016397 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日がエヴリディ!

毎日がエヴリディ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

oyazy44

oyazy44

フリーページ

2005年02月06日
XML
カテゴリ:ビジネス
昨日のブログでも書いたけれども、ヘッドハンティングが頻繁に行われていることからも、優秀な人材の確保は、大きな課題になっていく。

地場の会社の対策、他外国企業の対策を見てみると、日系企業は対策が遅れていると認識せざるを得ない。

まず、賃金の低さである。台湾系、香港系、地場の会社では、ブルーカラーとホワイトカラーの賃金の差が激しい。ブルーカラーについては、大差はない。むしろ、日系企業のほうが給与が高い。しかし、ホワイトカラーの給与は、日系企業の倍出している。肩書きが変わると極端に給与があがる。日本人の給与を聞いたら、大概安すぎる!と驚く。「中国は人件費が安い」という考えで、ホワイトカラーに高い給与出さないのか。あるいは、日本の感覚(ブルーカラーの人も、ホワイトカラーの人も月給に差がでない)を持ち込んでいるかのどちらかだろう。
日本だと、問題になるような給与や待遇の差をつけても、中国人は気にしない。役割が違えば、給与が違うのは当然と割り切って考えるか、上昇志向が高く、上を目指すがのどちらかである。

次に、評価の問題である。日本人従業員に慣れた人にとっては、中国人の働き方に驚くだろう。がむしゃらに働く人間と、働き具合の悪い人間と両極端である。ここで、日本風に、年功序列など持ち込むと、がむしゃらに働くという上昇志向のある人間は、さっさと会社を去る。残るのは、仕事ができなくて(しなくて)給与をもらえると思っている人間になる。地場の会社では、頑張るものは、出世が早く、怠けるものは、解雇されるというシステムである。

他に福利厚生などもある。

地場の会社、台湾系の会社、香港系の会社、皆、うまいこと利用している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月06日 20時49分49秒
コメント(12) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

思うが侭に fuyuto0204さん
よぶろぐ toto1895さん
Dual Life ~ 行き来… 野見山 文宏さん
会長の独り言 こーぞーさんさん
パソコン Helio Japanさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
oyazy44@ Re[1]:瞬間的に東京へ・・・(05/07) キングさん >生きてるだけで丸儲け! …
キング@ Re:瞬間的に東京へ・・・(05/07) 生きてるだけで丸儲け! 今日も本当に…
oyazy44@ Re:明日の夜(04/20) キングさん まだ、愛知いっていないん…
キング@ 明日の夜 うそー!oyazzy44さん会社辞めたのー? …

© Rakuten Group, Inc.
X