|
カテゴリ:ドライブ
昨夜はいつものメンバーと遅い新年会 19時半から俺のお気に入りの店でスタートだったのに 仕事で重大なトラブルが発生。。。俺が行ったのは22時 それでも待っててくれて 乾杯~ もはや解決しないであろう大きなトラブルを抱え込んで落ち込み、 ドン底の俺を励ましてくれ、誕生日プレゼントにバレンタインチョコにいただき さらには終電を逃して全員タクシーでの帰宅となっちゃいましたが、 嫌な顔ひとつされず、ありがたかった。。。ホントごめんって気分です そんな俺は今日から3連休またかい 朝、昨日のトラブル関連で課長から電話があって重~い気分で目覚め、 さみーぃ御用達のディーラーへ 今まで車検のたびに地元・大阪の友人ディーラーへ持っていってた俺ですが、 もう大阪まで行くの面倒なので今回から近くでやってもらうことにしたんです とても皆さん気さくで感じの良い所でした 見積もり出してもらって、来月車検。 話が弾み、昼くらいまで喋っていたら、快晴だったのに雪が舞ってきました そんな中、足助(あすけ)へ 今、足助は中馬のおひなさんをやっています 中馬のおひなさん(ちゅうまのおひなさん)とは、愛知県豊田市足助地区で、 毎年2月上旬から3月上旬に行われるイベントである。 足助町観光協会などの地元有志が設立したAT21倶楽部が企画し 1999年から足助川沿いに広がる街道沿いで始めた。 足助八幡宮近辺から始まり、香嵐渓や旧街道沿い130軒以上の商店や民家、 交流館など約2キロに渡り土雛(つちびな)や内裏雛(だいりびな)、 餅花などを飾っている。 観光客は古い町並みと雛祭りを楽しむこの地域の春の一大イベントとなっている。 観光客は年々増え、約7万人訪れると言われている。 足助・・と、言えば紅葉の美しい香嵐渓(こうらんけい)が有名な町 秋の夜はライトアップされ、こんな感じに でも冬の香嵐渓はこんな感じ ちょっと寂しい。。。 そんな香嵐渓のすぐ近くにたたずむワン公 その先には以前から俺が行きたかった美味しい蕎麦が食べられる店があります その名も塩の道づれ家 築120年の空き家を改装 店内は広々とした居間になってます テーブルは地元木材の1枚板だとか。 その傍らには立派な雛人形 店の人オススメの石臼挽き手打ち蕎麦大盛り1200円を注文 それにプラス500円で地野菜の天ぷらと日替わりの小鉢がついてきます 蕎麦は長野県佐久産の蕎麦粉を使い、喉ごしが良く、しっかりとした食感んまい!!! 最初のひと口は新潟県山北町の藻塩をつけて食べるのがおすすめ 腹もふくれたところで、足助の街をのんびり散策。。。 足助には小路がたくさんあり、中でもここマンリン小路は一番美しい そして、どの家も店も立派で美しい雛人形が飾られていました 町から離れ、三州足助屋敷まで足をのばしました ここで見た雛人形は特に素晴らしかった 足助、小さいけど風情ある町でした 帰りは猿投(さなげ)温泉へ寄り道 猿投なんて、変わった地名ですよね 景行天皇が伊勢国へ赴いた際に、 かわいがっていた猿が不吉なことを行ったので海へ投げ捨てたんですね その猿が今の猿投山に籠もって住んだとされることから、ここら一帯は “猿投”と呼ばれるようになったんだそうです っていうか、猿が行った不吉なことの方が気になる。。。 では、岩風呂へ 入浴する際、必ずコップ1杯の源泉を飲む。。。ということでしたが、 俺はそんなルール知らないので飲まず(苦笑) その源泉水を持ち帰る方が多かった 入泉すれば、1人10Lまで無料とのこと お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ドライブ] カテゴリの最新記事
|