1151024 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一期一会

一期一会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024

Recent Posts

Category

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
 Nao6105@ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
 恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
 ☆まゆ54☆@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
 Nao6105@ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
 Nao6105@ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
 koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Favorite Blog

Skytrainの香港「起… skytrainさん
Dragon Yong DragonYongさん
いくつになってもミ… さくら4514さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん
気ままにFlottieの香… Flottieさん
ひとり子育てのヨム♪ yomtomeiziさん
わ、ふぅ... 傑克さん
    たっきーの… @たっきいさん
アジアにて - 輸入… Regatierraさん
酒が飲める、酒が飲… 熊野プーさんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

May 18, 2009
XML
テーマ:中国&台湾(3304)
カテゴリ:中国のこと
先日行った深センで、ちょっと中国の本屋さんに立ち寄る機会がありました。

ところで、かつて香港に暮らしていた私も、実はこれまであまり中国で本屋さんに行くことはなかったんですね。と言うのも、中国のたいていの本屋さんは、まず日本語の本が置いてないんです。

今回行った本屋さんも、おそらく深センでは1、2の大きな本屋さんなのですが、日本語の本は一切ありませんでした(笑)。
まあ今回は、日本語の本を買うのが目的ではなかったのですが、でもそんな本屋さんだからこそ新たな発見があったりします。

さて、その中国の本屋さんでの光景で特徴的なのは、何と言ってもこの写真のように、みんな真剣に座り読みをしていることでしょうか(笑)。
日本では立ち読みしていても、店員に冷たい目で見られたりすることがありますが、ここでは、みんな堂々と床に座り込んで、じっくりと読んでいました。
もちろん店員も何も言いませんし、いったいどのくらいの時間いるのか見当もつきません(笑)。

深センの本屋さん
深センの本屋さん posted by (C)Nao


中国の人たちにどんな本が読まれているのか気になって、ちょっとお店の中を歩いてみました。

さて突然ですが、ここでクイズです。
「美国の奥巴馬」さんって、誰のことかわかりますか?
美国にとって、中国はいまや一番のお得意様ですから(笑)。(答えは最後に)

オバマ大統領
オバマ大統領 posted by (C)Nao


お料理のレシピ本も、たくさん並んでいましたね。
こちらは家庭料理(湯=スープ)の本ですが、さすが4千年の歴史を持つ医食同源の国、その料理のレシピたるや半端な数ではありませんね。
それにしても千以上のレシピって、探すのも大変ですよね(笑)。

中国の家庭料理レシピ集
中国の家庭料理レシピ集 posted by (C)Nao


でもよく見るとこれらの本、なんだかやたらと「8」と言う数字が目につきませんか(笑)?
そうですね。ご存知のように中国の人たちにとって、「8」はとても縁起のいい数字なんですね。
北京オリンピックも、2008年8月8日に開幕すると言うこだわりようでしたが、まさかこんなところまでとは思いませんでした(笑)。


ところで、それほど多くはないのですが、日本の作家の本も、翻訳されて売られているんですね。
さて、ここでまたクイズです! この本は日本では何と言うタイトルかわかりますか?
「佐賀的超級阿媽」、「佐賀阿媽 幸福旅行箱」

佐賀阿媽
佐賀阿媽 posted by (C)Nao


片山恭一シリーズも、並んでいました。
漢字なので、だいたい想像がつくとは思いますが、このタイトルが全部わかった方は、立派な片山恭一ファンですね(笑)。
あ、そうそう海に豚はいませんよ。これは別の動物です(笑)。

片山恭一シリーズ
片山恭一シリーズ posted by (C)Nao


さて、その本屋さんの中で、見たことのある日本の歴史上の人物の本が、山積みになって売られていました。
中国では、自国の歴史上の人物の本と言うのは結構読まれているのですが、日本人の名前はまず見かけません。
それだけに、こうした本があるのがすごく不思議に感じますよね。

徳川家康
徳川家康 posted by (C)Nao


何でも昨年の後半頃から、中国のビジネスマンの間で、この山岡荘八の「徳川家康」(全13巻)が大ベストセラーになっているんだそうで、既に200万部以上も売れたんだとか。
でもなぜ、中国人の間で徳川家康が読まれているのでしょう?

それはどうやら、家康の忍耐や知恵、軍事的策略や鉄の意志と言った面が、中国人に共感を得ているようです。
苦境に耐えながら好機を待ち、自分を律して勝利をつかんだ偉大な人物として、家康は中国のビジネスマンや企業家にとって、この世界的な金融危機をいかに乗り越えるべきかを教えてくれる最高の師なんだそうです。

その家康の有名な言葉に、「鳴かぬなら、鳴くまで待とう、不如帰」と言う言葉がありますが、今のこの大不況、チャンスが到来するまで、じっと忍耐強く待つことも必要なんでしょうね。

今回の中国では、日本の歴史上の人物に学ぶことが大切だと言うことを、改めて教えてもらいました。



にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村




クイズの答えです。

(1)奥巴馬=オバマ  美国(アメリカ)の大統領

(2)「佐賀のがばいばあちゃん」「幸せのトランク」

(3)向かって右から、「君の知らないところで世界は動く」「世界の中心で愛を叫ぶ」「不倫の恋」
「雨の日のイルカたちは」

さて、あなたはいくつわかりましたでしょうか?(笑)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2009 11:16:39 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X