Diary
全1273件 (1273件中 101-150件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 ... 26 >
なんとなく恥を恐れている自分がいるなって。誰でもそうですが、私は特にその傾向が強いのかも。何の気なしに思った。この恥という感情が、どっかいったらもっと自分らしく生きられるのに。でも、恥を忘れる人間は恥。難しいところですよね。恥を忘れず、勇気をもって行動できる人になりたいな。あ、テニス以外の趣味が見つかりそうです。私は、物をとても大事にする性格なんです。直感で気に入ったものは、ずーーと使い続ける。だから物が増えない生活をしています、物がなさ過ぎて部屋が広くて困っているのですが。財布も6年以上たつのかな~。バックも2年以上だし。だからといって流行に遅れているとかそういう風でもないのですが。テニスを始めてもうすぐ2年がたちます。テニススクールやサークルでたくさんの人と出会いました。それはそれでよかったのですが、最近はテニスだけではストレスが解消できなくなって、森林浴がしたいって思ったのです。登山の経験もないし、植物も知らない。何にも知らないことばかり。でも、名所の滝や高原にはいきたいなって。そんな友達もいませんが。テニスもそうでした。誰もない一から始めたことです。何とかなるでしょう。ストレス解消に自然に触れたい。なので、毎週土曜日は森林浴、日曜日はテニスという風に決めました。近くの公園や川でもいいんですけれどね。写真なんかをとったり、自然に触れ合いたい。どうなるかはわかりませんが、手始めに今は梅なので、梅祭りにでも行こうかなって~。写真を撮って、アップできるようにしたいと思います。そのやり方もあんまりわからない自分だったので、携帯の勉強から始めます♪
2012年02月26日
コメント(4)
自分の型があるのって、楽なことですよね。でも、最近、楽していいのかなって思うことが多々。今日一日、ちょこっとだけ勉強してあとは何もしなかったのですが、なんだかぼーっと考えていました。最近、こうすれば勉強ができるようになるんだ、こうすればテニスができるようになるんだ、あとは淡々とこなすだけ。淡々とこなせれば、おのずと成長する。人間関係も、自分が楽な関係はこれなんだなって思えちゃって。こういう人といると楽、こういう人といると大変。笑顔がない人、神経質な人は疲れるから近づかない。自分の中のテンションで、ハイパー、ハイ、ニュートラルで、ローと4つに分類して考えていたのですが、普段はニュートラルで初めての人やこの人といると楽しいなーと思うときは、ハイやニュートラルになる。ですが、この人といると嫌だな~、この雰囲気が嫌だなと感じたら、ロー状態。私のロー状態は恐ろしいです。存在を消すことができますから。あと、集団でいて疲れるなーと思うときや、しゃべるのが疲れたなーと思うときは、ロー状態になります。ここは話してくれる人がいるからローでいいやとか、ローからニュートラル、ニュートラルからハイに切り替えたりとか。どうやったらエネルギーを使わないかを知る素手をなんとなく分かってきたんですよね。だから面倒な人や面倒な関係になりそうな人には近づかない。ずる賢い?そうしたら、さらに客観的に周りが見えるようになって、私の周りには人に気を遣えて、笑顔が多い人が多いなって。私もそうなのかな~、笑顔が爽やかって言われることが多いからそうかもしれませんが。荒波立つような関係は大変じゃん(笑)そうなんです。型がわかってきちゃったんですよね。私が尊敬する上原ひろみさんや将棋の羽生さんは、型を作らないことを意識しています。型を作らないってことは、どんな状況にもフィットできるってことなんだよね。一番強くて、一番やさしい人なんだよね。分かっちゃいるけど、大変だ~。年齢を重ねると自分を変えるのが大変なのは、疲れちゃうからなのかもね。疲れちゃうから人に合わせるのも大変。自分の形を作ると、それに見合う人とフィットするようになる。なるべくそうしないような意識で入るんだけれどね。でも、冷たい人や笑顔がない人の近くにもいたくないしな~。そういう人の気持ちもわかるんですよね。私のロー状態と同じ感じなのが。とてもつらくで自己表現が下手な人。ただそれだけで愛されたいんだよね。人は愛されることにより、自分の存在が証明されると感じる人。ただ寂しいだけなんだよね。今の自分は、そんなひとよりも寂しいかもね。楽しければいい、自分の目標に突っ走っていればいい。そう、私が大好きな映画、ひみつの花園に登場する鈴木咲子そのもの。目標に対して、努力を惜しまない。もちろん疲れたら休みますが~。いいのかな~。わかんないね。ただいえることは、こんな自分が好きだということ。あとは、いろいろな人を愛情を持って接することができればと感じている今日この頃です。
2012年02月23日
コメント(2)
わが道をゆく。ある犬ブログに、○○ちゃんの犬は、いつもgoing my wayと書いてある文章を見て爆笑してしまいました。なんか面白かったな~。勉強しに外に行こうとしたのですが、私のアパートから大学までは距離があり、しかもアパートの周りは辺鄙な場所。図書館は以前行ったとき、寒すぎてやってられなかったし。あー、やっぱり家で勉強しましょう♪ぼろい喫茶店はあるけれど、そこに入る勇気もあんまりでないし・・・。なんかいい勉強場所ないかな~。おばあちゃんが、余命3か月と宣告され、この間お見舞いに行きました。群馬県まで、誰にも言わずに行ったのでおばあちゃんにびっくりされました。まぁ、たわいもない話を1時間以上できたからよかったな~。痛みも薬により抑えられているので、今は大丈夫らしい。来月になるとどうなるかわからないから、早いうちにあっておかなければと思っていました。奇しくもがんセンターに研修に行ってたので、なんとなく縁を感じちゃったな~
2012年02月15日
潜在的引きこもりとは、社会生活は普通に行うことができ、仕事もこなせ、仕事などでの人間関係も良好、そして笑顔でそれらに対して対応できる。だけれど、自己開示はしない人らしい。まさに私じゃん。幼少のころに、愛情を受けなかったのが原因で、自己主張ができず、相手の顔色ばかりをうかがっている。そのため、深い人間関係は築けず、上っ面だけ。あー、もう私。でも、まぁいいかって思っています。だって、仕方ないじゃん。自分は、そんな人間だもの。我慢せず、ストレスフリーならばいいかな♪
2012年02月14日
コメント(0)
私って、意外とコンプレックスがあるんですね。時より見えるコンプレックスを隠すための言動行動が不思議でした。なぞ。なんでそんなことを言うんだろうって。どうでもいいことなのにね~。自分を隠したいのかな!我慢せず、自然体でいきたいな~
2012年02月13日
自分は、全然勉強をしていなかったから成績がすごく下がりました。先生に言われたのですが、公務員試験よりも薬剤師国家試験だろう。優しい先生なので、きついこと言うようだけれどとフォローしてくれました。生徒のために一生懸命になる先生なので、そんな人から言われる言葉は心にしみります。最初はそのことかどうかはわかりませんが、意味もなく落ち込んでいました。だんだんそのうちに悔しい気持ちになりました。私は、自分に対して我慢しない、自分の気持ちにも嘘をつかないようにしています。なので、他人ができているのに自分ができていない今の現状がとても歯がゆいのかもしれません。とても悔しい。この気持ちがあれば、勉強もしますし、全然伸びると確信しました。だからとてもい一日でした。自分に対して我慢しない。だけれど一生懸命物事に対して取り組もうとは感じています。我慢しないで何もしなかったら、ただのわがままです。昨日の情熱大陸で、清川あさみさんというデザイナーの特集を見ました。彼女はとても楽しそうで、一日が24時間では足りないそうです。私は、ここ最近一日が早く終わらないかと思っていました。そんな自分に歯がゆさを感じていたので、ちょっとずつ一生懸命になれそうな気がしてきました。
2012年02月06日
