シンザン記念を考える(その1)コース
京都の芝1600mは金杯が行われるコース。昨年検討したのでそれを見ると>3角までは702mと長くどこらでもハナは切れる。3角手前まで坂があるので隊列は>それ程伸びずコーナーへ。内の馬は多少出遅れても、内をするする上がって好位につれら>れる。>3角過ぎの下りでスピードアップだが、後ろからだと外を回さざるを得ないのと、前も>スピードアップしていて中々前にとりつけない。>直線は403m。内回りとの合流点があるので、どこからでも差すことができる。>しかし先行集団が内の経済コースを通って後ろとは差をつけているのと、内ラチ沿いでも>伸びるので後方から差を縮めるのは至難の業。>逃げ・先行絶対有利。>唯一後ろから大外を回したハットトリックは元々凄い切れ味の馬。それでも4角まくり>で前にとりつこうとしたが5馬身遅れ。凄い脚でも半馬身差でしか勝てなかった。と書いています。まさにタマモサポートの競馬。内から来たマルカシェンクもこの通りでした。買えたなぁ~(泣)それはさておき、明けの3歳馬はどうでしょう。過去のシンザン記念をみます。08/01/13 良 前46.2-後49.2 ▼3-△4-△5平坦戦 5番ドリームシグナル(1人気) 後方2番手追走。そのまま4角で外に出すと直線ではまだ後方。そこから大外を いい脚で伸びて前をごぼう抜き。2着もドリームガードナーで夢丼一丁上がり!07/01/08 良 前47.9-後47.2 ▼6-△3-▼8瞬発戦 7番アドマイヤオーラ(3人気) エイシンイッキが前で飛ばす。離れて一団の前外を追走。坂の下りからスピード アップ。直線で一旦先頭に立ったダイワスカーレットを外から差してゴール。 中京2歳Sの雪辱。06/01/09 良 前47.7-後46.7 ▼5-▼2-△6瞬発戦 9番ゴウゴウキリシマ(8人気) 外から先頭に立つと、スローで一団の競馬。直線まで一団。直線から各馬 追い出すが、人気のグロリアスウィークをふり切って逃げ切り。05/01/10 良 前48.5-後47.2 ▼4-▼4-△4平坦戦 2番ペールギュント(1人気) シルクネクサスが飛ばす中、後方2番手外追走。4角外に出すと直線では シルクネクサスを除いて一線。そこからマイネルハーティとの一騎打ちを 制してゴール。04/01/12 良 前48.4-後47.0 ▼8-▼2-△6瞬発戦 7番グレイトジャーニー(1人気) ゆっくりとした一団でタニノアレグロと併走して先頭。一団のまま直線を向くと そのまま先頭で抜けてゴール。5年分みましたが、逃げ切りが2レース(04,06)、好位差し1レース(07)、後方待機の直線一気2レース (05,08)こうしてみると、京都の芝1600mの特徴「逃げ・先行有利」と簡単には言い切れない感じがします。もう少し見ると面白いことに、後方の馬が勝った2年はラップギアで言う平坦戦。これはどういうことか? 後ろの馬の力 > 前の馬の力 という関係だと、3歳の場合いくらコース適正で前有利といっても、後ろに有力馬がいると 1.前が飛ばして前崩れ(08年)。 2.スローでも4角で前が捕まってヨーイドンの競馬(04年)。このどちらかになると考えます。人気=実力ではないのですが、どちらも一番人気の差し馬が勝っている。さて今年はどうでしょう?前が飛ばすことも考えられますが、人気のカボチャ君がどの位置で競馬をするかによる気がします。逃げるのは石橋騎手鞍上のツルマルだろうから2番手で離れた好位追走だと07年のようになる。後続馬にとっては厳しそうです。しかし、巻き込まれて飛ばしたとしても・・・後ろから飛んでくるのはピースピース。くらいかな。人気馬の位置どりが大きくレースを左右する気がします。