かった(^^;;;これじゃノートパソコンの利点である「持ち運びができる」が死んでしまいます。だもんで、今度買うときは最低でも2kgは切るものにしないとという思いで居ました。ということで、ノートを選ぶ基準として1.カバンに入れても辛くない軽いもの2.運ぶんだからバッテリー駆動時間が6時間以上はカタログ値にあるもの3.CD/DVDは一体式。(別体だと、結局一緒に持って歩くことになって重たくなってしまう。)4.メモリは最低でも512Mb(っていっても今の新機種はこれが最低値ですね)を考えて探しました。まぁ、こうなってくると、液晶のサイズは12インチか10インチに絞られてきます。自分的に10インチはあまりに小さい。特にキーが小さいので12インチがやっぱり妥当。そうなってくると機種はかなり絞られてきます。ノートっていうとThinkPad愛好者がかなりいるんですが、バッテリー駆動時間が5.5時間だったり、CDは内蔵でなかったりして私の基準にあいません。TOSHIBAのdynabookのSSシリーズも良いのですが、ThinkPadと同様に基準から外れてしまいます。富士通はバッテリー駆動時間が長いものになると10インチタイプに限られてしまいます。NECでも基準に該当するものがありません。SHARPでは、唯一メビウスノート PC-MW70Jが対象。PC-MW70J 13.3型モバイルノート2005年 7月発売参考価格:248,754円 (税込) 送料別重量1.63kgで、バッテリー駆動7.5時間と内蔵DVD(DVD±R/RW/RAM)であるので、基準は満たすのだけどRAM128Mbであったり、CPUが若干古かったりで、今の機種からすると見劣りする。こうなってくるとやはりSONYのVAIOのタイプGかもしくは、PANASONICのLet's NOTEシリーズが浮上してきます。どちらも店頭で価格みると20万を超す高いパソコンです。さてどうしましょう。VAIOなら、前回紹介したtypeG VGN-G1KAPです。(メーカーページ)PCヤマト【送料無料】ソニー 12.1型液晶VAIO type G ノートパソコン VGN-G1KAP 価格 212,000円 (税込) 送料込DVD内蔵、軽さもバッテリー駆動時間も最高クラス!しかし、お値段はWebで探しても20万を切ることがありません。PANASONICのLet's NOTEシリーズならば、Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5LW8AXRです。(メーカーページ)TRYX3CF-W5LW8AXR(Let's note LIGHT W5)価格 171,239円 (税込179,800円) 送料込(期間限定で送料無料)DVD内蔵でありながら重さは約1199gとVGN-G1KAPの1116gと引けを取らない。しかもバッテリー駆動時間は約12時間。お値段もこちらなら20万を切る金額で手に入る。とういうことで、2つのノートの性能比較をしてみますと・・・(なぜか、Tableを挿入すると表示が崩れるので、画像を貼り付けました)やぱりVAIOの方が後発製品だけあって随所に魅力あります。でもまぁそんなに大きく差がわる訳でも無いし、拘る部分でも無いので、ここは、予算の面でレッツノートのW5にしました。デザインや所有満足はVAIOが断然いいのだけども(^^;;;レッツノートのW5は近くの家電店で買うと間違いなく20万を越します。Webで購入すれば5万は安く買えますので、通信販売で購入しました。こういう場合、振込手数料はしかたないとして、送料はバカになりません。また信頼できるショップかどうかの見極めの大切。店舗も構えていて、通販実績もあり、評価が良く、送料無料のところを選んで購入しました。さて、年末商戦の時期なのでどんどん安くなる?かもしれないので、既に買ってしまった私にとっては自分が買った値段より大きく値崩れしてほしくないぞ。(笑)(ここから次は、使用レポートに続きます)(「あたらしいパソコンが欲しい」も参照くださいませ)