最近、すっかり勉強をさぼる習慣がついちゃった、今日この頃です。自堕落な生活はいけませんね。なんだか実験があると、実験に気を取られて、勉強をしなくなるんだよね~。それで、週末や夜はテニス。そしてあとは寝る。一週間が終わります。勉強というか、ワンペースがないとできないタイプらしい。授業とか、毎日ルーティーンで勉強をすると、それが習慣になってやるみたい。だからといってさぼっています。勉強するのも意外と大変。就活もあるしね♪就活といえば薬系だけの人が来る就職説明会がありました。大手製薬会社、大手調剤などがぞくぞくと。楽しく調剤薬局だけ話を聞きました。採用担当の人って重要ですね。なんとなくこの人が採用担当なら話をもっと聞いてもいいかなって思っちゃうんです。社風がわかるわけじゃないければ、ちゃんとしているなとか、相手の意見を聞く人だなとか。その雰囲気が少しだけ垣間見える。ある調剤薬局は、なんとなく合うかなって思いました。もっと話を聞いて、よければ行きたいかなって。そういえば、調剤薬局の採用の人と話していて多々言われたのが、爽やかですね、調剤向きの人ですね、顧客がつきそうですねって。やっぱりそうなのかなって~。自分でもおそらく天職だろうなというイメージはあったのですが。そう言ってもらえると嬉しいです。第一印象がいいのって、ありがたいよね。別に何を意識しているわけでもなく、笑顔で接するようにはしています。あとは知らない人でも、普通に話せる。人見知りをしなのかな・・・、馬鹿なのかな・・・。人をいやな気持にはさせたくないじゃんね~。楽しく調剤薬局に勤め、楽しく薬学の勉強、健康食品・サプリメントの勉強、そしてプライベートでは楽しくテニスができればいいかなって思っています。何物にもとらわれない、そんな自分でありたいな。あ、そうそう、我慢しないっていいですね。自分で発言を制御しないから。でも、相手を感じながらも楽しくしゃべるっていいね。最近は、よく笑っている気がします。我慢は大敵。好きなことをして生きましょう~。自分が、いかに今まで抑えてきたのかがわかります。
2012年02月05日
今まで、言葉をどれだけ飲み込んできたことか。今までどれだけ考えを抑え込んできたのか。我慢してきたなー。我慢しなくていいんだと思えたら、ものすごく楽に慣れました。なーーーんだ、今のままの自分でいいんだな~。我慢しなくていいんだなって。そうしたら楽しいことばかり考えるようになりました。我慢をしないからストレスがたまらない。なんとなく楽になれた気がします
2012年02月03日
なんだかないものねだりをしている自分がいる。ほとんど満足しているのに、なんなのだろうね。たぶん、疲れているんだろうね。今自分がねだっているもの・・・、学歴。なんだろうね~、上を見ればきりがないのにね。下を見てもきりがないのに。コンプレックスに感じているのかな~。薬剤師になれて、テニスをできているのに何をそんなにねだっているんだろうな。単に勉強をすればいいのに、だらだらしたり、集中できていなかったりするからかな。ぽやぽやしている自分だけれど、コンプレックスもあるんだなって思った(笑)まぁ、学歴がなくたって、今が満足できていればいいじゃん。今の自分でいいじゃん、一生懸命やれればいいじゃん。不思議だ~。たぶん、両親が学歴コンプレックスだったり、勉強コンプレックスだったりするからかな。そんなくだらないことに頭を使うなんて。勉強すればいいだけじゃん。
2012年01月30日
今日でテニススクールを休会しました。といっても、学校の近くのテニススクールにまた通い始めたので、実家から通っていたテニススクールをやめただけです。とてもアットホームなテニススクールだったので、寂しいですけれど、一年間の我慢ですから。来年からは、また始めるでしょうけれど。調剤薬局に就職してからですかね。このテニススクールで出会った人たちと毎週テニスをするのはすごく楽しいんです。なんというか、合うんですよね。私と雰囲気が合う人達がいるなんて、結構意外でした。みんなふわふわとした人が多く、がつがつしていなくて、真面目な人たち。まあ、みんな生活に余裕があるのか性格がいいんですよね、インテリだからかな~。学校の近くのテニスサークルもいいのですが、生活感が違うのかなって思います。やっぱり生まれて生活していた環境が近いのかな・・・・。物事を否定的に言う人がいないっていいよね。相手を傷つけない環境っていいなって。傷つくのを恐れてもいけないのでしょうけれど。私の実習で行った薬剤師さんも近い人が多かったな~。一生懸命、テニスも勉強も努力します。今のままの自分でいいや~。なんかいろいろ考えちゃいけないなって。テニススクールを終わるときに私が休会するということで、写真を撮ってくれました。ちょっと照れくさかったです。というのも、みんながお別れの挨拶をしてくれたから。うれしかったけれど、ちょっと恥ずかしかったです。こんな私に注目してくれたなんて。でも、この自分でよかったなって思えました。みんなが挨拶してくれるような人間になれたからさ。
2012年01月29日
今日は、一日だらだらとしていました。一日、寒くて外に出るのも嫌だったので、テレビを見たり、ネットをしたりしていました。明日が、一日テニスだからいいかなって。明日は・・・、テニスが7時間?ぐらいやるし(笑)やりすぎだろう。金スマを見てから、akbをネットでみていたりしているのですが、柏木由紀さんを見ていると癒されますね。柏木由紀さんは、ゆきりんというらしいです。推しメン?というのが、あるらしいです、akbの中の好きなアイドルを。フレンチキスだったか?アイドルユニットやお天気おねえさんをしているらしい・・・。恵さんの番組だったかな。アイドルをファンになることはなかったのですが、柏木さんって応援したくなるんですよね。アイドルらしいアイドル?に見えます。性格も私と似ているのか、応援したくなるんですよね。座右の銘が、マイペースとポジティブという、似ているなって。ほわほわしている感じが、見ていると癒されます。
2012年01月28日
悩めば悩み、深い悩みに陥る。その入り口って、私にはわかる。なーーんだけれど、私はもうそこには踏み入らない。私は、それこそ幼稚園のころから悩んでいたから。悩みに陥らない技を見つけ出しました。だからかもしれません、心が安定しているのは。ストレスのかわし方うまくなりました。適度に手を抜く技も身につけました。なので、これはつまらないなーと思うことに、これは考えたら疲れるなーと思うことは、極力排除するようにしました。それもこれも根底にあるのは、今のまんま変わらなくていいんだなーって。幼稚園のころから、このままじゃいけないと思っていました。でも、今のまんまでいいんだって。今のまんまの自分を否定しようとする人間の近くにはいかないようにしようっと。どれも適度に行えるようになると、逆にいろいろなことができるようになる気がします。適度に何事もほどほどに行うのですから。でも・・・・、好きこそものの上手なれですねそう思いました。好きなことは、勝手に上手になりますね
2012年01月27日
頑張らない自分。いやー、本当に嫌なことに対して手を抜くことを覚えられるようになりました。いいのかな?(笑)だからストレスが溜まらないたまらない。適当にやっていて、まぁ、どうなってもいいやって感じだから。本当にこのまま、手抜きで生きていったら、すごーい楽かも。物事を真剣に取り組まないのもかなり楽なんだね。まぁ、何とかなるかって感じで。。
2012年01月26日
私は、このまんまでいいんだねって思いました。なんか私は悪いことをしているのかなーとか感じていたのですが。まぁ、性格が変わるわけじゃないから。マイペースにこのまんまの自分を好きになろうと思います。私だけかもしれませんが、じぶんはこのままでいい、このままの自分を愛そうと感じていたら、悪夢を全く見なくなったんです。いい夢しか見ない。勉強しても落ち着く。勉強にも集中できる。自分がこのままでいい。リラックスして生活ができる。いいことばかりです。
2012年01月24日
