114848 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんこの年金教室

わんこの年金教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

popo05

popo05

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

たまには麺 岡田@隊長さん

le petit atelier* kochi3153さん
カレー屋★チャイ・デ… こだわりカレー屋★チャイ・ディーさん
キュートチョイス ゆいっぴー♪さん
COMET (お買い得『… ハンミママさん

コメント新着

65歳になったおばあちゃん@ 教えて下さい 年金請求手続きに行って 「脱退一時金を…
popo05@ Re[1]:厚生年金基金 脱退一時金の秘密☆(11/30) さるさん 久しぶりに来てみたら、コメ…
さる@ Re:厚生年金基金 脱退一時金の秘密☆(11/30) なんか、解りにくいです。
だめ男911@ Re:この雑誌面白かったです(10/31) こんばんは トラバありがとうございます …
popo05@ Re:初めまして(^^;)(08/10) たんぽぽさん コメント、ありがとうご…
2005/06/16
XML
ぽぽ柴ボタン です。

前回 年金貰えなさそうな人も
実はもらえる場合もありますよ、って話でした。

多いんですよ。そうやって貰い忘れる年金。

「じゃあ、どうやって調べるの?」が予告した
テーマです。

その方法は3つ。

1.自分で調べる
   これは厳しいです。

   お近くの社会保険事務所へ出向く。

   年金手帳(配偶者がいらっしゃればその方の分も)
  ・詳しく書いた自分の職歴・住民票の附票を持参。

   そして、「私の記録らしいのはありませんか」と
  調べてもらう。

   親切でベテランの職員さんに当たればラッキー
   そうでないと、なかなか厳しいかも。

   住民票の附票を取る前に、事前に電話して
  「年金の番号に無い、年金の加入歴調べたいです」って
  言ってみてください。

   「あ~無理ですね」なんて回答なら、2以下の方法を
  検討してください。

   親切そうな職員さんなら、名前も伺って、詳しい手続方法を
  お尋ねするなど、「頼りにしてますよ~お願いしま~す」な
  ムードを漂わせ、その人に担当して貰えるように出来れば、
  尚 結構~♪
  
2.金融機関の年金相談会
   とりあえず、月1回程度の相談会に行ってみる。
   
   手伝って貰えそうなら、具体的には「何しますか」
  ってお尋ねして、その通りに。

   ただ、心配なのは、その金融機関に「年金が
  振り込まれるかどうか」がそこの重要課題なので
  年金もらえる可能性薄いと判断されると、
  「断られないかしら?」ってことです。 

3.社会保険労務士に頼む
    地元の社会保険事務所の玄関に
   「事務所名・住所・電話番号が書かれた看板」
   を出しておられます。

    2~3メモって電話してみましょう。
   「話しやすいな」と思う方に決めてみては?
    
    料金が要ります。
   詳しく料金体系を尋ねましょう。
   納得のいく料金も大切。   
   


以下は、おまけの話。

前回は65歳でもらえることが前提でしたので、
58歳時点で、「19年弱の記録があること」を
ポイントでした。

例外的に昭和40年4月1日までに生まれた方に限りますが、
70歳からの年金開始を覚悟した場合、

58歳までに14年弱の記録を発掘出来れば、

   14年+11年=25年

となり、後は自分で頑張って残りの11年とちょっとを
70歳までかかって、支払えば良いのです。
すると、70歳で年金開始~♪です。

70歳じゃ嬉しくない~!という意見もありましょうが、
「人生80年以上」な時代です。
貯金取り崩すだけで生きるのは辛そう・・
70歳くらいまでは働く必要も出てくるでしょう

年金があれば、楽ですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/06/16 08:55:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[年金のお話(共通)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X