そうだ、練習しなくちゃ♪レッスン追記
今日の1号のレッスンで、はじめて私も一緒に連弾のレッスンをすることになっていたのに、まるっきりすっかりぜんぜん忘れていました。。今から練習します~!!簡単なのですが、なんだか緊張してしまう。。!大人ってだめですね~。爪もきちんと切っておかないと。緊張といえば昨日、エリーゼを家で録音してみようと思って声をかけてから録音すると。。なんだかミスだらけでした。何も言わないで録音したらけっこうノーミスに近かったのに。。もしかすると10歳になって緊張するようになったのかも。二人で緊張していたら連弾はぐちゃぐちゃになってしまいますよね。。なんとかこれからがんばらなくちゃ☆レッスン後にまた書きます。 レッスン行ってきました。^^今日の1号は、テクニックはいつものように完璧でしたがあとはなんだか。。でした。。バーナムピアノテクニックは、どうも解釈の違いというか、考えて弾いて行ったのと先生の思ったのが違っていてもう1週することになりました。ツエルニーは。。この曲でここまでするの~!?というくらいダメだしをされました。特に間の表現というのかな。。鍵盤から指が離れて次の鍵盤を押すまでの空気を感じて弾くというのでしょうか。。言葉にするのは難しいのですが、そのようなことでもう1週練習することになりました。エリーゼのために。。これはなんだか崩れていました。はじめに暗譜で弾いた時に、ああ~~。。と思いましたが、案の定「何かCDでも聴いた?」といわれてしまいました。1号は1回聴いたと言っていましたが、それははるか前のことで覚えていないはず。先生は、CDのプロによる演奏の崩し方を真似して崩れたと思っているようでしたが、そんなはずはないのです。自分で崩しちゃったのだと思います。はじめの「ミレミレミシレドラ。。」のところを音楽を感じながら弾いているうちにエスカレートしていき、ほかのところも自分の世界に浸って弾いてしまったのです。気持ちはわかるけれど、そのためになんだかぐちゃぐちゃになってしまったのも事実なのでなんとか修正していかなければいけなくなりました。まずは初心に戻ってペダルなしで一つ一つの音を大事にきっちりと弾くところから。そして少しずつ速くしていき、最後に強弱をつける。。ああ、また練習に時間がかかりそうです。そしてセレナーデ。。はじめにプリモだけを弾いてレッスンしてもらい、(とにかく体重を乗せることと、長く伸ばす音に表情をつけること)その後で私も一緒に弾きました。そうなるともう、セコンド中心のレッスンでした。。^^;全体的に音を押さえて弾くことと、左手の音を響かせること、さらに右手はもっと囁くように弾くこと。はじめに第二ペダルも使うのでそこは音が押さえられるのですが、第二ペダルを離すとどうしてもセコンドの方が音が大きくなってしまうのでもっとおさえないと。。結局一番言われたのが音が硬くなりがちということでした。私が硬かったのかも。。(~_~;)来週までにちゃんと練習していかなければ。2号はレッスン中ずっと塗り絵をしていたので、MDには色鉛筆を塗る「シャカシャカシャカ~」という音がずっと入っていました。おとなしくしているのでこの際仕方がないですね。^^家に帰って2号の練習に少しつき合って「こぎつね」(これはもう丸をもらった曲ですが)と「むすんでひらいて」の連弾をしたときはものすごく楽しくて何度も弾いてしまいました。発表会もこういう曲だと緊張感が少しですみそうなのになあ。。伴奏も伴奏らしくなくてとっても楽しいです。特に「こぎつね」の伴奏が2号のお気に入り。^^「こぎつねさん、ぴょんぴょん跳んでるね~」って。セレナーデが入っているのはピアノ連弾曲集(2)2号が日頃のレッスンで使っているのは(こぎつねが入っているのは)サブバイエル連弾曲集(2)