今の自分でいい。今のままで満足なんだけれど、愛することって一番重要なんだよね。どーなんだろう~。相手の立場になってみるってことを考えたんですよ。今までやったことないこと。相手を愛するのって、相手の立場になることとは違うのかな。相手の立場になるのって意外と面白んです。意識を相手にうつして、相手からの自分を見る。自分の意識が、相手の中に入るというか、幽体離脱みたいな感じ。相手の立場になったら何か見えるかなって。分からないけれど、自分を認められるようになったから、自分は今のままでいいってわかったから。人を愛してみようかなって。よくわからないけれどね。飾らない自分だから、変なプレッシャーがないんです。精神的に安定したから、勉強も簡単にできる。今まで集中できなかったんですよね、何をするにも。分からないだろうけれど。すげー、勉強できそう~(笑)人の立場に立つ。やっぱり人が好きなんだね。好きなことだから試行錯誤する。嫌いなことはできないからね。今日は、支離滅裂な文章。まぁ、こんな日もあるか。今日の東京は寒かった。
2012年01月21日
あいかわらず、就職活動と公務員試験の勉強で、ふらふらとしている毎日です。私は、今の性格の自分が大好きです。マイペースで、人に流されず、それで人の悪口も言わない。でも、私って壁を作っているなって。自分でもわからない壁。友達っていう、友達が今までできたことがないんです。特に最近は、上っ面さが特に激しいんで、人といると疲れちゃう。一人でいるほうが楽だったりします。なんでかーって、寝起きに思っていたんです。あるサイトの言葉を見て、あーそうなんだって思いました。それは、「感じないでいる気持ち」なのだ。 つらいのに平気なフリ、わからないのに知っているフリ、できるのにできないフリ、不安なのにクールなフリ、嬉しいのになんでもないフリ… そうやって、ほんとうの気持ちをいつわっているとね、人と人との間に壁ができてしまうんです。 確かに。私は飄々としているとか、冷静だねって言われます。。それは、自分の心を感じないでいる気持ちでいるのかなって。心の壁って、子ども時代の自分が周囲の大人から認めてもらえるようにと一生懸命トンテンカンチン築いたものなのです。 ってことは、なかなか認めてくれない大人ばかりだと、壁は厚く厚くなるのです。 また、心が痛んだり、傷つくたびに、自分を守ろうと壁をつくります。 そんな感じで、壁を作っちゃったのかもね。自分の気持ちにうそをつくのではなく、自分の気持ちを正直に言うことが、私の次のステップかなーって感じています。
2012年01月18日
人間、なるようにしかならない、だから流れの中に身を任せる。なるような行いをすれば、今はできなくともその方向へ向かっていく。対して、ならないような行いをすれば、なるようにはならないよね。あー、実験が疲れていたからと言って公務員試験の勉強をさぼっちゃった。今日は、勉強をしなければならないのに、実験のモチベーションが上がらず、もうなんかいいやと思い、お誘いの合ったテニスをしてしまった。朝起きて、実験の洗い物をして、テニスをして、帰ってきて寝て、今。ならないような行いをしてしまった。でも、明日は3つのテニスの誘いをすべて断りました!!!えらい♪って、なんで明日のようにできないときに多くの誘いがあるのか(TT)
2012年01月14日
コメント(5)
少しいやなことを考えたり、ネガティブになったりしちゃった。テニスも今日は、うまくいかなかったな~。総合力は、あるんだなーとは思いました。試合では、勝てるので。しかし、イメージしていたストロークができなかったり、リターンがうまくいかなかったり、まだまだですね。考えているストロークの方向性は、間違ってはいないのですが、どうもうまくいきませんでした。ハーフボレーの練習をしたのですが、これは意外と使えそうですね。シンプルに生活する。これ、もっとも重要かも。あー、勉強しなきゃね
2012年01月13日
一番簡単で、一番難しいこと。ストレスを感じるのって、自分の意図に反することから生じるのかなって思いました。なので、自分の意図がないとストレスが感じないから、ものすごく楽。非常に興味のないことをやっているのですが、どうでもいいやって感じでやっているのでストレスをあんまり感じなくなりました。それもそれでいけないのですが(笑)まぁ、つまらないけれどいいかなって。早く勉強したいな~。
2012年01月12日
今日のたまたまテレビをつけたらakb48の6年間の活動記録と日本レコード大賞受賞について、金スマで特集されていました。熱烈なファンではないのですが、フライングゲットなどのPVはちょくちょく見ています。ヘビーローテーションあたりからよく聞くようにはなったのですが、名前が4,5人出てくればいいほうな感じです。前田あつこさん、大島優子さん、小嶋はるな?・・・・。彼女たちを見ていて、秋元さんってすごいんだなーって。つんくさんもそうですが、先見の目があるんですね。私は最近になってようやく、前田あっちゃんはかわいいんだって思えるようになってきたぐらいですから。6年間の彼女たちの努力を見ていたら、涙が出てきてしまいました。売れないときも一生懸命やってきて、ようやく芽が出た。売れても彼女たちの謙虚で懸命な姿は、見ていてファンになります。モーニング娘もそうですが、やっぱり一生懸命やっている人たちはいいですよね。一生懸命やっている人の涙って、伝わるものがあるんだなーって。私は、あんまり泣くことはないのですが、お笑いの岡村さんの復帰やakbの努力している人が垣間見せる涙を見ると、私も泣いてしまいます。それってすごくうれしいんです。だって私も一生懸命頑張っているから。ゴールも見えない何十冊の本と毎日にらめっこしながらの日々。一生懸命やっている自分を、努力している彼らと照らし合わせる。好きで選んだ道だから、努力するのは当たり前ですが、やっぱり褒めてくれる人がいないとつらいよね。だから賞でも合格でも、なんでもうれしい。その気持ち、すごくわかります。褒めてくれる人はいないと書きましたが、自分自身がほめるのが一番ですよね。このまま努力する自分でいい。このままの自分でいい。そう思える最近なんです。ありのままの自分でいいんだなって。だから最近は、相手を攻撃することもないし、自己主張することもないんです。存在感を消したり、テンションが低いなんて言われることも多々あります。いい意味でクールで客観的といわれることもあります。人の悪口は、20年言い続けたし、ネガティブ発言も20年言い続けたので、もう言いません。ポジティブなことしか言いません。存在感を出すために、人の悪口を言うぐらいなら言わないほうがいい。そう思えたら、今のままの自分が好きになれたんです。このままコツコツと努力し、マイペースに、相手のことを思いやれる人間になれればって思っています。
2012年01月06日
今日も朝から箱根駅伝を見ていたのですが、東洋大学は圧倒的に強かったですね。柏原君のような怪物を見るのも今年が最後なので、テレビで見られたよかったです。今日は、水蒸気などの天候、農業、世界史の文化、民主政治、資料解析、数的処理などを比較的勉強しました。その中でも気象現象と文化について小論文を書きたいと思います。気象現象と文化12月の中旬、ダーバン(アフリカ)で行われた地球温暖化を協議する国連気候変動枠組み条約(COP17)が、参加国の意見調整ができないまま、予定期間の延長により閉幕となりました。ちょっと眠いからまた書こうっと。
2012年01月03日
