|
テーマ:=愛知=(477)
成美神社は創め天神山にありましたが、安原宗範が鳴海城(根古屋城)を築くにあたり、この地に移したそうです。
平安時代初期の宮中行事や制度を記した『延喜式』に、「愛智郡成海神社」と載っている格式高い神社です。 成美神社は、日本武尊、宮簀媛命、建稲種命を祭神にしています。 ヤマトタケルノミコトの妃、ミヤズヒメは尾張の豪族の娘で、タケイナダノミコトはミヤズヒメの兄です。 成美神社は、鳴海の氏神として古くから尊崇されています。成美神社拝殿 天武朱鳥元年(686)の鎮座です。「だるま塚」は、節分の日に祈祷を受けダルマの片目を書き入れて、翌年願い事が叶ったらもう片方の目も入れて収めるそうです。 マツゲの長いオメメがパッチリのダルマさん、初めて見ました^^ 成美神社には、赤い鳥居が並んでいる「東宮稲荷社」も在りました。 露天風呂の宿温泉宿 楽天市場 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021/10/21 11:52:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
[名古屋(熱田.瑞穂.昭和.緑.南.港区.中川)] カテゴリの最新記事
|