2033555 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

淡々堂

淡々堂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2019年12月11日
XML
カテゴリ:言葉
書写の時間、例えば「一」という文字を習う児童に先生は、
「うったてをして、横にすーっと筆を動かします」
などと説明するものだと思っていたし、そうされてきました。

しかし、「うったて」という単語は岡山県と四国の一部で使われる方言だということを最近知りました。
「うったて」を使わずして、どのように説明するのだろうと不思議になりました。
調べてみると、「うったて」に相応する標準語は存在せず、「強く押す」などと説明するのだそうです。

「うったて」は便利な言葉だと思うのですが。
標準語にならないかなと思う、地方民の勝手でした。



書写指導の手引き 学校・書塾・家庭 [ 関岡松籟 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月07日 23時07分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[言葉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X