今日も小論文形式に書こうと思うのですが、朝から駅伝の柏原劇場を見てしまい、あんまり勉強しませんでした。そのなかでやった地理Bの世界の農業から食糧問題についてを書きたいと思います。世界の農業と食糧問題 9月末、野田総理が総理に就任して初めて、国連総会でオバマ大統領と会談しました。その席でアメリカ側からTPPへの参加を打診があったが、参加の意思は伝えませんでした。しかし、アメリカは強固な姿勢で日本のTPP参加を推し進めています。 TPP(環太平洋経済連携協定)は、もともと東南アジア、オセアニアなどアジアの南の国が自由貿易協定を結ぶことにより、食糧輸入の自由化を目的として制定されていました。東南アジアなどの南の国が自由貿易をするのかというと、戦争を防ぐためと考えられています。1920年代、世界大恐慌が起こると各国が自国の産業を守ろうと、輸出を制限しました。その結果、世界の経済は縮小して戦争が起こってしまいました。このような教訓から、第二次大戦後、GATTという自由貿易を認め、各国を豊かにすることにより戦争が起こらないようにしました。この自由貿易の一つとしてTPPがあるのですが、アメリカは東南アジアのマーケットがこれから広がるとにらみ参加を表明しました。 アメリカが日本に強固な姿勢で臨むのはなぜなの?その理由としては、日本に農業の自由貿易を推進したいという狙いがあります。日本の高い関税率を下げてアメリカの作物を大量に輸入させたいのです。関税とは、輸入する際にかかる税のことで、例を挙げると1万円の商品を輸入する際、関税として50%かかるとします。すると5000円かかるわけですから、合計15000円を輸入するときには支払わなくてはいけません。これにより輸入することを控えてしまう企業が増えてしまうのです。アメリカが、関税を下げたい理由は、アメリカの国内事情があるとも言われています。アメリカは食物以外の商品を輸出できないという現状があるのです。アメリカの製品、部品は日本と比べ品質が悪いため、日本は買おうとしません。そのため何とか輸出したいアメリカは、広大な土地を利用した食物の大量生産が、頼みの綱となっているのです。 アメリカのような広大な土地を利用した農業を企業的農牧業と呼んでいます。アメリカの地理学者ホイットルセーは、農業の分類を主に4つに分けました。自給的農牧業、商業的農牧業、旧集団的農牧業、企業的農牧業。アジア、アフリカでみられるのが自給的農牧業。日本もこれに分類されます。商業的農牧業は、主にヨーロッパでみられ、旧集団的農牧業は社会主義国などでみられます。日本は、山が多く、平地が少なく、人口密度が大きいため、農業一戸当たりの耕作規模が小さいため商業的農業が不可能となっています。そのため日本の食料自給率は一般的に40%程度しかないといわれています。専門家の中には66%の食料自給率があるため、日本が積極的に自給率を上げる必要がないという意見もあります。 私は、世界の農業システムの中での日本の農業スタイル、その農業スタイルによる食糧問題は、まだまだ考えなければいけないと思います(笑) 調べるのに疲れて、自分の意見が全くありません。小論文は、自分の意見を述べる場なのですが、いかんせん世界経済、政治、農業の法律や商業ベースの話は全くの素人で。食物の成分の体内動態が専門ですのでね。
2012年01月02日
今年もよろしくお願いいたします。 私は、年が変わったからといって、目標を設定する人間ではないのですが、今年の目標は、薬剤師国家試験の勉強と公務員試験の勉強、就職試験を楽しむことです。毎日勉強するのは、楽しさと辛さがありますが、やりきった後の達成感は爽快感がありますしね。調剤薬局を就職先の第一志望としていますが、公務員試験の勉強や就職活動を一生懸命やりたいと思います。公務員試験では一般教養試験と専門試験、小論文試験が一次試験としてあります。専門試験は大学で勉強をしていることが出題されるため、あまり勉強しなくてもいいのですが、一般教養試験と小論文試験は対策を立てなければなりません。一般教養試験は、地道に勉強しなければならず、何年も公務員試験を勉強している人には勝てません。テスト対策の勉強をし、ある程度の点数をとれるようにしたいとは思います。教養試験をある程度の点数に抑え、小論文試験で対等になれればと考えています。私の目標は、一次試験を通ることですから(笑)足きり回避! 小論文対策のためには、新聞や雑誌のコラムを読んだり、参考にするのがいいそうです。不特定多数の人に見られるため、ある程度のフォーマットが決まっているそうです。なので、新聞や雑誌を切り抜き、これらを参考にしてブログに毎日文章を書ければと思っています。新聞のコラムの書き方をぱくればいいだなー(笑)。家にあった新聞で参考になりそうな箇所を切り抜いていたのですが、あるコラムに目が留まり、読んでいるうちに涙が止まらなくなりました。 これは、家族を失った一人の少女の話です。 大震災により、少女(4歳)の母親、お兄ちゃん(6歳)が帰らぬ人となりました。はじめ少女は、お母さんとお兄ちゃんは帰りが遅いねと話していました。その後、彼女の中でいろいろな思いが交錯し、何が起こったのかを理解し始めたのかもしれません。5月の母の日に「二人はお星さまになったんだ」と、突然星空を見ながらつぶやきました。雲がかかっていた時には、「二人ともいないね」とさびしそうに言っていたので、父親がおりこうさんにしていれば戻るよと慰めました。私は、この文章を読んだときに、小論文対策どころではなくなってしまいました。涙が止まりませんでした。彼女は、小さいながらに母親とお兄ちゃんがなくなったことを理解し、自分の中で整理がつかない中、母の日に母親のことを思いながら星空を眺めていたのでしょう。毎日、母親・お兄ちゃんのことを考えない日はないのでしょう。そのなかで、お兄ちゃんが大好きだった星空を見ながら、現実を受け止めようとしている彼女に感情移入してしました。このコラムの題名が、母と兄「お星さまになった」。文章を読んで、改めてこの題名を見るとうるっと来てしまいます。彼女が様々な感情の中で発せられた言葉だと思うと、この一言だけでさまざまな情景が頭の中に浮かび、大震災の被害の大きさを改めて感じされられました。不慮の事故で残された家族、がんなどの病気により亡くなられた方や残された家族の物語を見るにつけ涙が止まらないんですよね。普段は、映画を見ようがドラマを見ようが全然泣かないのですが。音楽を聴くと泣いちゃうかな。自分が戦っているときは。現実に残された家族や闘病されている方のノンフィクションストーリーは、どんなフィクションよりも勝ってしまいますからね。仕方はないかな。そんな1月1日でした。あー、小論文対策・薬剤師国家試験・公務員試験の勉強をやらなければ。
2012年01月01日
今年一年、しかも最近は、ほんと分からないことだらけで、悲しくなってきます。病院実習でも難しい、実験も何言っているのかわからないし、テニスも難しいし、勉強も薬物動態・薬事法規・生理学の一番難しいところをやっているし。分からないことだけれで笑えてきます。抗がん剤も種類が多く作用も多く、規則性を理解できる前に終わってしまった。実験なんて、もう終わっているし。国家試験の勉強も一番厄介なところをやっているし。ストレスマックスです。今日はまだ3時間程度しかやっていません。首が痛くて、頭が痛くて、ほんとやる気が出ない~。頑張ろうとは思うんだけれどね。はぁ~。公務員試験も無勉だし・・・助けてくれ~、しかも年末の特番は面白いし(TT)ガリレオの誘惑も多いし。今日は見ちゃった。。。。
2011年12月28日
コメント(6)
最近は、毎日勉強しています。1日8時間ぐらい。来年の薬剤師国家試験と公務員試験の勉強をしているため、大変です。とある理由により、公務員試験も受けざる負えなくなったのですが。ですが、今年は、薬剤師国家試験の勉強を全くやらなかったため、成績は最下位近かった(笑)みんな過去問よく覚えてきたな~。なので、いまから教科書の総復習と過去問をやらなければなりません。さらに公務員試験の勉強があるので必死です。そりゃ、いらいらもするね。人の行動に、腹が立つ自分を見てストレスたまっているなって。大好きなテニスも断っているぐらいですし。本当はテニスやりたい・・・。でも、めどがつくまでは我慢。根性で頑張ります。
2011年12月26日
