|
全て
| カテゴリ未分類
| コンピューター
| 飯
| 酒
| 買い物
| 子供
| レース
| スイーツ
| テレビ
| 旅行
| 携帯
| 男の料理
| 悩み
| 自動車
| 家族
| キリ番
| クイズ
| 妻の料理
| ダイエット
| バトン
| ブログ
| 写真
| 植物
| スポーツ
| あほ~倶楽部
| 目標
| オイラのあほ~!
| 人生
| 夢
| 男のロマン
| 映画
| ペット
カテゴリ:子供
息子が学校で書いた作文の二作目です。
ちょっと長いけど、面白いっすよ♪ 食べ物はかせになろう おすしのひみつ みなさんはおすしのひみつをしってますか。 すしのはじまりは江戸じだい魚や貝を塩づけして保存すると 自然に発こうして酢づけにした時のようにおいしくなります。 これをご飯といっしょに保存したのがすしのはじまりとされています。 これをなれずしといって二千年以上前から知られていたそうです。 今でもしが県のフナずしなどにのこっています。 つぎにいろいろなすしをしょうかいします。 すしはにぎりずし(だけ)ではありません。 ちほうによってとくちょうがあるすしもあります。 だいひょうでいなりずしをしょうかいします。 いなりずしはあじつけしたあぶらあげをふくろにして すしめしをつめたものです。江戸につたわったといわれています。 ほかにもいっぱいあります。 さらにすしとワサビのかんけいを発表します。 生のぐですしをつくるとき、ふつう、 ワサビをすりおろしたものがついていますね。 ワサビのぴりっとしたからみで、具の味をひきたてます。 ですがもうひとつワサビにはものがくさるのを おさえるはたらきがあります。 ワサビがものをくさらせるきんをころすのです。 具によってショウガをつかうこともありますが、 これもこれも(どちらも)おなじはたらきがあります。 これによってすしがおいしくなることがわかりました。 息子は、まだワサビもガリも抜きのお寿司しか食べられません♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|