|
テーマ:パン!ぱん!パン!(3403)
カテゴリ:パンの話題
中*産の餃子の例でもなく、加工食品ってたくさん
人の手が関わるほど、リスクが高まると思ってます。 (あの事件は、ニュースによると2000人にも及ぶ 患者さんがいらっしゃるのですよね。お気の毒でした。 私だってたまには既製品も食べるし、外食もするし、 いつそうゆうことに巻き込まれるかわかりません。) 化粧品しかり、日々の食事しかり。犬ご飯もそうです。 私が手作りするのは、”ナットクした材料を自分と 大事な家族にカラダに取り入れたい”ってこと。 もちろん限界もあるし、体調もあるし、 予算もあるし、(仕事とかある人は多忙だしね) 目をつぶるとこは仕方ないとも思っちょ りますが。でもね、手抜きしながら、低予算でハンドメイド ってある程度可能ですよね。今はネット販売も情報も あるからありがたいです。感謝、感謝。 ** イーストを最近使うことが増えてきたし、たまたま こんなサイトさんを拝見して、ちょっと手作りパンの 添加物についても気になってきました。ので、調べてみたよ。 (不愉快な方もいるかもなので、その方は読まないべし) しかし、ショックなのは、 大好きなリスドオルには麦芽が勝手に添加されていたなんて、 しかもフランス産じゃなかった(と、思い込んでた)なんてー(--)。 冷凍庫にあるし、風味も好きだし、使ってしまうと思うけど! 粉そのものに添加物が含まれるなんて、なかなか 思い及ばないんじゃないかな~。 私がゴールデンヨットとかスパキンとかを使わないようにしてたのは、 増粘剤(って、何なんだ?)とかの添加物表示が なんとなく気になるからなのね。 粉は江別製粉さんのとか、国産とかにできるだけ 移行していこうかな~って、やっぱりちょっと思った。 ポストハーベストも前から気になっていたし、 そうすれば、食料自給率の応援にもなるだろう!ってね。 ** 私が自家製酵母をそもそもやりだしたのは、 イーストが廃蜜糖を原料に培養されていると聞いたから。 その時に加える薬品?が残存している可能性が、完全には 否定できないらしい。 イーストは微量だからとか思うけど、実際のところはよく わかりません。 ならばホシノはどうかってゆうと、培地に米とか使っている らしいので随分まし?だと思うけど、どんな米か無農薬か はわからない。あーー、結局わからないのですよー。 (でも、ホシノのパンは好きなので使うけど(爆)。) <参考>大地宅配 ちなみに、今使っている赤サフは、『ソルビタン脂肪酸エステル』 とゆうのが入っています。乳化剤です。 美味しいパンが焼けるストライクゾーンが広いと思うので、 練習用にしばらく使うつもりですが。 あと、「粉に砂糖」さんのお店には、サフにこんな記述も。 (ソルビタン脂肪酸エステルはイーストを溶かす目的で使用され、 最終製品に与える影響はないとの判断により、 最終製品への添加物表示は免除されるものとみなされます。) ちなみに、市販のパンだとイーストフードって添加物も。 私がいちばん現実的な自然食だと思っているのが、幕内さんの 粗食なんですが、彼はパンはオススメしないスタンスなんですよ(^^;。 たぶん、ご飯は炊くだけだからオーガニックのお米さえ選べば、 ある程度OKだけど、パンは添加物を避けるのがとても 難しいからだと。 究極に考えると、無農薬果物で自家製酵母、 おまけに麦は自家栽培の自家製粉~~~とかまで行ってしまうと 思うので、私のようなコンジョなしで美味しいもの 好きは、”できる範囲でできることを”って感じよね~~。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
February 12, 2008 04:35:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[パンの話題] カテゴリの最新記事
|
|