私は幼いころから、ほかの人とは違う人間だと思っていた。だから人間関係もあまりうまくいかないし。頑張って人に合わせても、よく分からなくなるし。実習に行ってからかな~、あー私ってこのままの自分でいいんだって。みんな同じだって。このままの自分で、人生を楽しめればいいんだなって。この考え方になるまで、ものすごい人生がかかりました。マイペースでいいんだなって。実習先の薬剤師さんが似た雰囲気の人が多かった。だから、これでいいんだ。一緒にいて学校よりも落ち着いて過ごせました。今、テニスをしている人たちも似た雰囲気で、落ち着けて楽です。飾らなくっていいんだなって。自分ワールド全開。のんびりした雰囲気っていいですよね。傷ついたからかな?傷つきたくないからかな?私の親族には、こんな雰囲気の人は一人もいません。なんで私だけなのかな・・・って、思っていました。以外にいるんですね。肩ひじ張らずに一生懸命生きていこう。就職活動が始まりました。薬剤師ということもあり、そこまであわただしい就職活動をしている人はいません。MRなど企業を受ける人は別ですが。私は、研究・病院・調剤薬局を体験して、もっともあっている調剤薬局を志望しています。ですが、せっかくの就職活動です。様々な企業の説明を聞き、一般の大学生と同様の就職活動を楽しんで行いたいと思います。社会人マナーなど、今からわくわくです。普通は勝負なのでしょうけれどね。私は、そういう競争というのが、どうも性に合っていないんですよね。面接などをしていても、いつも面接官と仲良くなったり、笑いが絶えなかったり。みんなが一生懸命なところで、遊びが生じる。なんというか企業向きのタイプじゃないんでしょうね。
2011年12月19日
「今日の一つは明日の二つに勝る。」 → 明日ではなく「今」何をするかが問題なのです分かってはいますけれどね~。テストがあるのに、もーーーやる気がわかない。まあ、いいかって感じです。だって来年だもんね、本番は。実は、このテストでクラス分けするらしい。8月の試験が良かったらしいから(私は結果を見ていないのですが~)、どうでもいいかな。過去問も全く解いていないし。今は、基礎を固めようと教科書を読みまくっています。全部読むと10冊以上になるんでしょうけれど。やる日は、図書館に行って6時間ぐらいやるのですが、まぁ図書館に行かなきゃ、全く勉強しません。寒いと言って家にいて、家の整理をして、終わり(笑)一日って早いね~。土日テニスをしたりしたら、月曜日は疲れたから何にもやらなかったり。去年の学校、バイト、テニス、バイト、テニスと休みのない毎日がウソのようです。眠いから、寒いから動きたくなーーい。来週から実験するから許してね(笑)
2011年12月10日
必要なときに、必要な反省をしている人間は、意外に少ないものだ 本田宗一郎確かに、必要な時に必要な反省をしていると、ものすごい成長できますもんね。反省とネガティブは違うけれど、そこら辺って難しいですよね。たまにネガティブな考え方にさいなまれることがたまにあるんですけれど、ポジティブに考えるようにしています。脳って、行動したあと思考が追いつくらしいです。やるまえから諦めている人を見ると残念でね。自分は、頭がないからとか、時間がとか・・・。一度しかない人生だから頑張ったほうがいいじゃん♪類は友を呼ぶって本当かな?私は、努力するけれど、自分が頭いいと思ったことは一度もありません。みんな同じぐらい努力すれば、私よりもできる人ばかりですから。テニスをやっていると、様々な人に出会うんだけれど、なんだか周りがインテリばかりなんですよね。東大や旧帝国大や大手製薬メーカーや独立行政法人、大金持ちのお嬢様・・・。なんだかすごすぎ。こんなすごい人ばかりなのに、みんなとても親切で優しいんですよね。笑顔があって、居心地がいい。たまに私がいていいのかなって。類は友を呼ぶだけれど、私は呼ばれているのか?(笑)図書館で最近は毎日勉強しているのですが、ライバルがいると頑張れますよね。司法試験か法律関係の勉強を朝からやっている人がいるんですよ。負けられないなって。医療関係の勉強をしている人を見ると、この人よりも長く勉強しなきゃっていう、変な対抗意識があったり。なんだか周りの人が頭よさそうーで自分が悲しい(TT)日々精進です
2011年12月03日
労働はむなしい。そこに、愛がなければ。 カリール・ジブランやりがいって重要ですよね。私は、幸い?にもやりたい勉強もしていて、しかも知識欲が高いのか、勉強しても楽しいです。もともと自然科学は好きでしたが、薬学も最近ようやく(笑)楽しさがわかってきました・・・遅!それをしごとにできるのですから、幸せ者です。今日は、整形外科でインフルエンザの予防接種をしてきました。整形外科でするのも変なのですが、そこが一番安かったんですよね~♪整形外科だけあって、腰が痛い人など様々な人がいました。注射まで待っていたら、隣の人が「私、手指の変形性関節症って言われているんだ」という会話が聞こえてきました。その人を見たら、指がけっこう曲がったままの状態でした。いるんだこの病気になる人。教科書の中だけじゃないんだ~。その後呼ばれて、診察台に行ったのですが、いろいろな薬剤などが置いてあり興味津々でした。局所麻酔薬が置いてあったし。帰るときもじーーっとみていたから、こいつ盗むんじゃないかと思われたかな(笑)神経ブロックもやっているのかな・・・、聞いておけばよかった。せっかく予防接種を打ったので、少し調べてみました。冷蔵庫からワクチンを持ってきたので、冷所保存なんだなーって。遮光して、10℃以下に凍結を避けて保存だそうです。そしてワクチンは室温(1-30℃)になってから振り混ぜて使用すること。なのですが・・・、冷蔵庫内でも遮光していませんでしたし、冷蔵庫からすぐに注射器に移し替えていました(笑)室温じゃないよ~、と心の訴え。冷たいと少し痛い....知ると、なんだか細かいところまで目が行きますね。投与量は皮下注0.5mlでした。添付文書中では、使用したバイアルは当日中に使用するとのこと。バイアル1mlと書いてあったので、まだ半分残っています。残りは今日中に捨てるか、他の人が使うことを願うばかりです(笑)でも今は、アナフィラキシーなどを避けるために病院内に30分残ることになっているんですね。びっくりしました。
2011年11月30日
茶のあるところ、希望あり。 サー・アーサー・ピネロコーヒーなどの香りを楽しめる余裕のない生活はどこか間違っている。先週から、ちょっとした秋休みで、やる気が起きない最近。テストがあるので、今週中にだいたいのことは終わらせなきゃいけないんだけれどね・・・。熱力学の第1,2,3の法則。エントロピーエンタルピー等温変化→ボイルの法則定圧変化→シャルルの法則ギブスのエネルギー
2011年11月29日
もやもやしていた将来の目標。一週間で解決していいものなのかわからないけれど、一つの道筋ができました。私はドクターとバリバリ張り合ったり、そういう戦いの薬剤師には向いていないと感じてはいました。病院実習を行き、そう感じました。それを逃げなのかな?向き不向きがあるけれど、私は研究職や病院職のようにハードの面ではない、ソフトの面が向いていると改めて分かりました。そして、調剤薬局を選ぼうと決定したのですが、調剤薬局は数が多すぎて、どうしたらいいのか分からなかったんです。調剤薬局なら何でもいい・・・、そう思えない自分がいました。なので調剤薬局についてありとあらゆることを調べました。さらに私が普段考えていた、薬剤師以外にしたいこと。それは心理、緩和ケア、栄養士の知識、アロマセラピー、漢方、在宅医療。調剤薬局は狭い世界で、薬剤師と事務さんしかいないと思っていました。ところが調べていくうちに、在宅をやっていたらケアマネージャーや看護師さんが薬局にいたり、糖尿病など栄養管理を行う調剤薬局ならば管理栄養士さんがいることがわかりました。なのでいろいろな職種がいる環境でありながら、さらに常に患者さんや在宅の患者さんにも出会える調剤薬局を選ぶことが一番の理想ではないかと考えました。そのような薬局がいくつかあったので、来年はその薬局に面接に行こうと思いました。患者さんと会話でき、他の職種との刺激、ソフトな世界、これが私にとっての理想なのだと発見できたすごくいい一日でした。
