|
カテゴリ:古きよき物
山陰は今日もカンカン照りです(汗) 昨日の書き込みでの MidnightTripperさん のコメント 「 ・・で、薪なんて使ってんですか? 」 『ハイ!!!五右衛門風呂でございます!!』 ・・・ここで、五右衛門風呂を知らない人もいるかも??? なんて思いまして・・・築60年のボロ屋の一部を(笑) えーーーーっと 写真は決して何十年前の写真じゃございません!! 今日現在の画像です(^^; このあたりでも、五右衛門風呂を使ってるお宅は2,3件かな? 右側に見えてるのは、洗濯機の裏っかわ 左側に見えてるのが、今は数少ない「黒電話」 真ん中あたりにまっすぐ立ってる筒が「煙突」 奥に見えるのがお風呂場の焚き口、薪が積み上げてあります このコンクリートの内側が浴室になっていて 焚き口は一段低く、釜の下から薪をくべてお湯を沸かします 焚きたては、釜が高温で熱くなってるのでそのまま入ると火傷します! 専用の板を底に沈めて、お湯につかります 煙突はススが溜まるので・・・ 年に一度、細い笹の先端の葉を残した状態で 屋根に上って上から突っ込み「スス落とし」をします 灯油風呂などと違い、一度薪を炊くと釜が熱く 燃えた木の残り熱「オキ」があるので、お湯が冷めません^^ 釜炊きのお風呂は、ごみなども燃やせるので 紙くず、個人情報の書かれたお知らせ手紙やハガキなど ゴミに捨てずに、お風呂の炊きつけに^^♪ あっ!ナイロンごみはダメです!! 釜が傷みますし有毒ガスが出ます(--: 灰は、雪のふる時は「雪消し」にまいたりします お風呂の残り湯は洗濯に取り・・・ すべて、利用できるものは有効に活用する!!!! 自然と共存できる、田舎暮らしの醍醐味ですね^^♪ 「五右衛門風呂」もまだまだ現役で全国で活躍してますね!(たぶん) えっ?! 「黒電話」ですか?? もちろん現役です♪ 玄関先にイマドキのプッシュ電話がありますが 裏で作業してる時に聞こえない・・・(--; 母も耳が遠いので 「ジリリリリーーーーーン!!」と あの大きな音じゃないとダメなんです^^; ちなみに・・・ 電気の配線は古いヤツ「白い丸い」の・・・壁は土かべです 屋根は20年ほど前に張替え、きれいです(昨日のブログ参照) さすが日本瓦は20年たっても、新品の輝きです^^ 別に、この程度の古い家は珍しくないのですが、、、(--; 家の前は小さな森になってますし、裏は作業小屋に裏の畑。。。 でも、最近はきれいなお宅が周りにいっぱい建ち 我が家だけ・・・浮いてます(笑)陸の孤島???? ・・・ちなみのちなみに「田舎!田舎!」と連呼してますが この町は田舎の中では都会の方です(笑) 人口は増え続けてますし、環境も、行政も好評で発展しています 実はある意味、超有名な町なのですが・・・ たぶん・・・ みなさんが一度は聞いたことのある町だと思います^^ ふふふ・・・♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[古きよき物] カテゴリの最新記事
|