414258 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MORITA in Cyberland

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Category

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
December 23, 2007
XML
カテゴリ:美術
ミッドタウンにある21_21デザインサイト。
今回は、さかなそらさんと一緒に訪れました。

=====
入ってすぐの所に、「さかさかさ」の展示があります。
この「water」展のポスターにも使われている逆さに釣られた傘。
この先を握って写真が撮れるようになっています。

water


ポスターは、白地に青のイメージが、とてもスッキリして爽やか。
しかし、この「さかさかさ」、単なる奇を衒っただけの作品ではありません。

傘を逆さにすれば、雨を集める道具になる」として、
雨水利用」をテーマにしています。

-----
水がどれほど大切な資源か、というのは、この展覧会に流れる通奏低音でした。
それに対する、一つのアイデアとしての雨水利用。

-----
会場内には、村瀬誠さんの「Sky Water Harvesters」という、
「さかさかさ」を握った、世界中の人々の写真も展示されていました。

=====
メッセージ性の高い作品としては、ディレクターの佐藤卓さんと
文化人類学者の竹村真一さんが関わられた、
見えない水の券売機(Virtual Water Serve)」も挙げておきましょう。

-----
食べ物のサンプルがずらりと並び、その先に、食券販売機のような機械が置かれています。

例えば…と今、自分が手にした券が見当たらないので、カタログからですが、
「牛丼」は「2000l」となっています。

牛丼一杯で2000l?

そう。
食糧の生産には、大量の水が必要になるのです。

例えば、牛の飲む水、牛の食べる牧草に与える水、
お米を、玉ねぎを、育てるのに必要な水…。

牛丼一杯が私たちに届くまでには、2000lの水がどこかで使われている。

-----
この考え方を「ヴァーチャル・ウォーター」と言い、
ロンドン大学のアンソニー・アラン教授が提唱しました。
今回の展示に当たってのデータ提供は、東京大学生産技術研究所 沖・鼎研究室。

カタログのデータから引用すると、私たちが一日に摂取する水の量は 3l。
シャワーやトイレなど生活用水は、日本人一人当たり 300l/日。
しかし、この食糧生産に使われている水まで考えると、日本人一人当たり 3000l/日。

-----
こうやってデータだけ並べると堅い話になってしまいますが、
券売機の形になっていることで、驚きと発見の提示になっています。

うーん。うまい。

-----
携帯で見られるサイトもあります。こちら→http://v-water.jp
詳しい説明や、他の食糧生産についてのお話も載っていて、勉強になります。
環境系必見。

=====
水球儀」は、地球上の水にまつわるデータを目に見える形にした地球儀。
雲や海流、自分でデータを選んで、しかも、手で回したりもできて楽しい。

それにしても、雲の表情なんて、とてもダイナミック。
地球って、やっぱりすごい。


(これは普通の地球儀です)


2006年、神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)で、インゴ・ギュンター氏による
『地球108の顔』展という展覧会がありました。(web版はこちら

地球の様々なデータを載せた地球儀を展示する、という
非常にメッセージ性の高い展覧会で…私はドイツにいたので行けなかったのですが、
地球惑星環境学科にいる後輩がお手伝いで参加していました。

この手伝いに行った後輩が、この展覧会にも行くと言っていたので、
その感想を聞くのが楽しみだったりします。

=====
トイレにも仕掛けが。

私には、どこにあるか、見つけられなかったのですが、
さかなそらさんに教えてもらいました。

-----
飲水思源」は、「蛇口」の「尻尾」を考える作品。

手洗いの所で、受けるように手を差し出すと、その手に映像が映し出されます。
それは、流れてきた「水の記憶」。

滝景色6 滝景色4 滝景色5
(これは私がドイツで撮った写真)


日本には、有名な「玉川上水」をはじめ、たくさんの「上水」があります。
水を、多くの人に届けるために、汗を流し、時には命を懸けた、立派な先人達。
そんな記憶も呼び起こされる、ちょっと不思議なインスタレーション。

=====
広い展示室には、カップの形をした器を覗き込むようにして見る12の映像作品。
中には実際に水が湛えられていて、水ごしに作品を見ます。

単に映像作品として並べられているだけでは、スルーしてしまうかもしれません。
しかし、こういう展示のされ方をすると、全部覗いてしまいたくなるから不思議。

-----
どれも面白い作品でしたが、個人的には、その中に、
中谷宇吉郎先生の「雪の結晶」が上映されていたのが、嬉しいサプライズでした。



=====
体験型で面白かったのは、超撥水素材を利用した
takram(田川欣哉・畑中元秀・渡邉康太郎)さんの「Furumai」、
原研哉さんの「Shishiodoshi」。

超撥水素材は、本気で超撥水で、その上では、水が、コロコロと珠になって転がるのです。

いや、これは。
面白い。可愛らしい。楽しい。

-----
Furumai」は、12の色々な「お皿」を軽く回すと、
その上で水が小さな珠になって転げまわる、という作品。

水の珠が、くっついたり、細かく分かれたり、見てて飽きない。

最後の羽毛作品は、ちょっと幻想的。

-----
鹿威し」も水の振る舞いが面白い作品。
えっと、さかなそらさん、水が溜まる前に、鹿威しを傾けちゃうのは、
ルール違反じゃないかしら(笑)?

=====
私好みの作品は、何と言っても、「猫の傘」「ねずみの水滴」。

これは、猫のための傘でも、ねずみの大きさの水滴でもなく、
私たちが、猫、ねずみの大きさになって、という、
えっと、いや、でも、大きすぎるだろう、この青い傘。

ちょっと、御伽噺の、あるいは童話の世界に紛れこんだような、
幸せ気分を楽しめる作品でした。

=====
最初にもらった展示作品表の中に「かぱ」という作品が載っていて、
「どこに展示してあるか秘密です。」となっているのですが…?

うーん。
二人がかりで見つけられませんでした。残念。
ちょっと気になる…。

=====
最後に、「さかさかさ」の所で、さかなそらさんに傘を持った写真を撮って頂きました。

いやぁ。
「飲水思源」の場所を教えてもらったりとか、
「鹿威し」の楽しみ方とか(笑)、「Furumai」で遊んだりとか、
お陰様で、独りで行くより、楽しく回れました。

本当に、ありがとうございました♪
また、どこかで遊んでくださいね。

=====
さて、ディレクターをされている佐藤卓さんは
「おいしい牛乳」やロッテの「ミントガム」「キシリトール」などの商品デザイン、
NHKの「にほんごであそぼ」のアートディレクターなどをされているデザイナー。

 Wiki解説: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%8D%93
 公式HP: http://www.tsdo.jp/

-----
また、文化人類学者の竹村真一さんがスーパーバイザーとして、
単なる「デザイン」に終わらせない、深い視点を加えて下さっています。

-----
何と言っても、見せ方がうまい展覧会で、とっても楽しめました。

それに、カタログがすごい!
小さな女の子が、この展覧会を観て回っている写真で構成されていて、
こんなカタログ見たことありません。すごくお洒落で素敵なカタログ。

うーん。素敵だ。21_21デザインサイト。

=====
佐藤 卓ディレクション「water」展
 @21_21デザインサイト (六本木)

[会期]2007.10/05(金)~2008.01/14(月)
[開館]11:00-20:00(入場は19:30まで)
[休館] 火曜日、12/31~01/03
[料金] 一般 1,000円 / 大学生 800円 / 中高校生 500円 / 小学生以下無料

★★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 1, 2008 10:41:10 AM
コメント(2) | コメントを書く


Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp@ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X