2011年11月28日
私は、失敗を恐れずの精神で、自分がやりたいと思うことはやってきました。後悔する人生は送りたくないという、わがままな自分ですが。就職に関して、どうしたらいいのか、かなり悩む時期が続きました。。でも、ようやく何がしたいのかがわかってきました。調剤実習、がん専門病院の病院実習。がん認定薬剤師がどのようなものか知りたかった、がん治療の最前線を知りたかった。私がその方向に向くかもしれなかったけれど、私の興味は違っていました。がんよりもホスピス、緩和ケアでした。緩和ケアなどのメンタルな部分にかかわりたい。薬学の勉強をしながらも、心理学も昔からなんとなく興味がありました。なので、薬剤師と心理学に携われるような仕事がいいのかなって。それがホスピスなのか、特定の専門病院なのかはわかりません。でも、臨床心理学とは言いませんが(大学院に行かなきゃいけないし・・・、そんなお金や時間はないし)、薬剤師として心理学に近い分野にかかわれる仕事がしたいと思いました。なので、病院・調剤にかかわらず、薬と心理の2つが関与する職業を見つけようと思います。わがままかな?目標が決まると頑張れる私。だらだらと目標もなく頑張れないんですよね。あと、テニスができるぐらいの時間もほしいな(笑)
2011年11月25日
為せねば成らぬ何事も。やればできるかもしれない・・・。ならなきゃ一生できない。人って、失敗することを恐れて何もしないみたい・・・。でも、私は恐れよりもしたい気持ちが強すぎる。したい気持ちが強いから失敗することあります。でも、失敗してもいいやって、しなくて後悔するよりも。卒業試験まで一年らしい。教授から成績表をもらっていないからわからないけれど、成績はいいらしい。卒業できるかな・・・。基礎力をつけなきゃね。人はみんな限界の手前であきらめてしまうんだ。だからその先が見えないんだよね。H2という漫画から。私は、周りの人間が、あきらめているのがわかります。言い訳したり、自分の可能性を諦めたり。なんでだろうね。私より才能のある人ばかりなのにもったいない。好きなことが見つからない人の気持ちもわからない。だってやりたいことばかり。自分の目標に向かい地道なトレーニングって好きなんだ。
2011年11月24日
休みが長かったりすると、イライラしたりすることが多かったり、どうしたらいいのかわからなかったりすることが、今までよくありました。今は、自分でこれがしたいってことがあるので、それをやっています。したくなるしたくなるっていう気持ちかな。一つは心理学を勉強する。なぜかはわかりませんが、心理学って私は好きなんですよね。自分を調べるのも好きだし、調べすぎてこういう答えをすればこうなることがわかったり、こう自分が立ち振る舞えば、なりたい自分になれる。不思議ですね。book offで100円の心理学の本を購入したのですが、意外と薬学の勉強に近い部分があるなって。スーーーって頭の中に入ります。二つ目は、とにかくもっとコミュニケーションをとること。人と話したいって気持ちかな。自分がこういうことを話すとどう思われるかなど、今までそんなことばかり考えてきました。そしてとても臆病になっていました。恥が嫌だと。恥よりも人と会話したい、そんな気持ちのほうが大きくなってきました。三つ目は乱読かな。今まで薬学の勉強以外の本を読んだりすることに抵抗感を感じていたんです。大人になってまで漫画を読んだり。だから限られた漫画の本しか読まなかったり、他の本を高尚でなければ読まなかったり。そんなプレッシャーを感じなくてもいいのにね(笑)なのでbook offの安い本をたくさん読むようにしています。図書館の本もですが。そうすると乱読っていいものだなーって。漫画の本、心理学の本、ちょこっと薬学の本などをバラバラに読んでいると、自然と国家試験の勉強にも通じるし、苦も無く入れます。もちろんテスト前は、そんな根性なしな勉強はしませんよ(笑)フルパワーで勉強しますから♪take it easyですね。
2011年11月22日
実習が終わり、来月のテストまではゆっくりした時間が過ぎそうです。実習で感じたのは、私は人に接するのが好きなので、そういう仕事がいいということです。もちろん緩和ケアについても興味を持ちましたし。なので薬局かホスピスのような施設に勤めるのが次の目標です。実習を通してやっぱり心理学さらに興味がわいたことです。もともと興味があったのですが、少し勉強したいなって。患者さんと接するときは心理学が役に立つと思いますし、なんというかやりたいなって。自分自身についても勉強したいし。現在は実家に帰ってきているのですが、明日からどうしようかなって思っています。勉強もそうですが、テニスもしたいし、塾のアルバイトもしたいし。いろいろ考えながらですね。嫌われることに対して過度に過敏症になっている自分がいます。人ってそれほど自分に注目を集めることはないことわかっています。それにとらわれないよう、考えないようにします。というのは、暇だと嫌われることとか考えちゃうから。自信がすっごくないから。勉強やスポーツができるようになっても自分の根底がおびえているからね。私は、テニスが大好きなのですが、テニスに上達するために、テニスサークルに積極的に参加したり、テニススクールに通ったり、テニスをしようよと誘ったりしています。また、そのためにはランニングもしますし。。もちろん失敗もします、サークルに行ってうまくいかないなっていうこともありました。でもですね、積極的に行動しているとテニスも上達してきたし、テニス誘ってくれる人も多くなりました。積極的って大事だと思いました。だから人間関係も失敗を恐れずにアクションを行動すれば、もしかした新しい道は開けるかなって。
2011年11月19日
心のずれって、なかなか調節できないものなんですよね。一生一人なのかな。小さいころから一人だったな。今もひとり。そんなに自分って、いけないの?普通に生きているだけなのにね。誰のせいにもできないのが悲しいよね。自分のせいでも両親のせいでも他人のせいでもない。悲しいね。寂しいのかな?その感情さえも分からないんだけれどね。ただ一人になりたい時がある。周りの笑い声にいら立ちを覚える私って、なんなんだろうね。周りが楽しそうなのに、自分がつまらないからかな?だからと言って、文句を言いたいわけでもないんだ。結局何がしたいのかもわからない。なんだろうね?何が私を孤独にさせるのだろうか。少し落ち込んじゃった。だって当たり前のような人間関係が作れないんだもん。自分のことを過度に怖がる人なんてなかなかいないでしょう。ひどい恐怖心を感じる人なんて。人が好きで話すのも好きなのに。みんないろいろ背負っているのに、それを感じさせない。なのに私は、意味もなくおびえている。不思議。別に自分のことを話したって嫌われることなんてないとはわかっているのにね。たぶん、小さいころから、周りや大人たちから否定され続けたせいで、自己否定感が頭の中に染みついているんだろうね。そういう人間たちには、今は近づかないようにしているんだ。失礼な人間の近くにはいない。自分は自分で癒すらしいけれど、なんだかわからないよね。
2011年11月10日
ここ最近、これを意識するようにしています。意外と真面目な自分にはできませんでした。今は、適度に手を抜いてます(笑)全力疾走だと大変じゃん。それに手を抜いても抜かなくても変わらないという現状。手を抜かなかった時の自分は、認められたかったり、存在を知ってほしかったり、そんな感じでした。自己否定感を解消しようとした感じ。まったく何のために努力してきたのやら。会社の7割はさぼっているらしい。ただでさえまじめな人の多い医療関係者。しかも細かいことに厳しい薬剤部。一本のミスが命にかかわることもありますしね。失敗してもごめんって、感じで受け流すこともできるようになりました。take it easyですね。型にはまらず、自分でルールを作らず、流れのまま適当に手を抜く。もちろん一生懸命?やっていますよ。真面目なとことはまじめにやりますし。onとoffの使い分けかな?
