055035 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きまぐれ梨日記

きまぐれ梨日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なしbatake

なしbatake

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05

コメント新着

 ううう@ おおお 俺男だけど              …
 かずゆいまま@ ふふふ お母さん特製のハッピーセットを作ってあ…
 なしbatake@ Re:すごい!(11/24) かずゆいままさん へ あたたかいお言…
 かずゆいまま@ すごい! いやー、パパさんの弁当作り姿が目に浮か…
 なしbatake@ いやはや…(ーー;) かずゆいままさんへ ですよね~!唯一の…
 かずゆいまま@ えええ! それは私も同じ立場だったら大激怒ですよ…
 なしbatake@ こちらこそ~^_^; バカボンのママ (o ̄▽ ̄o)さんへ いやい…
 バカボンのママ (o ̄▽ ̄o)@ お久しぶりです! 懐かしいブログの更新を発見!! はい、…
2009/11/08
XML
カテゴリ:子育て・家族

今日は、家族みんなで近くのイベントにお出かけです。

県立産業技術学院の文化祭?みたいなもので、色々な物づくり体験が出来るということなんですが、その一つにNHK教育テレビで見たことがあった「ピカピカ泥ダンゴ!!」を体験できるということなので、我が家の三人むすめを誘って?(本当はパパが作ってみたかったというのはナイショで…(笑))出かけてみることに。

自宅から1時間ほどのドライブでイベント会場に到着です。

(ちなみに…末っ子のきらりんは、朝起きてから2時間ほどしか経っていませんが、再び深いふかぁ~い夢の中へ…)

早速、入り口でパンフレットをもらいまして、泥ダンゴはドコ?と探してみたら、泥ダンゴの他にも、「木工ミニチェア体験」「ろくろ体験」「素焼きの絵付け体験」などなど…魅力的な体験コーナーがイロイロあるではありませんか。

イカン!イカン!本来の目的を忘れるところでした…

「ピカピカ泥ダンゴ」へ一直線です!テントの中では、たくさんの子供達が泥ダンゴをクリクリと磨いているではありませんか。

我先に…と思っておりましたが、私の肩には熟睡中のいのりんが…(残)

残念がっているパパをほっといて、こと姫ときら姫の二人は、係りの人に教えてもらいながらダンゴをクリクリと磨きはじめました。

 2009_11_08a

作り方は簡単で、

1)準備してある直径8cmほどの泥ダンゴを、水につけ、ペットボトルの飲み口の部分を“お猪口”の形に切ったもので磨く

2)ひたすら磨くとちょっぴりツルツルの泥ダンゴが完成

3)これに顔料を入れた絵の具みたいな塗料を指でペタペタと塗る

4)乾いたところで、またお猪口みたいなものでひたすら磨く

5)何度が塗りつけて、またひたすら磨くと、ピカピカの泥ダンゴが完成です。

30~40分ほどで、黄色のきれいな泥ダンゴが出来上がりました。ここまでくると、泥ダンゴの域を超えて、鉄の玉?見たいな感じになりました。(パパとしては、準備してあった泥ダンゴの作り方を教えて欲しかったのですが…)

2009_11_08c

次は、木工チェア作りへ、レッツゴ~

なのに「本日の予約は終了しました」と…。

パンフレットで何か面白いものはないのかと探しまして、比較的すいていた「素焼きの絵付け」体験コーナーに行きました。

こと姫は、☆をたくさん書いて、

きら姫は、全部を塗ってしまいまして

いのりんは、ママと一緒にわかめ模様?を書いていました。

2009_11_08b 

この後、お昼ご飯をたべてから、パパの希望で子供達は2回目の泥ダンゴ作りをパパと一緒に体験しまして、ママは、昔習っていた「ろくろ体験」を楽しんでから帰りました。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/11/08 07:36:45 PM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X