2011年11月08日
型にはまらない考え方。スポンジのようにいろいろな考え方を吸収できる自分。自分を持つより難しいことなんですよね。いろいろな考え方に柔軟に対応する。でも、芯の自分は揺るがない。私が尊敬する人ってみんなそうなんです。武豊、羽生さん、上原ひろみさん、ミスチルの桜井さん、桑田さん。みんな優しいんです。私は、両親を信じ、自分を信じ、他人を信じる。人を信じるということは、他人の考え方を受け入れる。私の目標って、そうなのかもしれないね。すこしでも近づけたらって思います。
2011年11月07日
私の目標、それは薬剤師になることでした。目標達成が近くなり、就職先をどこにしようか迷っています。ただ薬剤師になれればよかったから、何にしていいのかわからない。病院か薬局か治験かMR、その他か。病院実習、薬局実習を終えそうなのですが、ますますわからなくなってきた。ホスピスにも興味はわいてきたけれど、病院薬剤師にそれほどの興味がわかない。やっぱり人と接する調剤薬局がいいのか。薬学部やその他のことに対して、自分は今まで絶対に行うんだという強い意志がありました。それは我が強いじぶんだったからかもしれませんが、行動力がありました。ここ最近は、駄目ね~。なんだか積極的になれないというか・・・。わからないな。一つ言えるのは、多くの人と接する薬剤師の業務がいいということです。でもぜいたくな悩みですよね。安定した職業で、給料もそれなり、なのに選択できるのですから。就職もできない、何をしたらいいのかわからない人が多いのに。
2011年11月05日
人を信じてみるとすごく楽になれる気がするんです。なんとなく、よくわかりませんが、信じています。人から信じられているのって、相手はわかるものですよね。信じている人を裏切る人って少ないって言いますし。なんでもかんでも信じてはいませんよ。でも信頼感って大事だなって。生きるのもすごく楽なれるし。不信感で生きるより信頼感で生きるほうが気も楽になりますよね~。自分も飾らなくてもいいですし。私って、信じる心さえ得られれば、なんというかすべて解決する気がするんですよね。ちょっとずつ人を信頼してみよう。人を信頼してみると、態度や行動、言動も変化する気がします。
2011年11月03日
あるサイトの言葉に感銘を受け、ここ最近はそのことを意識しながら行動するように心がけています。自分の「芯」になる部分に自信をつけるためには自分のルーツを肯定すること。両親を許す、肯定する。そしてその上にいる親族を許す、肯定する。あなたが自分の両親を肯定し、尊敬と感謝の念を抱くことができれば、ゆるぎない自信を持つことができます。自分は、成功体験でしか自信を持つことができませんでした。成功体験で得られる自信というのは、言わば周囲の肉付けにしかならず、決して骨にはならないのです。細い骨に多くの肉が付くとどうなるか?肉が付けば付くほど骨に負担がかかりますよね。周りの肉付けをすればするほど、骨の部分である「自分という存在(の価値)」を意識せざるを得ない状態になります。骨=自分の芯からの自信自分の「芯」の部分から湧き出てくる自信。その“自信”は、何かをやったとか成功したといった結果に影響されることがなく、決して減ることも失うことも奪われることもない“自芯”であり、その自信を感じている時、自分“自身”のままで生きることができます。また褒められた?勘違いされた?私は、全然器用じゃないのに、薬剤を調剤したり、製剤を作ったり、軟膏を作成していたら、すごい器用だねって。やっぱり薬剤師は器用じゃなきゃねって。私は手先が器用じゃないので、そう思われるのはすごくうれしかった。手先が器用に見えたのは、私が苦手を克服しようと反復練習したり、それにチャレンジしようと努力したり、慎重に院内製剤を作っていたからです。これは、周りの肉付けの部分なんでしょうね。なんだか知らず知らず周りの評価が高くなると、そうなければとプレッシャーに感じてしまいます。自分の趣味も高尚でなければ、たまにそんな風に思っている自分がいます。だからクラシックやジャズが好きだったり、好きな服がセンスが良かったりするのかもしれません。まずは人を信じてみようかなって。両親を信じて、許そうって。そして他人を信じ、許そうって。初めから信じるのってつらいから、信じているふりを心がけています。心がけているうちに、他人を信じられたらいいなって。
2011年10月29日
いいこともあれば、悪いこともある。自分って、人生を変えよう変えようと結構努力してきたんです。そのおかげではないですが、人を否定したり・批難することもなくなったし、人に悪い感じも与えない人になりました。テニスもするようになり、さまざまな人にも出会いました。薬学の勉強もするようになり、頭がよく?なりました。人からは熱心だねと言われるくらい。自分の好きなおしゃれもするようになりました。センスがいいと、いろいろな人から言われ自信がついてきました。でも、もういいかなって。なるようにしかならないって。だからって腐るわけではないよ。心に大きな穴があってもいいんだなって。自分でもどうすることもできないことがあるんだなって。不思議だよね~。
2011年10月22日
私には、ぽっかりとした大きな心の穴があります。自分でもよく分からないのですが、すごい闇がある気がします。自分の過去を聞かれるだけでも、なぜかひどい恐怖心を感じたりする。普通に話したり、一生懸命勉強やスポーツはできるようになりました。人以上に頑張っているのかも。社交性も高いらしいですし。でも、人に気を使い、とても疲れて一人になりたくなることが多いです。一人って楽~。本当は、自分の過去も認められたり、戦わず受け入れたりすると恐怖心なども消えるのでしょうけれど。分かってはいるんだけど、うまくいかないんだよね。もっと自分が強ければいいんだけれど。まぁ、どうしましょう。いろいろなことができるようになれても、やっぱり心の闇に光を当てなければ、本当の意味で幸せにはなれないんでしょうけれどね。解決法は、自分を愛したり、愛されたりすることかな。うーん、好きなことをやれば過去の自分も解消されるかと思ったんだけれどね、そうでもないんだね。
2011年10月18日
今日、家のパソコンの調子が悪いため、やすいパソコンを買いに行きました。3万円ぐらいなのに、家にある度のパソコンより性能がいい。すげー安い、ノートパソコン。安すぎてお店の人に大丈夫なの?って聞いちゃいました。10万以上のパソコンを買うのが馬鹿らしくなっちゃうよね。本当は7万円ぐらいなのですが、ドコモの通信機能を付けると5万円引きなので、それをつけて3万円になりました。そのドコモの通信機能もタダなのですが。月々1000円、2年間払うのですが、それでも安い。そのドコモの契約で、電気屋さん携帯担当の人と話していたのですが、あーー、この人と合うって思っちゃった。元カノと雰囲気が似ている。第6感っていうのかな、話してすぐにあー、いいって。別にかわいいとか、そういうものでは片づけられない何かを感じました。久々に感じました。私って、こういう感じの人と結婚するんだろうなって思いました。なんていうかな、話していてつぼが一緒というか、飾らない、おっちょこちょい、それでいて面白い。元カノも言っていたのですが、はじめて会ってこの人と合うなって感じたらしいです。私には、それの意味がよく分からなかったのですが、今日ようやくその意味を感じ取ることができました。恋愛ともまた別な感情。こんな感じの人と、またほかの場所で出会えたら、幸せになれるかも。嬉しかったな、彼女に出会えて。テニスも頑張ったし♪
2011年10月16日
森林浴がしたいなーって、思っています。テニスも好きなのですが、一人で森に行きたい。病んでいるのかな?(笑)山登りじゃないんだけれど、自然のある人の少ないところへ行きたいんですよね。それでいて1時間ぐらいで行ける。そんな場所がないかなと思って、本屋さんで調べていたのですが、なかなかなんですね。やっぱり登山か観光名所になっちゃう。目的はないんです、山を登るとか温泉入るとか。ただ森林浴を楽しみたい。夢としては、人の少ない多少山のあるコテージに気軽に毎週1度ぐらい泊まれる安心できる場所を見つけたいなって思っています。そこでは、なーーんにも考えず、鳥のさえずりや木々のぬくもりを感じたい。それでいて、コテージのオーナーさんと気を使わずに過ごせる。そんなのが目標です。一週間、人に気を使って生きているので、何にも考えたくないんですよね。見栄やプライドや頭を使ったり、そういうものから週に1度ぐらい解放されたい。テニスは、ストレス解消になるけれど頭を使ったり、いろいろしますからね。私は、目標を設定するとそれに向かって黙々といける人間なので、もしかしたら出来るかなって思っています。他の人もそうですが、やっぱりやりたいことって何らかの形で表現できているとも思うんです。意識がそちらの方向へ向かうのですから。私もこんなにテニスをやったり、テニスと通じていろいろな人に出会うなんて思いもよらなかったですもん。森林浴、山ガールの橋谷さんではないですが、感じたい。youtubeで森林の音楽を聴いているだけでも癒されましたしね。そういえば、つくづく他人と私の考えが違うって思うことがありました。私はいろいろな人から、よく勉強するね、よくそんなにテニス努力するねって言われます。親はお金のために仕事をしたり、健康のために運動をしようとしているらしいです。でも私は、好きな勉強をして、それが仕事となり、最終的にお金になる。テニスが好きだから一生懸命練習して、さらに上達してその結果健康にもなる。思考が逆なんですよね。目的意識も自分でもはっきりしていますし。だから不思議なんです、なんで他の人はやりたいことが見つからないんだろうって。小さいことでもやりたいことってあると思うんです。だってテニスが上達したい、森林浴をしたいなんて、誰だって思うんじゃないかな。そのために上達しよう、チャレンジしようって思わないのかなって。失敗したっていいや、だって死ぬときに後悔したくないじゃんって。私が薬剤師になりたいっていうのもその理由が大きいです。おそらく薬剤師になれなかったら、一生後悔するんだろうなって。一生後悔する人生を送るぐらいなら、好きなことをして失敗したほうがよくない?(笑)チャレンジ精神があるのに恋愛や深い人間関係には、チャレンジできないというジレンマが(笑)何をおびえているんだろうね・・・。‘すいか‘という小林さとみさん主演のドラマに今ハマっています。昔に放送していたドラマのですが、このドラマはなんというか好きなんです。自分の心に伝わるものがあるっていうか。確か向田邦子賞も取っていたかな?私なんかがいていいのかな・・・、の問いに、いろいろいていいんです。双子の姉が死んだダメな妹が、私が死んだ方が悲しむ人が少なかったんじゃないかな・・・、の問いに、誰が死んだって同じぐらい悲しむんです。
私は、ご存じない方もいますが村井美樹さんという方のファンなんです。なんというか、雰囲気のいい人だなーって。本庄まなみさんもファンの私ですが。村井さんが山ガールというNHKの番組に出演していました。特に何があるわけでもないのですが、村井さんと登山ガイドの橋谷さんのほのぼのとした番組に私はとても癒されているんです。なんか、こんな雰囲気がいいなーって。登山ガイドの橋谷さんはいつも笑顔なのですが、なぜなのかな・・・。私もこういう人間でありたいなーって。最近は、憧れる人っていうのが、笑顔で人を癒せる人っていうことが多いです。あんまり内容のないブログだ。
2011年10月14日
今、テニススクールに通っているのですが、もうやめようと思っていました。友達もさぼり気味だし、再来月からは学校に戻るので、来月でと思っていました。サークルも行っていないし、友達もやる気あるのか分からないし。と思っていて、今日行ったんですよね。そうしたら一度他の友達に誘われていったサークル(サークルみたいな社会人テニス)の人がいたんです。私のことを覚えていて、サークルに来ませんかって誘ってくれました。スクールが終わって、次のスクールにそのサークルの代表者がいて、その人も来ていいですよって言ってくれました。スクールでは、他の人も話しかけてきて、とても楽しくて、かわいらしい女性もやたら話しかけてきて、ふわふわした時間でした。受付にいた人が、スクールのコーチだったので言いずらかったこともあるんですけれど。そんなこんなで、毎週日曜日は大学のアパートから実家に帰ってくることになるかもしれません。不思議だな。今日やめるって言おうと思っていたときに、さまざまなことが起きるなんて。運命というか人生が変わるときってこういう時なのかな?2年後には実家に近くで就職するので、テニスができる環境をキープできるっていうのも嬉しいな。
2011年10月10日
昨日は一日テニスをして、寝て終わりました。久しぶりにテニスができてよかった~。でもうまくならないね・・・。ちょとずつかな。今、病院実習に行っているのですが、なんでだろうなって。ある人からはオシャレだと言われたり。ある人からはしっかりしていると言われたり。ある人からは爽やかだと言われたり。でも、傷つくことを恐れてれ深い人間関係も築けず、彼女もできない寂しい人なんですよね。マイペースというか、それがあだとなったのかな。以前の自分よりはいいけれど、それでもなーんか足りない自分。一生懸命生きているのにな~。自分でも自分が謎。なんだろうね、私って。でもね、昔から望んでいた自分がこれなんだ、爽やかだったり、おしゃれだったり、人当たりが良かったり。分かっちゃいるけど、干渉されすぎていい子を演じてきたから、プライベートに介入されることにひどく恐怖心を感じるのかな。傷ついてもいいから、前に進みたいね。
自分の感情を感じ取るように意識していたら、自分はひどく傷つくことを恐れていた気がいするんです。なんでかは分かりません。自分の内面を出すのが怖い、自分を知られるのが怖い。そんな風に思っている自分がいるんですよね。なぜかは分かりませんが。ただ昔の自分がとても嫌いだった。でもそんな昔の自分が今を作っているんですよね。だから逃げないようにしなくちゃね。傷つくことを恐れるから、深い関係になれないなって思った。いつも他人を目が気になったりしてさ。人の空気を読めるようになったり、人の話を聞けるようになったり、なんとなく昔の自分より成長している気がするんだ。だから、今の自分ならもうちょっと勇気を出してもいいかなって。過去の自分、知らない自分、過去がない自分を他人に知られるのが怖かった。人と違うと思っていたから。でも、いいや、しらなくても。恐れずに進めたらいいかな~。今の病院実習の指導薬剤師さんはとても怖いです。女性なのですが、他の薬剤師さんも一目置くぐらいしっかりしています。別に怒られたことはありません。でも名前を呼ばれたり、話をするときは完全に委縮している自分がいます。今までこんな風に思ったことはないのですが。すごく、しっかりしていて真面目でいい方です。だから私も気を使っているし、指導薬剤師さんも気を使ってくれています。私のような人間は、厳しい人の下でないとダメなのかもね。すごく勉強になりますね。でもいろいろなことに参加できる大きな病院だし、みんな丁寧に教えてくれるし、文句を言う人もいなく助け合いながらの薬剤師さんばかりです。なんだかね、私のような人間なのに、周りの人がいい人ばかりだと申し訳なく思っちゃうんだよね。恵まれた環境にいるからさ。学校の先生が病院訪問をしにきたとき、キミはこの病院を選んだことは正解だったよって。なんだろう。一生懸命頑張っているけれど、いい環境だと他の人に申し訳なくてね。
2011年10月05日
土曜日はソラナックスをもらいに心療内科。日曜日はテニスと美容室でのカット。それ以外は寝ていました。よっぽど疲れていたんでしょうね。でも、久しぶりに会った心療内科の先生、いつもカットしてもらってる美容師さん、テニススクールなんか全部違和感がありました。よくわからないけれど。いつも通り話しているのに聞き手の自分がいた。なんとなく以前の自分と違う自分がいました。それが悪いことなのか、いいことなのかは分かりません。テニススクールで上手な高校生がいました。なんだかものすごいコンプレックスを感じている自分がいました。いつも練習できていていいなーという気持ちと、中学高校の時にできなかったことができて羨ましいという気持ち。こんな自分がいるんだと思えてよかった。過去の自分を癒すわけじゃないけれど、過去は戻らないからさ。今の自分で頑張らなきゃね。いろいろ失うものはあったけれど、そのおかげで今があるからね。今が、順調ならそれでいいんですよ。傷つかずに生きていた自分。人間関係や恋愛でもそうです。精神的にも安定して、人の話が聞けるようになり、あとは積極的な自分かな。そう考えていたら見る夢が変化してきました。誰かが私にアドバイスしているし。いろいろ旅をしている夢や、やたら女性が出てくる夢があったり。不思議だ。去年は、聞き手に徹する努力。今年は、傷つくことを恐れない自分を努力。
2011年10月02日